八ツ橋で有名な【おたべ】の本社工場です。 生八ツ橋の他にラングドシャ・京ばあむ・チョコサンドなど、色々販売されています。 京都土産に立ち寄られる方が多いです。 2階では工場見学と、八ツ橋を自分で作れる体験ブースもあります。 体験は事前予約が必要です。
イオン京都洛南店の2階フードコート内にあるうどん屋さんです。 遊びに行った時に立ち寄りました。 うどんの量が、小1玉・中2玉・大3玉と選べます。 カウンターにトレーを持って、好きなうどんを注文しお好みで天ぷらやおにぎり等選べます。 最後にレジで精算形式で、現金でもPayでも色々お支払いができて、とても手軽に食べる事ができます。
京都に行く途中に利用しました。 名神高速道路 吹田サービスエリアです。 ちょうど良い広さで、店内には売店・フードコート・インフォメーション全て入っています。 2階にはレストランがありました。 子供が小腹が空いたと言うので、お店の外で売ってる【長いも焼き】を買いましたが思いの外美味しかったです。
江坂にあるカレー屋さんです。 江坂駅を後ろに内環状線を豊中方面に進んで行くとお店があります。 辛さやご飯の量、トッピングなど自分好みカレーを注文できます。 店員さんも感じの良い方が多かったです。 座席はカウンター席とテーブル席(3席以上あり)がありました。
茨木市内、171号線沿いにあるスーパーです。 自転車でも車でも来店可能です。 車は2階が駐車場です。 店内は明るく、陳列がキレイにされていて商品が見やすいです。 マクドナルドが同じフロアにあるので、軽く休憩する事もできます。
イオンモール茨木の3階にあるカバン屋さんです。 私自身このお店が好きで、今回初めて茨木の店舗に来ましたが、こちらのお店は思っていたより店内は広く明るく商品が見やすいです。 店員さんも話しやすく、色々相談しやすかったです。 値段は決して安いとは言えませんが、お値段以上に長く使えるしデザインが良いものが多いので、見てるだけでも楽しいと思います。
イオンモール茨木の1階 キッズガーデン近くのフードコート内にあるマクドナルドです。 買い物中、疲れたので立ち寄りました。 店頭は混んでいるので、座席を確保してからモバイルオーダーにて店頭受取りする方がスムーズな気がします。 オーダーしてから提供まで待ち時間も少なくゆっくりお茶する事ができました。
大阪梅田 富国生命ビルの1階にあるお店です。 入店してすぐにタッチパネルが2台あるので、そちらで注文します。 その後印刷された紙を持って会計をします。 それから、席を確保し受渡しカウンターで注文品が来るのを待ちます。 セルフのお店です。 うどんはコシがあって食べ応えがありました。 お蕎麦は細麺でダシが美味しかったです。
那覇ゲード出発 保安検査場【B】の真ん前にあります。 お弁当やお土産を販売しています。 搭乗前の最終の買い物ができます。 海ぶどう等の試食もやっていました。 購入後に持ち帰るの大変な場合、発送もしてもらえるそうです。
那覇空港の国際線フロア2階にあるフードコートです。 フライトまで時間があり、小腹が空いていたので立ち寄りました。 気になっていた沖縄サンド?は残念ながら売り切れの為買えませんでしたが、ポテトや唐揚げも美味しかったので良かったです。