
小豆島の代表作の舞台
小豆島をロケ地にした有名な映画「二十四の瞳」の映画のセットを体感できる施設が、こちらの「二十四の瞳映画村」です。
実際の学校の教室がそのまま再現されていて、教室に入ったり、教壇に立ったりして写真を撮る事ができて、フォトスポットしても楽しめました。
木造の校舎が今もそのままにのこっていて、懐かしいノスタルジックな雰囲気を味わえました。
着物レンタルを500円でできました。500円というのも安くて、かわいらしく着物姿で撮影できました。
昭和の町並みを散策できて、二十四の瞳の映画の中にタイムスリップしたみたいな気分が味わえて楽しかったです。小豆島は、香川県なのですが、大阪からフェリーですぐですので、意外と気軽にいけますよ。
- 塩屋駅(高松)
- お出かけその他

少女漫画の世界
小さい子供のころに一度は目にしたことのある記憶に残る有名漫画家「いがらしゆみこ」さんの作品にめぐりあえるのが、岡山県にあるこちらの「いがらしゆみこ美術館」です。
作品の展示のほかにカフェや販売コーナーもあり、充実していて楽しめました。
美術館の入園料にプラスして1500円で御姫様体験というのができました。好きなデザインのドレスが着られて、しかも館内の撮影スポットでまるでアニメの主人公のようなかわいらしい写真が撮れました。
ドレスを着たいと思う方ならぜひおすすめのスポットです。
御姫様気分を味わえて、インスタ映えでした。
ドレスの種類も豊富に選べましたでの旅行の思い出にグッドですよ。
- 倉敷市駅
- 博物館・美術館

トヨタの企業博物館です。
愛知県といえば日本を代表する自動車メーカートヨタ創業の地として有名な場所です。その豊田市に見つけたのが、こちらの「トヨタ会館」です。
こちらは、トヨタの企業博物館で、トヨタの自動車の展示をはじめとした車好きには、見どころいっぱいの博物館でした。
車に興味がないという方にも楽しめるなと思ったのは、お土産コーナーや物販のコーナーがあって、入手困難なレアグッズも販売されていたりしました。
トヨタのいろんな車に試乗ができたのもよかったですし、わりと空いていて混雑なく利用できたのもよかったです。店舗のように営業マンの方がついてはこないので、ゆっくり試乗できるところが、博物館ならではでよいところです。
- 三河豊田駅
- 暮らし・生活サービスその他

JAさん直営のお店
JA愛知東さんが、直営している焼肉レストランときいて期待をわくわくさせながら来店したのが、こちらのお店「こんたく長篠」さんというお店でした。
さすがにJAさん直営というだけあって、街中の焼肉チェーン店とは比べてもかなりリーズナブルなコスパ良しのお店でした。
さらには希少な部位として知られているブランド牛「鳳来牛」も扱っているのにお値段が庶民的というなんとも良い事づくめのお店でした。
お肉の盛り合わせが、Bセット4780円で、たっぷりのお肉に野菜も添えられて、家族で頂くにも十分な量でした。
ランチだとさらにお得なランチセットメニューがあるそうでしたので、次回はランチを狙っていってみたいところです。
- 鳥居駅
- レストラン

ご家族でされている温かいペンションです
軽井沢に行くときにしょっと穴場感があって、素敵なペンションがあるんです。
そのペンションというのが、こちらの「ペンション 星の子」さんというお店です。
宿泊をするにもよいペンションですし、レストランだけでの利用もできるので、食事を頂くにもよいお店です。
特にこちらのレストランで頂いたハンバーグが、とてもおいしかったのです。
ふんわりとやわらかくて、ジューシーで、デミグラスソースも絶品でした。
精肉関係のお仕事をされていたオーナーさんの関係で、お肉を卸問屋さんから直接仕入れているからだせる味わいなのだそうです。
ランチは、700円なのですが、このお味で都内で食べたら2から4倍のお値段がしそうだと感じました。
お部屋も軽井沢のイメージにぴったりなかわいらしい雰囲気でよかったです。
- 中軽井沢駅
- ホテル・ビジネスホテル・旅館

