りゅう さん
2025-11-05

「ひと・まち交流館 京都」の地下の図書コーナー。

4.00

京都の河原町六条に「ひと・まち交流館 京都」という 5階建ての大きな市営の福祉施設があります。ここは豊かな市民生活を支援する市民活動総合センターなどの4つのセンターが入っています。

この建物の地下1階に図書コーナーがあります。ここでは市民活動・福祉ボランティア・まちづくり・高齢者福祉 に関する書物や資料が約18,000冊備わっています。 京都市在住、通勤、通学の方は利用者カードを作ると 閲覧・貸し出しが出来ますので こうした専門資料を必要とされる方には役に立つ図書館だと思います。

図書コーナーの開館時間は10時から17時までで 休館日は毎月第3火曜日となっています。

1
ひと・まち交流館京都図書コーナー
  • 清水五条駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
みどりsan さん
2025-11-04
ミニストップ伊東富戸店
  • 城ケ崎海岸駅
  • コンビニ
みどりsan さん
2025-11-04

観光地に近いコンビニ

4.00

伊豆ぐらんぱる公園に行ったときに利用しました。近くにいくつもの観光スポットがあるからか、観光客と思われるお客さんが多く来店していた印象。

商品としては通常のミニストップとほぼ同じで、リーズナブルな商品も多々あり、旅行先の食事やお菓子の調達に役立ちました。

0
ミニストップ伊東富戸店
  • 城ケ崎海岸駅
  • コンビニ
りゅう さん
2025-11-04
ロームシアター・京都
  • 三条京阪駅
  • 劇場
りゅう さん
2025-11-04

京都会館

4.00

「ロームシアター京都」は京都の文化・観光エリアである 岡崎公園にある規模の大きなコンサートホールです。
いつの間にかロームシアターに名前が変わっていたのですが、 正式名称の「京都会館」の方が地元の人には馴染み深いかもしれません。

京都会館は2016年にリニューアルオープンしたのですが、デザインもすっかりモダンな形となり、中も確かに綺麗になりました。ホールとしてもメインホール・サウスホール・ノースホールと 最新の大型ホールが3つもあり、 様々なコンサートや催しが定期的に開催されています。音響効果も結構評判は良いと思います。

もうすぐリニューアルされてから10年になりますが、ホールとしての規模の大きさ、「京都会館」としての知名度 の高さ、観光エリアのど真ん中にある利便性といったことで、やはり京都では人気の高いコンサートホールでしょう。

1
ロームシアター・京都
  • 三条京阪駅
  • 劇場
りゅう さん
2025-11-04
祇園畑中
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-11-04

京情緒が味わえる料理旅館。

4.00

京都の祇園の八坂神社の裏にある料理旅館です。観光地のど真ん中にあり立地は抜群です。祇園畑中は昔からよく名前の知られた京都の旅館で、観光客でにぎわう通りを抜けて門を入り石段を上がると急に静かな環境になり、雰囲気ががらりと変わります。

客室からは坪庭を眺めることができ、風情たっぷりです。高野檜の大浴場もあってゆっくりとからだを温めることもできます。客室でいただく懐石料理も、いかにも京都らしい 雅やかなもので、見た目も味も満足の行くものです。値段は高い高級宿でしたが、京情緒の味わえる旅館でした。

1
祇園畑中
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-11-03
京料理 たん熊北店
  • 京都河原町駅
  • 和食
りゅう さん
2025-11-03

高瀬川のほとりの京料理の名店。

4.00

京都の木屋町の高瀬川のほとりにある京料理の名店です。昭和3年創業の歴史あるたん熊は京の町屋を改築した風情たっぷりのお店で、多くの文人たちも訪れたお店です。

いかにも敷居の高そうなお店ではありますが、ここでは芸術風に昇華された京の懐石料理がいただけます。特に夜のコースなど値段は高いのですが、京都らしい伝統、歴史、雰囲気を味わえるお店での京懐石は良き京体験になるかと思います。またランチ限定の比較的リーズナブルな京弁当もあったりします。

3
京料理 たん熊北店
  • 京都河原町駅
  • 和食
りゅう さん
2025-11-03
天宗
  • 祇園四条駅
  • 天ぷら