栄にあるめん処。非常に素朴で家庭的な店内で、家族経営されているのでしょうか?男性が厨房で料理を作っています。らーめん、そば、うどん、きしめんと麺の種類は豊富です。丼ものや定食もありますので、昼時は結構移送がしそうにしております。ここの濃いめのしょうゆベースの出汁には、きしめんがおすすめ。やや大きめで薄めの麺が出汁と絡んでおいしいです。ご飯に会うきしめんといった感じ。ランチは+200円でごはんに小鉢2つついてきます。とってもお得です。
いろいろな制服を扱っている昔からのお店。 一般的な作業着や病院、介護系の白衣など幅広いラインナップです。店舗販売もしていますが、注文数が多い場合は取り寄せになります。弊社でも制服系は1年に一着配布しますし、従業員数も多いので、こういった会社と沢山契約しておれば定期注文があって盤石のような気がします。
大曽根にある居酒屋さん。大通りから少し中に入った住宅街にお店があります。実は常連で賑わう鮮魚のおいしい飲み屋です。店舗名が三重県の漁師町の名前からきているのかわかりませんが、魚はとにかくおいしいです。その日のおすすめがホワイトボードに書かれているので、その中から選ぶのが通です。魚はもちろん鮮度抜群。牡蠣のシーズンは必ず食べたくなりますね。
地元で人気の定食屋さん。私も新栄で仕事がある際はランチでよく訪れるお店です。日替わり定食が750円から食べられます。カレー、からあげ、刺身とあり、刺身のみ1000円です。開店の11時ころになると名物のおばちゃんが暖簾を盾に軒先に出てきます。そこから昼までにかならず席が埋まってしまいますので、回転同時がねらい目です。日替わりは趣向を凝らしているので同じものに会ったことはありません。焼き魚もおいしかったですね。また行きたいと思います。
新栄にあるふぐ料理専門店。 名古屋にふぐを扱う店はそんなにないので、食通を唸らせるお店です。個人的に行くには敷居が少し高いので、社長に連れてきてもらうような感じです。特にこちらでいただいたてっさは、皿の模様が分からないくらい厚切りで、食べ応えがあります。ふぐをかみしめているという感じの食感がたまりません。焼き、天ぷらなどももちろん美味しいです。また、ふぐだけでなく、コーチンやアンコウなど鍋もありますので、季節に応じて旬なものを食べる事ができます。
車道駅の近く、筒井町にある異文化料理店。アフガン料理イラン料理など、位置的には西アジアに位置している地域の料理を提供しています。料理自体は、メニューに写真があるのでイメージがつきます、ただ、本場スパイスを使用した品は、味の想像が付きにくいと思います。ランチはカレーがメインで、インドネパールカレーとは少し違った味付けです。ラム肉がおいしいです。夜は、アフガンのコースが食べられます。食事会で利用したら結構受けると思います。
北区の精肉店。この通りの近くにはもう一軒有名な精肉店があるので、精肉ストリートと私は呼んでいます。こちらは現在店頭販売しておらず、卸し中心となっています。焼肉屋さんをメインに卸しているようですが、餃子屋さんなどミンチ系の注文も多いという事です。現在は要確認です。
北区大曽根にある喫茶店。 比較的住宅街で、地域住民に愛された店です。モーニングも行っていますので、早い段階で高齢者で賑わっています。ドリンクを注文するとその値段でトーストに卵といった感じです。ランチもやっていますので、機会があれば行ってみてください。
お世辞にも奇麗とはいえない外観と店内ですが、それを覆す評判の良さが特徴的です。料理のおいしさに加えて、コスパのよさ、店主の人のよさなどが合わさり、店の古さが味として加わっているようです。大瓶の安いので酒飲みでも満足です。ハンバーグ定食はまずは食べてもらいたい一品。
栄にある焼肉店。地域柄なのか少しクセ強の店ですが、肉のおいしさには自信ありです。値段はそれなりにします。生肉系のラインナップが豊富で、鮮度の良さを表しています。シンゾウ刺しとタン刺しはぜひ食べてもらいたい。肉も通常、上、特上とあり、ランクが上がるごとに見た目が全然違ってきます。お金があれば上のランクを食べてください。安く食べたい方は内臓系をおすすめします。