GWなので行ってみましたが、参拝客の方多いですね。前回はわりと空いていましたが、ご朱印などいただく参拝者さんが大勢おられました。社務所ではおみくじとかお守りが沢山ありましたよ。
めっちゃ楽しかったです。なんか海が広い範囲で見ることできました。外は風が強くて少し寒いけど、海鮮丼のお店は一番上にありました。あとは、寿司屋。フードコートには、ゴーゴーカレーやあさりラーメンがありました
ピーナッツまじうまいんです。無料です。一階は、さつまいものお土産コーナーとトイレ、自販機でした。たくさんのお土産やマックスコーヒーなどがありました。海パン、高いけど。アイスや、パフェたくさん目移りしてしまった
血管年齢測れる装置や、さばバーがー、そう眼鏡もお金かかります。フォトスポット、唐揚げ、たこ唐揚げ、エビ唐揚げ、スタバの試飲、セブン、自販機、セブンの自販機、珍しいものたくさんありました。楽しかったです。
めちゃくちゃ良かったです。海パン屋、スタバ、無料ののり味噌汁美味かったよ。ありがとうございました。あさりの試食、ストリートピアノ、花がたくさんある綺麗な屋上。飲食店、楽しいし足湯まで。マッサージチェアや
松戸新田北側通りのフアミマさん。駐車場が横にとても広いのでついつい寄ってしまいますね、入りやすいスタイルです。左がレジで、ドリンクは右だなです。この辺りでは広い駐車場のある貴重なコンビニさんです。
テールは、100円切ってた。川焼きは、あまり美味しくないです。うん、80円。そんな味。手羽の塩焼きがめちゃくちゃうまいんです。150円です。電話での事前注文もやっています。大量に注文したい人にはおすすめ
千葉鑑定団湾岸習志野店
ふるさと健康むら 物産館
神の食卓
そば
鳥取県へ旅行中に訪れました。 ふるさと健康むらの中にある喫茶サンテで朝食をとりました。 名物【神の食卓】納豆がけご飯を頂きました。 鳥取県産のヒノヒカリ米を使った白米・少し大きめな粒の納豆・お豆腐とお味噌と言ったThe日本の和食で、納豆がとても食べ応えがありました。 食事に使われている器が健康むら内にある陶芸教室で作られたものらしいので、そちらも必見です。 朝食を食べた後は、お土産を見て帰りました。