不二家 飯田橋神楽坂店

4.06
口コミ
37件
写真
13件
本日の営業状況
10:00〜20:00

口コミ

37

かわいくておいしいスイーツ

5.00
投稿日

飯田橋に用事があり行ったときに、偶然見つけたお店です。

駅からすぐ近くにあり、遠目から見ても不二家は目立つんです。

こちらはフードショーのように何かを焼いているのが分かるので、近づいてみたらペコちゃんの人形焼が売られていました。

2種類のペコちゃんを買いましたが、すごくおいしかったです。

15

可愛さに降参

5.00
投稿日

ペコちゃんの顔の形をした人形焼きが売っている不二家です。
もう、可愛さに降参!!と言う感じです。

期間限定の味も何種類か出ていて、私は粒あんとチョコレートを買いました。
次々と焼いているため焼きたてを買うこともできます。

5

飯田橋の不二家

5.00
投稿日

飯田橋駅のそばにあるペコちゃんの人形焼を売っている不二家!!

かわいい!食べるのがもったいない!そして美味しい!

中身の味もバリエーション多いです。私のお気に入りは定番のチョコレートクリームと、カスタードクリームです。お土産にも喜ばれます。

8

日本でココだけペコちゃん焼き!

5.00
投稿日

説明不要でしょうか(笑)
このお店の一番の特徴は、店内で焼いている人形焼き。
ペコちゃんの顔の人形焼きで味も10種類ほどあるんですが、焼きあがったペコちゃんがインパクト大きいですよね。
神楽坂のお土産に絶対喜ばれると思います!

8

ここは何といってもペコちゃん焼き!

4.50
投稿日
予算
¥300

ここの不二家は何と言っても、日本でここでしか購入できないペコちゃん焼きが有名です。
味も色々あり、また季節によっても限定の商品を購入することができます。
なので季節ごとに要チェックです!
最近食べたのでおいしかったのがスイートポテト味でした。
甘さもほどよくまた飯田橋を通るときには買いたいなと思っています!

0
くまねこ
くまねこ さん

ペコちゃん焼き

4.00
投稿日

日本で、ここでしか売っていないというペコちゃん焼きで、有名です。
ペコちゃんをかたどった、たい焼きのようなお菓子。お値段手頃で、お土産にも最適です。いろんな味がありますが、季節限定の味もあり、どれにするか悩みます。
たまに、ポコちゃんに当たることもあります!

1

大好きなペコちゃん焼き。お土産にも。

5.00
投稿日

神楽坂の入口にある不二家はペコちゃん焼きで有名です。値段は120円なのでリーズナブルだし種類を変えて買って帰ると喜ばれます。私のお気に入りはチョコ。定番メニューとは別にその季節の種類もあるので飽きません。神楽坂にきたらぜひここはおすすめです。

0
ぴりか
ぴりか さん

日本でココだけ!

5.00
投稿日

神楽坂名物の『ペコちゃん焼き』。
日本でもココ、飯田橋神楽坂店でのみ購入できます。

以前、昼間に行った時には店外にまで伸びるくらいの長蛇の列でしたが、
平日20:30頃に行ったら空いていて、スムーズに購入できました。

ペコちゃん焼きの中身は、いろいろ♪♪
・定番(あずき、カスタード、チョコ、チーズ)
・季節限定(莓ミルク、抹茶、黒ごま、パンプキン)
・月替わり(13種類)
です。

今月の月替わりは、カフェオレクリームでした☆

日本でココだけという プレミア感もありますし、
1個105円〜とお値段も手頃なので、手土産にもいいと思います。

お店には、ショーケースもあり、ショートケーキやロールケーキもありました。
ペコちゃん焼きのストラップもありましたよ〜☆

3
けろん
けろん さん

リボンが可愛い♪

3.50
投稿日

フランスなどヨーロッパ圏の住人が多い神楽坂。
日本中でココのお店でしか買えない
不二家「ペコちゃん焼き」は、彼ら外国人にも人気です。

大きめの人形焼というか、小ぶりな大判焼きというか
女性の手のひらにすっぽり収まるサイズの商品は、
定番の小倉やカスタードのほか
年に4回、季節ごとに変わる季節替わりと、
毎月かわる12種類の限定フレーバーが魅力♪

