50年以上前からある有馬温泉にある釣り堀 釣りをしたことない人でも釣れるようになっていて自分が釣った魚をその場で調理してくれます。 釣りをしてない人でも「マスの塩焼き」「マスの唐揚げ」(頭からしっぽまで食べれます)が販売してます。普通のポテトとかもあります ご馳走様でした!
あり釜めし くつろぎ家
湯けむり蒸し+くつろぎ釜(小)4300円 開店前の平日がおすすめ ポン酢とゴマだれの二種類で頂きます 神戸牛御膳と釜飯おいしかったです。 私言なのですが 有馬温泉に2カ月と2週間住み込みで働いて昼にほとんどの飲食で食べ歩いたのですが(30カ所以上)最終日に70歳超えの両親と自分の弟が迎えに来てくれるのでこのお店をご馳走しました! 接客も料理も含めてそう思えたお店でした
グリル六甲
「銀の湯」の近くにある山小屋風のおしゃれなレストランです。 まずこのお店はランチでもワンドリンク必須です。 オムライスを注文しました。オムライス本体も美味しかったんですが特に横に付いてるポテトサラダが美味しかったです。 アジア風美人の女性店員の方の接客もとても良かったです。 ご馳走様でした!
有馬ジェラテリアスタジオーネ
有馬温泉駅から徒歩7.8分 ジェラートワールドツアージャパン2019で塩マスカルポーネきんかん香る甘酒仕立てのジェラートが日本一に 一番人気のミルク ニ番人気の有馬サイダー この3つトリプルで頂きました。 現金のみで店内でも食べられます おいしかったです!ご馳走様でした