店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
平日(水曜日以外) 8:30〜12:00 / 15:30〜20:00
土 8:30〜12:00
健康保険・自賠責(交通事故)・労災取扱
【骨折・脱臼・捻挫・打撲その他の痛みなど】
急性の外傷で明確な原因があるものは保険対応となります。
骨折・脱臼の場合、整復(骨・関節を元の位置へ戻す)・固定などの初回の施術はできますが、それ以降の通院、リハビリは病院の医師の同意が必要となります。書面でなくても口頭での同意で構いません。
「肥後接骨院でリハビリがしたいです。」と医師に意思を伝えてください。
あなたの痛みが・・・
○朝起きたら首が痛くて回らなくなった
○階段を降りようとした時に膝がズキッとして身体を支えられなくなった
○掃除機をかけていたら腰がギクッとなって伸ばせなくなった
○車でシートベルトを取ろうとして肩に痛みが走って挙げれなくなった
○スポーツで足をくじいた
など、些細なことだと思ってもお早めに来院されることをお勧めします。
他にも、
○病院で診察してもらい、骨には異常がないと言われたが、痛みが消えない時
○ちょっとしたケガを我慢していてますます痛くなってしまった時
など、どうぞ遠慮なくご相談ください。
ただし、通常受付時間内でも保険適応外(痛みが発症してから時間が経過しているもの、慢性的なもの、疲労によるもの、原因が不明確なものなど)に対しては自費施術になりますが、遠慮なくご相談ください。
交通事故での自賠責の場合、保険会社さんとの連絡も必要となりますので、わからないことは何でもご相談ください。
労災指定も受けておりますので、通勤途中・勤務中にお怪我をされた場合にもご相談ください。
※詳しくは、来院されたとき症状をみて
お伝えいたします。
初診・再診・負傷内容(部位)により負担額が
変わり、材料費など別途必要となります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
通常受付時間内でも保険適応外(痛みが発症してから時間が経過しているもの、慢性的なもの、疲労によるもの、原因が不明確なものなど)に対しては、【自費施術・ボディパーツケアコース】で対応させていただいておりますので安心してご来院ください。
ご希望される方は問診表記入時に別紙回答いただいております。不明な点はご質問くださいませ。
1部位 初検 3,700円 2回目以降 1,700円
2部位 初検 4,850円 2回目以降 2,850円
3部位 初検 6,000円 2回目以降 4,000円
※3ヵ月来院されない場合、初検扱いとさせていただきますのでご了承ください。
それだけでなく、ケガをされ通院途中でも、かばった姿勢・動作により他の場所が疲労してきた時や、痛みを感じるようになった時などにご利用される方が多くなっています。そんな時は遠慮なくご相談ください。
追加・部位変更
1部位 2,500円 2部位 3,700円 3部位 4,900円
なお、通常受付時間内に行いますので予約制ではありません。お気を付け下さい。
交通事故治療情報センター推奨認定治療院ですから、安心してご利用なれます。
交通事故治療の患者様にはたくさんご利用いただいております。交通事故後の施術の場合、保険会社様とも連絡が必要になります。
「西区の肥後接骨院に通院したい。」と一言お伝えくだされば保険会社様から当院へ連絡が来ますので、安心してご利用ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
平日 13:30〜 1名 / 21:00〜 1名
水 08:30〜 4名 / 14:30〜 5名
土 15:00〜 2名
初検料
-------------------------------- ¥2,000
・3ヵ月来院されない場合、初検扱いと
させていただきますのでご了承ください。
施術料(45分〜60分)
-------------------------------- ¥6,780
自費診療に関しましては、完全予約制になっております。恐れ入りますが、エキテンネット予約でご確認いただくか、お電話にてご予約くださいますようお願いいたします。(当日予約はお電話のみとなっております。お急ぎの方は1度お問い合わせください。) TEL:052-502-5123
翌月のご予約は毎月1日から受付しております。(1日が日曜日の場合は翌日の受付となります。)例:3月の予約⇒2月1日からご予約承ります。
慢性的な痛みや原因不明の痛み、仕事での疲労による痛みなど多くの方が利用されています。
また、痛みだけではなく日頃の健康管理、体のメンテナンスとしてご利用になられる方もいらっしゃいます。
気になることがあればお気軽にお電話でご相談ください。
キャンセルについて
ご予約していただいた後で日程変更やキャンセルのご連絡があった場合はキャンセル料はいただきません。
キャンセル待ちをされている患者様もいらっしますので、なるべくお早めにご連絡ください。
無断キャンセル(連絡なし)→治療金額の半額。
尚、無断キャンセルをされた方は次回の予約をお断りする場合がございますのでご了承ください。
なるべくこのような事はしたくないので、お電話1本いただければ問題ありませんので、ご連絡をお待ちしております。
予約空き状況は「ネット予約」もしくは、当院HP内の「予約空き状況」でご確認ください。空き状況は変動がありますので、お電話でご確認いただくのが1番確実かと思われます。
また、ネット予約でご希望のお日にちが【×】でも1度お電話でご確認していただく事をお勧めいたします。
急性の外傷で明確な原因があるものは保険対応となります。
骨折・脱臼の場合、整復(骨・関節を元の位置へ戻す)・固定などの初回の施術はできますが、それ以降の通院、リハビリは病院の医師の同意が必要となります。書面でなくても口頭での同意で構いません。
「肥後接骨院でリハビリがしたいです。」と医師に意思を伝えてください。
あなたの痛みが・・・
○朝起きたら首が痛くて回らなくなった
○階段を降りようとした時に膝がズキッとして身体を支えられなくなった
○掃除機をかけていたら腰がギクッとなって伸ばせなくなった
○車でシートベルトを取ろうとして肩に痛みが走って挙げれなくなった
○スポーツで足をくじいた
など、些細なことだと思ってもお早めに来院されることをお勧めします。
他にも、
○病院で診察してもらい、骨には異常がないと言われたが、痛みが消えない時
○ちょっとしたケガを我慢していてますます痛くなってしまった時
など、どうぞ遠慮なくご相談ください。
ただし、通常受付時間内でも保険適応外(痛みが発症してから時間が経過しているもの、慢性的なもの、疲労によるもの、原因が不明確なものなど)に対しては自費施術になりますが、遠慮なくご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
ぎっくり腰を普通の腰痛と同じように考えていると痛い目にあいます。
強い刺激のマッサージ・無理な力まかせの矯正やけん引は炎症を起こした部分を悪化させる可能性もあり危険です。
患部の状態をしっかり把握し、冷却と固定、安静にするのが1番です。
それだけ体を酷使していたと言うことに気付いてください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。