まぜそば、平打ちの食べ応えのある麺に香り高いタレが絡んで 煮干し香るスープに自家製麺、具材もうまい。 特製チャーシューはめちゃうま。 海苔は香り高くこれはごはんがほしくなる。 ヒレ肉ユッケご飯もとてもグッドジョブ!
普通のメニューがどれもひと捻り、にくい演出。 ランチで行くとセットのメニューもあるので、リーズナブルに食事できる。 ピータン豆腐は濃いめのタレがのっててこれで白飯がすすむ。 ラーメンはコクのあるスープ、弾力の良い麺。デザートにフルーツってなんかプチ贅沢なかんじ。
たまに恋しくなるこの味伝丸。 何よりラーメンがびっくりするくらい安い、390円だってんだからおどろきだべらぼうめっ! 味も値段相応ですがとにかくコスパが良すぎます。 なかなか癖のない味付け、うん、いい。味変で備え付けのラー油とかニンニクをいれるともっといい。やすくってうまい!
東京ベイの中に入っている中華バイキングです。 小籠包はスープがジュワーっと溢れ出しとってもおいしい。焼売の種類も豊富。 エビチリや青椒牛肉絲は特にうまいね。 デブリュレも目の前で炙ってくれる。 ドリンクも飲み放題で、お茶類が豊富にあり。 デザート類も豊富にあり胡麻団子、杏仁豆腐、クレームブリュレなどがおいしい。
ひと昔前の八百屋さんみたいでとってもよい雰囲気、珍しいローカル商品も並らんでいる。 漬物、乾物、お菓子もあり、これらが大体安くてうまい。 野菜は非常に安く、バラ売りもしているため、必要な分だけの購入が可能。肉もちゃんと精肉があってよい。
クローバーやアカシアの花などから採蜜した純粋なハチミツは最高にグッドです。花の露キッチンボトル!! 紅茶に入れたり砂糖の代わりにコーヒーに少々加えて飲むのも良い。ハチミツ特有の香りが少ないので飲み物や料理に良く合うんだなあ~。
北摂の不動産情報に強い業者さんになります。このあたりは富裕層地区で昔ながらの地主さんとのネットワークが強いです。収益物件も開発用地も仕入れ能力がとても高いです。不動産会社同士、個人間ともに頼りになります。
尾道駅からすぐの場所にあり、新幹線を降りてすぐに借りられるのでとても便利です。新幹線の時間に合わせて予約しておくのがお勧めです。市内観光でもいいですし、そのまましまなみ海道を通って愛媛方面に向かう人も多いです。
地下にありますが、広い店内で薄暗めのライトアップ、DJスタジオもあってとてもいい雰囲気です。バーテンダーさんも本格的でカクテルの種類も多く、。あちこちでシェイカーを振る音が聞こえてきます。席数は多いですが、ほぼ満席になります。
チェーエン店では出せないこの定食屋さん。 鰹出汁を、手間暇かけてとっているからこそだせる日本の味!既製のつゆではこうはいかない、米もおいしいですね~。 価格もリーズナブルだし、たまごもふわふわですな~。