季節替わりの”黒ごま”だけ、まだ食べていないので
今年こそシーズン逃さないよう気をつけなくちゃ☆

立体的なペコちゃんの髪の毛のところに
中身を書いた「リボン」がついているんですが
これがフレーバーごとに色も変えてあって可愛い(*´ω`*)
こういう細やかな「cawaii」が「日本人らしい」と
外国の方々にも人気の理由みたいです。

7

ペコちゃん焼き

4.50
投稿日

駅からすぐあるお店で、なんといってもここでしか買えないという、
ペコちゃん焼きでしょう。私が行った時は結構混んでいましたが、
ここでしか買えないのも手伝って、ちゃんと待ちました。
味も色々選べて迷ってしまいますが、これも楽しいですね。

1

名物ペコちゃん焼き

4.50
投稿日

地下鉄の飯田橋駅のB3出口をでてすぐのところにあります。
名物のペコちゃん焼きが人気があり、お土産にも喜ばれます。
定番のあんこやカスタードもありますが、甘くないお惣菜の味もあるので、甘いものが得意でない方にもおすすめです。

0

ここでしか買えない『ペコちゃん焼き』。

3.50
投稿日
予算
¥210

店頭の丸いスペースで、ここでしか買えないという『ペコちゃん焼き』を売っています。

いろいろ種類がありましたが、基本の『あずき』『クリーム』を購入。各105円。…………生地は、ちょっとベビーカステラ寄りの人形焼?

中の餡がわかるように『あずき』とか『クリーム』とか書いてある紙が、『ペコちゃん焼き』一個一個についてくるのですが、リボンの形になっているこだわりが面白い。

店内は普通に不二家の商品を購入できます。

3
Tornedo M
Tornedo M さん

不二家だからの人形焼き

3.00
投稿日

不二家と言えば「ぺこちゃん」
その顔を焼いた人形焼のバリエーションです。

贅沢な食べ物が氾濫している時代ですから
これを美味しいというかどうかは
その方の味覚と言うより
感性かもしれないなと思ってしまいます。

感性と言ったのは
ここでしか買えないことに価値観を見出すとか
この人形を可愛いと感じるとか…
そう意味です^^

話のタネには良いのではないかと思います。

3

ペコちゃん焼きおいしいです。

4.00
投稿日


ここの不二家でしか、ペコちゃん焼きは食べられないので、
たまに行列ができていたりします。

私も買ったことがあるのですがおいしかったです。
焼いている様子も窓越しに見ることができるので、楽しいです。

また、いつもクリスマスケーキを買いに行っているのですが、
店員さんたちが明るく丁寧な対応をしてくれます。

1
ぷっぴぴ
ぷっぴぴ さん

ここでしか買えない!ぺこちゃん焼き

4.00
投稿日
予算
¥210

神楽坂の不二家といえば、ここでしか買えないぺこちゃん焼き。ぺこちゃん、ポコちゃんの顔した今川焼きのようなお菓子が看板メニューです。香ばしい衣の焼ける香りに誘われて・・

可愛い顔したお菓子を食べる。小倉とカスタードを購入しました。友人とその場で食べましたが、ふんわり柔らかく優しい味の生地と癖の無い餡&クリーム。安心できる味ですね。ここでしか買えないのがなによりの魅力です。

3

ペコちゃん焼

3.50
投稿日
予算
¥105

前から気になっていた日本でここにしか売っていないという「ペコちゃん焼」を食べました。
あずき、カスタード、チーズが売れ筋のようです。
大きさは7cmほどで味は今川焼の中身が違うような感じです。
105円という値段はお買い得ではないでしょうか?
行列もなく、すぐ買えますよ。

1

不二家FC飯田橋店

4.00
投稿日
予算
¥1,000

ここの不二家にしかないぺこちゃん焼きを買いました。チーズ、チョコ、小倉などの種類がありぺこちゃんの形をした今川焼きのような感じでした。

1

概要

住所

東京都新宿区神楽坂1丁目12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 飯田橋から250m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET