立冬(11月上旬)から立冬(2月上旬)までの3ヶ月間は暦の上での冬です。
この時期は寒さから体を守るため『生命エネルギー』を体の奥に蓄える時期です。だから動物たちも冬眠します。
そんな時期に、夏のように活発に動き回りエネルギーを外向きに使うと、蓄えるはずのエネルギーがなくなり、寒さに熱を奪われて体力を消耗してしまいます。
また、東洋医学的にこの時期はホルモンバランスや老化、風邪などから体を守る「腎」が弱りやすい時期でもあります。
エネルギーを消耗しないように、しっかり睡眠をとり、食べすぎ飲み過ぎに気をつけて、軽い運動で体を温め、春に向けて『生命エネルギー』をしっかり体の奥に蓄えて下さい。
年末年始、いろいろなイベントで体のリズムが狂いやすい時期です。狂わない範囲で楽しんでください!
当院の腰痛施術について詳しくはホームページをご覧ください。
ご覧いただいた方に今月末までお得なキャンペーンを行なっております。
当院は予約制です。
お電話で希望の日にちと時間をお知らせください。
