ジュンクドウショテンサンノミヤテン

株式会社ジュンク堂書店 三宮店

4.31
口コミ
35件
写真
8件

口コミ

35

ここなら

5.00
投稿日

とにかく店舗の広さにビックリしますよ!
ここなら大体の商品は揃うのではないでしょうか?
参考書から情報雑誌、マンガまで何階もに分かれて置いてありますよ!
試し読み出来るように椅子まで置いてあります!いいか悪いか精査出来ますね!また寄りたいと思います。

0

探しものなら

4.50
投稿日

神戸近隣で、本を探してここに無いなら取り寄せ以外では無いのではないかと思うぐらいの蔵書数。
雑誌~小説~医療書~マンガまで想像以上の数です。
特に医療書などは、取り扱っている書店が少ないので探している方は是非立ち寄って下さい。

0

大抵の本は見つかる

5.00
投稿日

三宮のジュンク堂さんはめちゃくちゃ広いです。品揃えも多いですし、参考書やその他もろもろ買う時はよく利用します。種類が多いので、自分にあった本をじっくり選ぶことが出来ます。買う本がなくてもついつい寄ってしまいます。

1

品揃えが豊富

5.00
投稿日

最近はネットで本を買うことが多くて書店に行くことが少なくなっていましたが、やっぱり実物を手にとって選べるのはいいなと実感しました。

育児書を探していてもどれがいいのかわからず、ネットでは選びにくかったのですが、ここでは少し内容を見る事が出来ますのでじっくり選べました。

落ち着いた空間に豊富な品揃えでとても良かったです。

0
このたん☆
このたん☆ さん

大きい本やさん

3.50
投稿日

広くて商品が本当に豊富なので助かります。
ネット等でも安く手に入るようになった今の時代ですが、やはり一度目を通して自分で実際に手にとって買う方が確実です。
こちらのお店だとたいていの本は揃っているので安心して買いに行けます。本を探す機会も設置されていますし、ジャンル毎にちゃんと分かれて陳列されているので探しやすいです。

4

凄く広くてビックリしました。

5.00
投稿日

こんなに大きい本屋さん見たことないです
というくらい広かったです。
広いですがジャンルごとにわけてあって
探し物はしやすかったです。
パソコンでも調べられるように設置されてました。
珍しい本もあり、ついつい立ち読みしてしまいます…

0

本のデパート

4.00
投稿日

三宮センター街にあるジュンク堂です。神戸最大級の本屋です。ここの本屋にないものは関西で探しずらいくらいに本があります。専門書から娯楽の本までエリアごとに分かれています。検索の機会もあるので本のタイトルがわかれば、すぐにたどり着くことができます。椅子の置いているので、じっくり考えて買うことができます。

1

規模と品ぞろえは、やっぱり最強!

4.50
投稿日
予算
¥1,000

会社のパソコンOSが、ようやくXP→7 に変わったのですが、処理能力はあがったもののめっちゃ使いにくく業務に支障がでたので、これは勉強せねばと Windows7 の図書を見に行きました。

PC書籍は、資格書と同じく 5 Fエリアの右奥側にあり、ここは天井いっぱいまで棚が設置されていて、その本の量と整然と陳列されている模様に圧倒され、ここに本を選びにくる私ってステキといつも意味不明な勘違いをして、気分よくなります(笑)
あと5F以外では、2F右奥の文庫本エリアを利用します。

Windows7 は関連するムックや、リソースキットシリーズみたいな分厚いものまでたくさんありすぎてエンジニアとしてなら後者なのですが、今回は常時使用の貸与PCなので、ユーザーハンドブックにしました。配色もページ数も内容もなかなか良くて、いいお買い物ができました。

ジュンク堂の魅力はやっぱりその規模と品ぞろえです。
同じジャンルの本でも、用途や対象者によって必要なものがかわってくるので、今回は本当にばっちり必要にはまったお買い物ができて良かったです。

