こまたろう さん
2024-06-02
TRATTORIA DEL CEPPO トラットリア デルチェッポ
  • 阿佐ケ谷駅
  • パスタ
こまたろう さん
2024-06-02

ランチのパスタが絶品

5.00

 以前、中杉通りある時に、紹介しました。
 昨年、2023年の前半頃に、移転して、パールセンターにあります。とても狭くなり、残念ですが、1階の路面店なので、より認知されるようになりました。
 ランチのパスタを久しぶりにいただき、相変わらず、大変美味しいです。
 店が狭いので、よく来客を断っているのが残念でした。
奥の4人席を一人で座っていると、相席をさせない配慮でしょうが・・・。
 麺の固さとかちょうどよく、一品ごとにフラインパンで丁寧に調理します。
 ベーコンのクリームソースのパスタ美味しかったです。
金曜日の1:30に入店、何とか座れたのはラッキーでした。 また行きたいです。

0
TRATTORIA DEL CEPPO トラットリア デルチェッポ
  • 阿佐ケ谷駅
  • パスタ
こまたろう さん
2024-06-02
新楽園
  • 東中野駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2024-06-02

東中野駅の目の前にあった中華、うまかった

4.50

 日曜の午後2時半、ランチの閉店直前に滑り込みセーフ。中に入ると、手前の席はすべて既存客で座れず、奥のスペースを探す。女性一人が対応で、声を出しても中々対応がなかったですが、座っていいことに。 注文してから、5,6分で「牛肉とニンニク炒め」が出てきました。それなりの分量で、味はよく、少ない御飯はすぐになくなる。御飯のお代わりができました。別の客がライスのお代わりをしていて、無料のサービスらしかったです。厨房では香港人の料理人が作っているようで、中国語で話していました。
 暑い日で、日に焼け、生ビールも良かったです。 2人で会食。 また東中野に行く際は、よりたいです。

0
新楽園
  • 東中野駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2024-05-19
安記
  • 元町・中華街駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2024-05-19

お粥の元祖、その他もある老舗中華

4.50

 関帝廟のあるメイン通りから細い路地にたくさんの中華専門店があり、その一角にありました。
 お粥の元祖で、朝からやっているそうですが、午後4時ころいきました。遅い昼飯、晩飯も兼ねて。
 2人で入り、焼きそばとお粥以外にも、酢豚、蒸し鶏、シュウマイも注文しました。味は老舗の味で、すべて、美味しかったです。
 お粥は大きなお椀の中に、スープ状のお粥、揚げパンが乗せてあります。
 室内は狭いです。予約もできるようでした。酢豚は何か鉄のお皿に乗っていて、温めてあるようでした。
 名店でした。

0
安記
  • 元町・中華街駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2024-05-13
都炉美煎本舗 見和店
  • 偕楽園駅
  • スイーツ
こまたろう さん
2024-05-13

水戸の有名な煎餅

5.00

3回目の投稿です。水戸に住んでいた時は毎日この店舗を通り過ぎており、久しぶりの水戸で、また寄りました。
 隣の駐車場も広げて、店舗も大改装したことが分かりました。かなり儲かっている会社です。団子の製造場はなくなり、売り場が拡大し、イートインのスペースも無くなりました。
 せんべいは各種ありますが、枝豆の煎餅は欠品でした。定番のアラレのおかきなど5000円分をお土産に帰りました。

0
都炉美煎本舗 見和店
  • 偕楽園駅
  • スイーツ
こまたろう さん
2024-05-13
丸亀製麺 水戸店
  • 赤塚駅
  • レストラン
こまたろう さん
2024-05-13

懐かしの姫子の丸亀製麺

5.00

4度目の投稿です。水戸に住んでいたときはこの水戸市姫子の丸亀に何度も来ました。久しぶりの水戸で、やはり家族できてしまいました。
 安くて上手くて早いです。結構並んで、茹でタイムがある時もありますが、みなさん辛抱強く待ちます。誰も不平は言えません。
 トマトカレーの限定メニューに惹かれて、それにしましたが、これは失敗でした。いつもの天ぷらうどんにすれば良かったです。出汁の効いたうどんはいつでも美味しいです。
 家族て食べた品々の写真もつけます。
水戸の地元の中学生もいて、地元になくてはならない店舗ですね。

0
丸亀製麺 水戸店
  • 赤塚駅
  • レストラン