タケコウ さん
2025-05-07

引っ越してからこちらで買うようになった

4.50

引っ越してからこちらが一番近かったので、こちらで通学用の自転車を買いました。

こちら昔は八軒にも店舗があったのですが、琴似にしかなくなり、
数回メンテナンスや空気を入れてもらったり、またタイヤのパンクを直してもらったりしました。

0
サイクルショップフジニ商会
  • 琴似駅(JR)
  • 自転車
タケコウ さん
2025-05-07

小学校入るときはじめての自転車

4.50

こちらの近くに住んでいたので、こちらで小学校入るときか前ぐらいに自転車を買いました。

子供用のマウンテンバイクのようなタイヤのついた小さいものでしたが、補助輪無しで買いました。高学年になって高学年向けのマウンテンバイクに買い替えましたが。

古いのはそのまま祖父のいる田舎へもっていって、田舎でも乗ってました。
自分が載らなくなってからは弟が田舎でそれに乗ってました。
じいちゃんがメンテしてくれてたのかもだけど、妹のも含めて、結構長持ちしましたね。

0
サイクルセンター あべ
  • 八軒駅
  • 自転車
タケコウ さん
2025-05-07

駐車場があるから車で行きやすい

4.00

こちら、東京靴流通センターの系列なので、靴の取り扱いとメーカー数が多いです。

立地は辺鄙ですが、駐車場が広いので車で行きやすいですし、
仕事用の長靴がだめになって、何回かこちらで安いのを急遽代わりに
買ったこともあります。

ただ、現場用じゃないのでそこだけはダメになるのは仕方ないと割り切ってます。

0
東京靴流通センター 西友西町店
  • 発寒南駅
  • 靴・シューズ
タケコウ さん
2025-05-07

種類豊富

4.50

メーカーも種類も豊富で、この近辺で一番立地のいい場所で靴の取り扱いが多いと思います。
スニーカーから革靴まで、メンズ・レディース関係なく取り扱いがあります。

こちら古い靴を持っていくと、割引券とも交換してもらえます。
確かアプリもあったはずですが、特典が思い出せないので、お得かはわからないです。

0
東京靴流通センター 5588琴似店
  • 琴似駅(JR)
  • 靴・シューズ
タケコウ さん
2025-05-07

独立して自費で初めての眼鏡を買った店

4.00

こちら安くて、デザイン性の高い眼鏡が多く、
節約したい身としてはこちらは安く利用できました。

現場仕事で結局眼鏡は汚れるし、レンズが痛むので
安くて買いやすいのは丁度いいです。

0
グラスイズム イオン琴似店
  • 琴似駅(札幌市営)
  • メガネ
タケコウ さん
2025-05-07

父親がここで買ってた

4.00

始めて眼鏡を買った店。
父親が昔からここで買ったのもあってか、当時は家族利用で特典をくれて、
眼鏡の洗浄スプレーをおまけにくれました。
そのスプレーは今も店で売ってます。
市販やその辺のストアでレンズクリーナーを試したこともありますが、
レンズのきれいになり方はこちらのハイボアール?が一番ですね。

0
株式会社富士メガネ 5588KOTONI店
  • 琴似駅(JR)
  • メガネ
タケコウ さん
2025-05-07

西野と屯田をつなぐ通りにあるセブン

4.00

現場次第ではよく使う道です。
そこにあるセブンなので、セッタやマイセンを吸ってた時からも使ってましたが、
タバコが高くて格安タバコに切り替えたときにも。

少しかかりましたが、セブンもいれてくれたのでまた活用するようになりました。

ヘビースモーカーなので、吸い過ぎないように一個ずつ買うのですが、
結局普通に現場の長さや移動時間で普通に吸い過ぎるので、
トイレ借りるたびに買う事が多いです。

0
セブン‐イレブン札幌発寒11条店
  • 発寒駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-07

駐車場が広い

3.50

今より大きな車に乗ってた時期が長かったので、こちらは利用しやすい店でした。
セッタとマイセンをよく買ってました。

ただタバコの値上げてタバコを変えたら、こちらに私の吸う格安タバコがないので、
利用する頻度は減りました。

0
ファミリーマート 札幌発寒3条店
  • 発寒南駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-07

昔この近くに住んでたので高頻度で利用

3.50

買うのは基本タバコのみです。

セッタとマイセンのローテで、気分で買ってました。
タバコが高くなって、格安タバコに乗り換えてからは自分の吸うたばこがないため、
こちらを利用する機会は減りました。

0
ローソン 札幌二十四軒3条店
  • 二十四軒駅
  • コンビニ
タケコウ さん
2025-05-07

確かタバコを買おうとしてなかったファミマ

3.50

琴似駅地下鉄のすぐそばにある店で、結構中身はイートインがあったり、店内に吸煙カウンター?つきの密室喫煙所があったりと新しめの店です。

確かコロナの前ぐらいにタバコを買いにいって、店内にタバコの扱いがなかったお店だったと思います。

タバコがないだけで、品ぞろえは普通だったと思います。

0
ファミリーマート 札幌琴似1条4丁目店
  • 琴似駅(札幌市営)
  • コンビニ