日中はまだまだ暑いですが、
朝晩は秋の訪れを感じる季節になりました。
こうなると、「 夏の疲れ 」 が出てきます。
今年のように厳しい夏の場合は尚更です。
~~~~~~~~~~~~~~
〇夏の疲れが出やすい所は?
一番出やすいのは「 胃腸の問題 」
食べてもすぐに満腹に、または胃がもたれるなど、
胃腸の調子が悪くなることが多いです。
下腹部にある腸が疲れると、
その周りにある腹筋も疲れて
腰・骨盤ー体幹ーの安定性が悪くなり、
いろいろな症状が出てきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
〇必要なことは「〇〇だけ!」
必要になってくるのは
「 腹筋の活性化 」だけです。
活性化の方法はいろいろあります。
当院で行っている「けんゆう体操教室」でも行っています。
( 毎月、第2土曜日、13時から約80分、当院内で行っています。
参加費1200円 )
活性化の第一歩はこのエクササイズから
https://youtu.be/uTGtJUd9fp8
お試しください。
わからなければ、直接メッセージ下さい。お答えしますw