カレーつけ麺のこだわりの味
20年前くらいに千葉県の浦安で人気になったこちらのラーメン屋さん「麺屋 永吉 花鳥風月」さんというお店は、行列ができるカレーつけ麺の人気店です。
浦安からこちらの中葛西にお店が移ってからも人気は、変わることなく人気を保ち続けているすごいお店なんです。
御主人が作るこだわりの味のラーメンと奥様の美しい接客スタイルの両輪でお店を繁盛させているという感じのお店です。
カレーつけ麺は、ほかのどのお店にもないあとひくおいしさです。
カレースパイスがきいていて、カレー専門店の味わいのような本格的なカレーの味わいが、ラーメンと良く絡んで最高においしいです。
葛西には、いろんな飲食店がありますが、こちらのお店は、葛西の名店に入ると思います。
- 葛西駅
- 和食

魚介系が新鮮でおいしいお店
おさかなのマークが看板になっているおしゃれなレストランがこちらのお店「ゴンペスケ」さんというお店です。
おさかなに自信ありというのは、そのお店の看板からも伝わってくる家庭的でほっとできて、しかも味はプロ級の間違いなしのお店でした。
特にわたりがにのトマトクリームパスタは、こちらのお店に行ったら注文せずにはいられない逸品です。
わたりがにの身がほぐしてたっぷりとはいっているソースが絶品なんです。
生きたワタリガニを使っているからこそ出せる味わいで、とにかくカニの出汁もきいていておいしいです。
パスタとソースが絡みやすいのは、身もたっぷりでカニ味噌もたっぷりはいっている濃厚ソースのなせる業だと感じました。
- 千歳烏山駅
- レストラン

コーヒーが水出しでおいしいです
祖師谷大蔵に見つけた老舗の喫茶店がこちらのお店「それいゆ」さんというお店です。店内はこじんまりとしていますが、清潔感があって、ほっとくつろげるお店なんです。
特にこちらのコーヒーは、水出しコーヒーがとてもおいしくて、ランチメニューが充実しているのです。
洋食メニューがいろいろあって、盛りだくさんに盛り付けられたラッシュアワーというメニューは、欲張りにいろいろ食べたいおなかがすている時にもおすすめのメニューです。
カレー―ライスとハンバーグとサラダが一度に頂けてボリューム満点です。
一品一品の味がどれもおいしいので、量が多くてもぺろりと食べられてしまう感じです。ハンバーグが専門店のようなお肉の味わいです。半熟に焼かれた目玉焼きものっていて最高の一品です。
- 祖師ケ谷大蔵駅
- カフェ・喫茶店

きれいな病院でした。
成田市にあるこちらの動物病院は、成田駅から車で15分くらいのところにあるはなのき台という新興住宅地の一角にある動物病院「はなのき動物病院」さんです。
住宅地の端の方にあるので、少し目につきにくい場所ですが、車での来院が便利な場所にあり、良かったと思いました。
駐車場のスペースもたっぷりとありましたので、車が止めやすかったです。
院内の待合室なども家庭的な雰囲気で、温かみがありましたよ。
展示物なども参考にありましたし、詳しく説明書きがイラスト付きの手書きで書かれたものが展示されていて、ほかのクリニックでは、なかなかない親切な病院だと思いました。日曜日も午前中は診療していたので、助かりました。
- 公津の杜駅
- 動物病院

きれいな病院です
成田ニュータウンの西中学近くにある動物病院がこちらの「かまやち動物病院」さんというクリニックです。
犬、猫、全般見て頂ける病院でした。ニュータウンに通じる大通り沿いにあるので、広い道から駐車場へ入りやすいです。病院の建物の横に駐車場のスペースが完備されているので、動物を連れて来院するのに便利です。
入口がバリアフリー構造で、段差を上がらなくてよいにも動物を連れての来院が楽でした。
院内もきれいで清潔感がありましたよ。
男性の先生と女性の先生、二人の先生が診察をされているので、なにかと頼りになると思いました。
女性の先生は、とても動物好きな感じの印象で、対応も親切で良い方と思いました。
- 公津の杜駅
- 動物病院