イオンモールKYOTOの2階にあります。正面入口から見えているのですぐわかると思います。 何と言ってもおすすめはシロノワール!クロワッサン生地にソフトクリームがのったスイーツで、とても美味。 日曜祝日は混雑しているので待ち必須です。
久御山にあります。午前一番の工場見学に参加しました。アメリカンな内装で写真映えスポットがたくさんあります。最後に自動販売機から好きな飲み物が1本いただけるのと、おみやげもいただけます。懐かしいCMも流れているので楽しめます。
2024年3月にアクトレという健康広場に生まれ変わっていましたが、自然博物館はそのままありました。アクトレは子どもから大人まで楽しめる人工芝生と健康遊具です。自然博物館は剥製やちょっとした水族館のようです。無料なのもうれしい。
総持寺にあります。隣に小学校があります。学生の頃よく通いました。本だけでなくCDも豊富で、洋楽にハマってた頃は毎回上限まで借りていた記憶があります。 水曜から金曜は夜8時まで開いているのも利用しやすいです。
茨木市役所のすぐ近くにあります。2023年にできた複合施設「おにクル」からも近いので、こちらで軽食を買っておにクルのベンチで食べました。 こちらの店舗は子どもが自身で押せる子ども用のカートとかごがありユニーク。 ただ、通路が狭い点はご注意。
O歳からの遊園地と謳っているだけあって赤ちゃんから小学生低学年までは楽しめる施設ではないでしょうか。アトラクションだけでなくトミカやリカちゃんなど、おもちゃ館があって、大規模な児童館のような感じです。アトラクションは子供向けと言ってもジェットコースターは怖かったです。 補足としては、中の飲食店はお高めなので、持参がおすすめ。また、雨が降ると止まってしまうアトラクションが多いので、事前の天気調べはしっかりと。
虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店
ヒルトンプラザウエストの地下2階にある鯛めし食べ放題のお店!平日に関わらず店内は大繁盛でした。 メインはカニクリームコロッケを注文。他にチキン南蛮、味噌汁、茶碗蒸し、漬け物、杏仁豆腐がつきます。 鯛めしと味噌汁はおかわり自由で、梅田周辺ではかなりコスパが良いです。
行列のできるラーメン店ですが、店員さんのてきぱきとした接客が素晴らしいです。 白菜たっぷり、かつあっさりとしたスープで子どもにも安心して食べさせられます。 それと、器が大きくてびっくりしました!とてもリーズナブルです。
車で行きました。祝日でしたが駐車収容台数は十分で、警備員の方もいて安心でした。 市民のための立派な施設で、子どもの室内遊び場、図書館、コンサート等に使えるホール、プラネタリウム等があります。 無料、または安価に利用できる素晴らしい施設です。