2

広い

4.50
投稿日

お休みもなく 広いし品揃え、ジャンルも申し分ありません。

ゆっくりと読めるスペース? もありじっくりと選んで買う事ができます。
逆に 買わなくても読めちゃうので 時間がある時はついつい入ってしまいます。

検索の機械が各フロアにあるのですが 広いのでだいたいの場所はわかるのですが そのエリアから目的の本を探すのがちょっと大変な事があります。

0

利用しやすい書店

4.50
投稿日

ナガサワ文具が好きでよく足を運ぶのですが、ジュンク堂も併設されています。
各階に本がジャンル分けされており、とても探しやすいです。
三宮センター街の通りにあるので利用しやすいですね。
一般雑誌が置いているフロアは狭いので、あそこだけ何とかなればいいのですが…!

1
最後の確認中
最後の確認中 さん

数ある中で神戸最大級の本屋

5.00
投稿日
予算
¥1,500

数ある神戸の本屋の中でも最大級の大きさを誇る本屋です。大きさだけでなく本の数も凄まじいです。一般書から専門書まで何でも揃っています。三宮に行った際は必ず寄る本屋です。他の本屋に行って目的の本が無かったらガッカリしますが、ここに行って目的の本がもし無かった素直に諦めますね。それくらい、いつも期待に応えてくれる本屋です。人はもちろん普段から結構多いのですが、身動きしにくいほど多いわけではなく、ほとんどの本は立ち読み出来るので、時間さえあればじっくり本を探したり選んだりすることが出来ます。特に最上階の専門書関係の階は人も少なく、インターネットでも出てこないような本があったりするので、いつも寄っています。単に一般の最新本や漫画とかを求める人は他の本屋でも良いと思いますが、例えば芸術関係とか、音楽関係とか、大学の専門学科関係とか、そういった専門書を探している方はぜひ行ってみてください。きっと目的の本が見つかると思いますよ。

5

あらゆるジャンルの本があります

4.50
投稿日

三宮駅から少し歩きますが、それでもここへ行きます。
他の書店では、売れ筋の本しか置いていない店も増えている中、
美術関係の本が洋書も含め、他店では見つけられない本を置いているからです。

今回も、自分の趣味に合った本がありました。
でも、ナイロンでカバーされていて中身が確認できず
迷いましたが、店員さんに中を見たいと頼むと、
「開いていませんでしたか。申し訳ありません。」
と丁寧に言って下って、見せてもらえました。

納得して買えてやはりいい本屋だと思いました♪

15
KK
KK さん

駅前でもないのに、便利です!

5.00
投稿日

駅前でも、メインストリートに面しているわけでもないのに、品揃えがよく、探しやすくくとっても便利です。検索PCもありますが、各コーナーが探しやすいんです。
一押しは、洋書!ペンギンブックス等がレベル別に整理されており、学生さん必見です。
座って読んでイイよ、とばかりにベンチを用意する太っ腹ぶり。客もそれに応えて、ごっそり買ってしまおうかと思わせます。
神戸が新型インフルエンザで戒厳令のようになっていた時、ジュンク堂さんは送料無料の取り寄せキャンペーンをやってくれてました。もう、そういう企業スピリッツに本屋愛を感じます。

1
ワンダラー
ワンダラー さん

なんでもあります

4.00
投稿日
予算
¥1,000

1階から5階まで、全部ジュンク堂です。
とりあえず、入口にある案内板をながめて、お目当ての本がありそうなコーナーへ。
エスカレーターが店内ほぼ中央にあるので、あちこち見るには、これで行き来します。

窓際は、ベンチ状になっているので、腰掛けて品定めすることができます。

とにかく品揃えは豊富なので、小さな本屋では扱っていない本を探すには最適。

1
ファイナル
ファイナル さん

(株)ジュンク堂書店

5.00
投稿日
予算
¥1,000

とにかく関西随一の本の量です。検索用のPCも置いてあるので、とりあえず探しものはここに来ます。専門書から雑誌までここに無いものは他にも置いていないというくらいあります。センター街と生田筋の交差近くです。

0

概要

住所

兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目6-18ニューセンタービル

アクセス

最寄駅
バス停
  • 三宮西口から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET