熊谷駅北口から10キロくらい、妻沼の妻沼聖天山近くの県道59号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。テーブル席のほかに小上がり席もあって、お蕎麦やうどんのほかに天丼やカツ丼もありました。天ざるを頂きましたが、舞茸などもあってサクッとしていて美味しいですし、お蕎麦はのどごしがよくて美味しく、値段もお手頃です。駐車場はお店の脇に数台分ありました。
秩父鉄道のひろせ野鳥の森駅から5キロくらい、大沼公園近くの県道11号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。小ぎれいな店内で、テーブル席や小上がり席があります。お蕎麦やうどんのほかに、丼物やカレーもあってセット物もあります。お蕎麦は腰もよくて香りもよくて美味しかったですし、天ぷらもサクッとしていて美味しいです。駐車場はお店の前に結構ありました。
天竜浜名湖鉄道の遠州森駅から1.5キロくらいのところにある洋菓子屋さんです。各種のケーキなどの洋菓子を販売しているほか、おまんじゅうやお餅なども販売していて、かりんとう饅頭もありました。秋のシーズンになると販売される栗蒸し羊羹も人気で、栗がたっぷりと入っていて美味しかったです。駐車場はお店の前に2台分くらいありました。
新東名自動車道の下り線、森町パーキングエリアのフードコートに入っているお店です。お団子やおはぎ、わらび餅にソフトクリームなどを販売していて、静岡県だけあって抹茶ラテや抹茶味のお団子、抹茶味のソフトクリームなどもいただけます。抹茶のソフトクリームを頂きましたが、抹茶の風味や苦みもほど良くて、休憩にちょうどいいと思います。
富山駅に直結している商業施設、とやマルシェに入っているお菓子屋さんです。おかきなどを販売しているお店で、ザラメが付いたものや大豆が入ったもの、サラダ風味に醤油風味などいろいろあります。甘エビや白エビを使ったおかきもあって、濃厚なエビの風味とおかきの香ばしさがよくて美味しいです。重くもないので富山のお土産にちょうどいいと思います。
富山駅の商業施設、とやマルシェに入っているお店です。蒲鉾のお店で、昆布を巻き上げたものや棒S(ボウズ)と名称のスティック状の蒲鉾、穴子などのネタを乗せてお寿司に見立てたものなどいろいろと販売しています。お土産にもいいと思いますし、味もしっかりとしていてお酒にも合うので、棒状のものなどは新幹線のお供にもちょうどいいと思います。
山陰本線の伯耆大山駅から歩いて10分くらい、国道9号線沿いにある食堂です。マンションの1階店舗部分にあるお店で、テーブル席やカウンター席のほかに小上がりもあります。丼物や定食物、ラーメン類がいただけて、ラーメンのセット物もあります。こちらのラーメンは牛コツの醤油味で、さっぱりとしていてくどくなく、素朴な味わいで美味しかったです。
山陰本線の嵯峨嵐山駅南口から歩いて5分弱のところにある和菓子屋さんです。落ち着いたたたずまいのお店で、羊羹やわらび餅、落雁なども販売していますが、このお店は「嵐山さ久ら餅」という名称の桜餅が有名です。桜餅は年中を通して販売していて、もっちりとしていながら粒感が程よく、あっさりとした漉し餡と桜の香りもよくて美味しかったです。
予讃線の八十場駅から2.5キロくらい、県道186号線沿いにあるお店です。プレハブのこじんまりとしたたたずまいのお店で、店名の通り大判焼を販売しています。大判焼きは餡子のほかにクリームや白あんなどもあって、野菜や玉子が入ってソースが塗られているたこ焼き風の大判焼きもあります。キャベツなどが入ったカレー味もおすすめです。駐車スペースはお店の周りに結構ありました。
結婚式場併設のドレスショップです。 提携店が多いので、色々なドレスが選べるとの友人からの紹介で伺いました。 実際、たくさんのドレスや着物を見ていると、迷ってしまい決めかねるのですが、色々とアドバイスをくださり、最終的には納得のいくものを選べたと思います。本番が楽しみです。