まるちゃん さん
2024-11-27

浜焼きと海鮮料理のお店

4.00

千葉県館山市の伊戸漁港みつけた海鮮をおいしく食べさせてくれるお店があるんです。そのお店というのがこちらの「漁港食堂だいぼ」さんというお店でした。
太平洋を望むテラス席からからの景色を楽しみながら魚介料理を楽しめて最高でした。
網元さん直営のお店ということで、まさに獲れたて新鮮なお魚や貝が頂けました。旬の魚とタコもふんだんにのった定置網丼は、2310円でだしをかけて漁師さん風のお茶漬けスタイルでも楽しめてひつまぶしみたいな味変が楽しめてとてもおいしかったです。

1
海の駅伊戸だいぼ工房
  • 館山駅
  • 和食
まるちゃん さん
2024-11-27

古民家のベーカリーショップ

4.00

千葉県の落花生の産地で有名な八街市に見つけたベーカリーショップがこちらの「麦匠」さんというお店でした。
このあたりののどかな地域の雰囲気にマッチした古民家を改装した素朴な雰囲気のお店でした。
販売されているパンも素朴なものが多く、油脂や乳製品など副材料の使用を最低限にしたパンでした。
素材を厳選してつくられたパンなので、噛めば噛むほど味わい深くて小麦の本来の味わいを味わえる感じがしました。
モンブランという栗がトッピングされたパンが280円で栗の香りと味を堪能できてよかったです。

0
麦匠
  • 福俵駅
  • パン
まるちゃん さん
2024-11-24

蔵造りのお店

4.00

白壁の蔵造りのお店がこちらのお店西宮家さんでした。
入り口付近には、伝統工芸の展示販売コーナーがあり、美術館のような素敵な雰囲気でした。
奥へ進むとレストランになっていて、ガラス張りのお席からお庭を眺めながらのお食事が楽しめました。
名物料理は、お狩場焼きという御殿様が
狩りで食べたとされる鶏肉料理を頂けました。
地元安藤醸造さんの味噌をつかった味噌ソースが最高にお肉とマッチしてご飯が進みました。

0
西宮家 レストラン北蔵
  • 角館駅
  • カフェ・喫茶店
まるちゃん さん
2024-11-24

本醸造の味噌と醤油

4.00

見るからに歴史あるお店だとわかる立派な建物がこちらのお店安藤醸造さんでした。
本醸造の味噌や醤油を製造販売されているお店でした。
販売コーナーも併設されていたのでお土産に購入できましたので、寄る価値ありのお店でした。

0
安藤醸造元 北浦本館
  • 角館駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
まるちゃん さん
2024-11-24

甘味と食事

4.00

秋田県と言えばきりたんぽが、有名ですが、こちらのお茶屋さん武家屋敷の茶屋さんでさ、食べ歩きにもぴったりな串にさして焼いたきりたんぽが販売されていました。
特に美味しかったのが味噌を塗ったきりたんぽでした。
甘い味付けの味噌ときりたんぽが最高の美味しいバランスで、旅気分を盛り上げてくれました。

0
武家屋敷の茶屋
  • 角館駅
  • レストラン
まるちゃん さん
2024-11-24

滝見の露天風呂

4.00

秋田県仙北市にある温泉旅館が、こちらの老舗温泉旅館妙乃湯さんでした。
静かに過ごせる大人の雰囲気の旅館でした!
特にすばらしかったのが、露天風呂から滝が見えて滝を観ながら露天風呂を楽しめたことです。
マイナスイオンを感じながらリフレッシュできた感じがして疲れがとれてスッキリしました。

0
妙乃湯
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
まるちゃん さん
2024-10-27

ブラックペッパーのクッキー

4.00

柏市つくしが丘見つけたこちらの洋菓子店「フランス菓子 オペラ座」さん。
手作りの洋菓子がどれも美味しくて贈りものとしてもオオスメできるお店です。
先日頂いたクッキーは、珍しいお味で、ブラックペッパー味でした。
岩塩も入っていたので、甘じょっぱさのなかにブラックペッパーのピリっとしたアクセントがきいていて、甘さ控えめでとても美味しかったです。
おつまみとしてもワインなどと一緒に頂いても合いそうだなという感じのお味でした。

1
フランス菓子 オペラ座
  • 新柏駅
  • スイーツ
まるちゃん さん
2024-10-27

かつお茶漬け

4.00

和歌山県の串本町に見つけたこちらのお店「料理 萬口」さんは、和歌山名物の海の幸がばっちり楽しめるお店でした。
すっきりとしたシンプルなのれんがかかった入り口を入ると清潔感のある店内は、カウンター席とテーブル席のほかに半個室の小上がりの掘りごたつ式のテーブル席もあり、こじんまりとしてはいましたが、素敵な雰囲気でした。
名物のかつお茶漬けは、かつおのおさしみが乗ったどんぶりで、まずはおさしみを味わってから玄米茶をかけて頂きました。
自家製のごまだれが、かかっていてかつおのおさしみとごまだれがとても合っていておいしく味わえました。
かつおをおさしみの食感がもちもちで海のそばでしか味わえないどんぶりを楽しめました。

1
料理 萬口
  • 串本駅
  • 日本料理
まるちゃん さん
2024-10-27

地産地消のイタリアン

4.00

五色沼入り口バス停で降りて目の前に建つ素敵な洋風の建物。磐梯朝日国立公園の裏磐梯高原五色沼の入り口にあるこちらのホテル「イルレガーロ」さんは、ホテルとして宿泊もでき、お食事だけレストランも利用できるお店でした。
建物の2階にホテルの客室があって、1階がレストランになっていました。
家庭的な温かみのある雰囲気のホテルで、レストランの雰囲気もほっとくつろげる肩の凝らない感じで食事を楽しめました。
地元の高原野菜を使ったパスタもパスタ自体が自家製でもちもちの食感がやさしい味わいでした。お野菜たっぷりなのもうれしかったです。
福島産の牛肉のステーキも赤身のおいしさを十分に味わえて、満足でした。

1
ホテル&リストランテ・イルレガーロ
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
まるちゃん さん
2024-10-27

蒔絵体験

4.00

伝統工芸の会津塗に触れられるこちらの「鈴善漆器店」さんは、広い敷地にいくつもの建物が建てられていて、それぞれの建物ごとに様々な催しをされていました。
会津塗の歴史を展示されている建物をはじめ、立派な美術品を展示されている建物もありました。
おすすめしたいのが、予約制でしたが、蒔絵体験ができる建物があり、絵付けを体験できてとても貴重な体験ができました。3500円からとお値段が手ごろでしたし、難しくなかったので、楽しく絵付けができました。
漆器だけでなく、地酒の販売をされている建物もあり、いろいろ幅広く楽しめるお店でした。

1
鈴善漆器店
  • 七日町駅
  • ショッピング店その他