タケコウ さん
2025-05-03

風光明媚な景観にできたセブン

4.50

近隣はペット用の最上や建設会社が多いため、
利用客は作業職の人や移動中の人が多いです。

駐車場が広く使いやすく、こちら私の吸う格安たばこの取り扱いが始まったので、
抜け道みたいに使うときに利用がしやすいです。

0
セブン‐イレブン 札幌福井3丁目店
  • 発寒南駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

現場へ向かう途中に頼まれてお使い

4.00

現場へ向かう途中にセコマのブラック無糖の缶コーヒーを一ケース買ってくるようたのまれ、近くに合ったこちらで買いました。

意外と無糖の缶コーヒーって出るようで、店内の積んでいるところになくて、
置くまで言ってしばらく探してきてくれました。

0
セイコーマート 西町北8丁目
  • 発寒南駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

いつもの店で買い忘れた

4.00

こっち方面の現場へ出張するとき、いつも近場で買ってからいくのですが、
たまたまタバコを買い忘れて、こちらでタバコだけ買いました。

タバコもすぐみつけてくれるし、会計もスムーズに終わってよかったです。

0
セイコーマートみたむら
  • 宮の沢駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

最近 俺の吸うたばこを取り扱うようになった

4.50

今までセコマやセブンの一部店舗にしかなかった格安たばこですが、
こちらも取り扱いが始まりました。

トイレによって、そのまま出ようと思ってたのですが、レジを見ると目に入ったので、
ついでにボトルコーヒーと一緒に買いました。

0
セブン‐イレブン 札幌山の手2条7丁目店
  • 琴似駅(札幌市営)
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

学生時代利用

4.00

今の仕事をする前にこちら、通り道だったので結構利用しました。
当時はマイセンやセッタを吸っていたので、タバコを買いにコンビニはよく利用してました。

0
ローソン 二十四軒1条店
  • 二十四軒駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

山道みたいなところにある店

4.00

西区でも山道みたいなところがあり、福井は山道が多いです。
そんな中にあるセコマで、定山渓に抜けていくときとか抜け道じゃないですが、
使う事があるので。

こちらでタバコとコーヒーを買いました。

夏場遅くに行くと結構、虫が集まってて山中なんだなあと実感します。

0
セイコーマート 福井店
  • 発寒南駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

駐車場の広いローソン

4.00

ローソンには自分の欲しいタバコがないため、あまり利用しない事が多いですが。

こちらの店は元彼女の子供が、一番くじで1位かなんかの賞が欲しいという事で、
クジと景品が余ってる店を探してて、こちらに来ました。

こちらたまたま、子供の狙っていた景品があったので、残り枚数をみて何枚か買いました。

あいにく、予算内で当たることはなかったので、あきらめましたが。
まあ、楽しめたと思うので、こちらの店にクジの景品があってよかったです。

0
ローソン 札幌西野4条6丁目店
  • 発寒南駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

昔からあったコンビニがセコマになった

4.00

こちら角地で鉄鋼団地通りに抜けやすい道路沿いにあります。

駐車場は広くはなく、5台とまれればいい方?当時は長い車にのっていたので。
歩道まではみ出しそうでちょっと気を使いました。

ここでよくコーヒーやタバコを買いました。
あと親方に頼まれて、コーヒーもよくケースがいしてました。

欲しい種類がないときは他のセコマに行くときもありました。
結構、コーヒーの箱買いが多いのかな?と思いました。

0
セイコーマート八軒2条
  • 琴似駅(JR)
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

仕事の移動中に利用

4.50

トイレとたばこ、コーヒーをかいました。
基本、いまのところ自分のすうタバコはセコマにはおいている事がおおいというか、
100%ぐらいの確率であると思ってるんで、セコマは見かけたらよくよります。

タバコは大体一日3から4箱すいますが、まとめてかうと吸い過ぎるので、
一つずつかうようにしてます。

0
セイコーマート西町南店
  • 宮の沢駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-03

ガキの頃から世話になったセブン

4.50

昔この近辺にすんでたので、ガキのころからこちらのオーナーさんにはよくしてもらい、かわいがってもらってました。

今でも来店すると覚えていてくれて、家族のみんなは元気かときかれます。

こちらオーナーがやり手さんなのか、新しいものはすぐ導入するし、機材や商材は
積極的に取り入れるお店です。

昔からのスタッフさんが多く、顔なじみだらけ何で、雰囲気は変わらないなあって思いながらいつも利用してます。

0
セブン‐イレブン 札幌八軒8条店
  • 八軒駅
  • コンビニ