以前よりも値上がりしましたが、それでも食べ応えがある大きなパンです。 ここのジャムパンが大好きで、ふわふわのパンにたっぷりのいちごジャムが入っていてなんとも美味しいです。 エッグサラダロールや唐揚げのパンはボリュームがあります。
お店に入ると焼きたてパンのいい香りがします。 ここのお店の1番人気の白トリュフの塩パンをいただきました。 287円でいただくことができます。 塩味の後にバターとトリュフの香りがふわっとします。 コーンパンは、コーンとバターがぎっちりで甘いパンで子供も大好きです
お店は、カウンター7席で4人掛けテーブル2卓のこじんまりとしたお店です。 みそラーメンをいただきましたが、あっさりめのスープでメンマ・きくらげ・野菜などとニンニクが効いていている王道の味噌ラーメンです。 プラス100円で大盛にすることができます。
ランチタイムはいつも行列の人気のお店です。 みそバターラーメンをいただきましたが、スープは白みそ強めで赤味噌がブレンドされています。チャーシューは、トロトロで麺は北海道定番の縮れ麺がスープに絡んでいます。 チャーハンは、あっさりめのパラパラチャーハンで、味は薄目で残ったらテイクアウトすることができます。
倶知安駅近くでお腹がすいたので、ご飯が食べたいな~と思って見つけたお店です。 15時半でしたが、ランチをいただくことができてエビドリアをいただきました。チーズたっぷりで、クリーミーで海老がたっぷりはいっています。 サラダがついて、ちょうどいい量でした。 デザートのチョコレートパフェをいただきましたが、アイスとチョコがたっぷりで大満足です。
取り扱いの種類の多さ、また釜炊きごはんで、ごはんに拘っているお店です。 特盛を頼むと弁当とは別に白米がつまったパックが一個付いてきます。 コスパもいいですし、大量に食べるなら食べ応えも抜群で満足度も高い店です。 結構人気なので、時間帯で込み合う事も多いです。
親元にいるときにつくりました。 家族特典みたいなので、眼鏡のクリーナーがおまけでもらえました。 眼鏡をつけたままだと、慣れてしまい視力が下がると聞いていたので、 授業以外はつけない生活をしてました。 デザイン性というか、眼鏡のフレーム種類は多かったのと、サービスもよかったです。
新卒の時は今みたいな型枠であちこち飛び回る仕事でなく、スーツを着るオフィス用品営業をしていたので、こちらでスーツを作りました。 暑がりだったので、清涼スーツでつくりました。 ただその後胃腸炎になって、激やせしてサイズが合わなくなりました(笑) 1年ほどで退職したので、このスーツはタンスの肥やしになってます。
こちら作業服や現場用品の取り扱いが多く、急なトラブルや道具が壊れたり衣服が破損した時など、利用しやすいです。 現場によっては長袖じゃないとダメなところもあるので、うっかり半袖で行ったときには途中で買ったりと開店時間も早いので利用しやすいです。
ユニクロ単独の大型店で、品ぞろえも多く広いお店です。 休みの日は混みあいますが、平日などは割とゆったり時間が流れるタイミングもあり、ゆっくりと買い物できます。 コスパとファッション性も高いので、色々組み合わせるのを考えるのも楽しいです。