kxlwa328 さん
2025-11-23
ストロベリーフィールズ名古屋高島屋店
  • 名古屋駅
  • 服・洋服
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-23

たまごの直売もあります

3.50

日豊本線の上臼杵駅から9キロくらい西に行った、県道25号線沿いにある農産物直売所です。小規模なタイプの直売所で小さな建物がいくつか並んでいて、季節の果物や野菜などから玉子も販売しています。たまごは白いもののほかに赤などもあって、値段もお手頃でおすすめです。駐車スペースはお店の前に結構あって、飲み物の自販機もありました。

0
農産物直販所なかうすき
  • 上臼杵駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-23

バターどら焼きが人気です

3.50

名鉄の桜井駅から歩いて10分弱、県道44号線沿いにある和菓子屋さんです。小ぎれいなたたずまいのお店で、生菓子から大福などの餅菓子、外郎などいろいろと販売していました。バターどら焼きが人気の商品で、バターがたっぷりで塩気がしっかりとした皮ともあっていて美味しかったです。駐車場はお店の前に結構ありました。

0
いそや製菓舗
  • 桜井駅(愛知)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

静岡伊勢丹えバウムクーヘンを

3.50

静岡駅北口から歩いて10分くらいのところにある百貨店、静岡伊勢丹のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。市内に本店があるお店で、各種のケーキのほかに焼き菓子も色々と販売しています。「百年乃樹」という名称のバウムクーヘンは人気商品で、プレーンのほかにチョコや抹茶もあって、しっとりとしてバターの風味もよくて美味しかったです。

0
セティボン
  • 新静岡駅
  • 洋食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

米子しんまち天満屋で中華を

3.50

米子にある百貨店、米子しんまち天満屋の4階に入っている中華料理のお店です。テーブル席が結構あるほか、個室席もありました。各種のラーメンなどの麺料理や、チャーハン、単品料理などいろいろいただけてセット物や定食もありました。角煮丼と担々麺のセットを頂きましたが、担々麺は辛さもしっかりとしていますがコクもあって美味しく、角煮も八角の風味がよくて美味しかったです。

0
天津飯店 米子店
  • 富士見町駅(鳥取)
  • 中華料理
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

おのださんパークでとろろご飯を

3.50

小野田線の南中川駅から歩いて10分くらいのところにあるショッピングモール、おのださんパークに入っている和食のお店です。お蕎麦や天ぷら、魚の竜田揚げや海鮮丼などのいろんなメニューがいただけて、ここはご飯がお代わりも出来て、出汁とろろがついてきます。唐揚げも衣がサクッと揚がっていて美味しかったですし、出汁とろろご飯との相性も良くて美味しかったです。

0
ご飯ととろろ とろ麦
  • 南中川駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

各種の和菓子があります

3.50

静岡駅北口から歩いて10分くらいのところにある百貨店、伊勢丹静岡店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。時雨餡で黄身餡などを包んだ「雅車」という上品なお菓子や栗まんじゅうなどから、波型のクッキーなどいろいろと販売していました。ここのどら焼きは虎斑模様の生地で、しっとりとしていて美味しく、あんこも上品で美味しかったですし、手土産などにおすすめの商品です。

0
菓匠 清閑院 伊勢丹静岡店
  • 新静岡駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

堺高島屋で手土産を

3.50

南海の堺東駅に直結している百貨店、堺高島屋に入っている和菓子屋さんです。お煎餅やおかきをメインにしているお店で、色々な種類のお煎餅などが並んでいました。おかきのセットは海苔がついているものや昆布やゴマが入っているもの、ザラメがまぶしていあるものなど色々入っていて、小ぶりで食べやすくて美味しかったです。お煎餅も醤油やサラダなどの他にネギ味噌などもあって、軽いので手土産にもおすすめです。

0
京都・六角 蕪村菴 堺高島屋店
  • 堺東駅
  • 和菓子
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-22

飯能ペペの青果屋さん

3.50

西武池袋線の飯能駅に直結している西武鉄道系の商業施設、西武飯能ペペの地下1階のスーパーに入っている青果屋さんです。比較的小さなスーパーに入っているので、商品の量としては少ないものもありますが、比較的なんでもある印象です。果物が充実している印象で、季節の果物は一種類だけでなく数種類並んでいて品質も良くておすすめです。

0
株式会社大東青果
  • 飯能駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ikanjif さん
2025-11-22

豆のこだわりと スイーツもおすすめ

4.00

黄色い看板が目印の岩下珈琲 光の森店さん。落ち着いた店内でゆっくり過ごせる雰囲気が魅力です。丁寧に淹れられたコーヒーは香りが良く、スイーツも満足度が高いです。立地も利用しやすく、ちょっと一息つきたい時につい寄りたくなる素敵なお店です。

0
岩下珈琲 光の森店
  • 光の森駅
  • スーパーマーケット・食品・食材