こちらのカツカレーが有名 ということで利用しました。お店の方とお話しすると こちらのカレーは鹿のお肉を使っているということでびっくりしました。食べると全然 癖がなくて 旨味があって美味しかったです。次回は カツカレーを食べたいと思います。うどんのセットでも1000円 頃でとても リーズナブルでボリューム満点でした。
ヨシダ学生服店
近隣に 銀行や遊技場 本屋さん スポーツ用品店など充実している ロケーションにあります。杖立や温泉方面に行く時に ふらっと立ち寄る ファミリーマートです。コーヒーやタバコを利用することが多いんですがその他 ホットスナック コーナーも充実していて揚げたてが提供されていました。交差点に面していて出入り もしやすいお店でした。
イートインスペースがあるファミリーマートです。ノートパソコンを持ち込んでデスクワークしたり スマホの充電をしたりとくつろげます。もちろん 店内で 何品 か買い物をして飲食をさせていただきます。品揃え もよく 店内も清潔感があり トイレもきれいでした。夜間から朝方の利用でしたが でも快適に利用することができました。駐車場は約30台ほど普通車 ベースで止められます。
メンズショップ マルタカ
県道206号線沿いにあるセブンイレブンです。道路が広くなり 出入りがしやすくなりました。人気のアメリカン農場や熊本空港も近く、交通量が多いため いつもお客さんがいっぱいです。ドライブがてら 立ち寄ることも多いですが 店内が整然としていて、トイレも綺麗に清掃されていました。ショーケースのスイーツのコーナー の充実していて、入れたてコーヒーと一緒に買うことが多いです。駐車場も 比較的 広く 高齢者でも安心だと思います。
国道125号線沿いに、存在感のある看板。 広々とした駐車場。 少年時代、叔父と共に釣り行った帰りに訪れた空間を思い出させます。 「カツカレー」はもちろんいいですが、「モツの煮込み定食」を味わいたくなります。 松戸の武術師範より
石岡つくば線沿いに気になるお店。 1933年の木造建築、旧常陸北条郵便局を刷新したから、名前が「ポステン」(スウェーデンで郵便局として使われているr言葉) それだけで、自家焙煎珈琲にも地元の野菜を使用しているカレープレートも、深みを増します。
ダイエー光明池店のフードコートにあるクレープ屋さん。ここのクレープは見た目がおしゃれで、もちもちで美味しい。タピオカドリンクの種類もあるので、ドリンク利用にも最適です。9、19、29と9のつく日はクレープの日でお安く食べられます。
カラフルな見た目に惹かれ来店。びっくりするくらい種類があるので迷いますね。いちごミルクを購入。口に入れた途端子どもが「いちごだ!」と大喜び。無添加とのことで体にやさしいのもうれしい。一つ一つが小さかったので、大きければもっとうれしい。