あまて さん
2025-06-17

✨堀切菖蒲園の隠れ居酒屋「和」で心ほどけるひととき✨

5.00


先日、堀切菖蒲園駅から歩いてすぐ、「和(わ)」という和風居酒屋にふらりと立ち寄りました。赤ちょうちんが揺れる佇まいに引き込まれ、のれんをくぐると落ち着いた和の空間が広がります 。

カウンター席に腰を下ろすと、静かに流れるジャズが心地よく、料理への期待が高まります。まずは、旬の前菜盛り合わせ。季節野菜の炊き合わせやお造りを少しずつ味わえるこの一皿は、丁寧な仕事ぶりが伝わってくるやさしい味わい。ひとくちごとにほっと心がほどけました。

続いて、焼き物は皮がパリッと香ばしい厚切りベーコン串と、肉厚でジューシーな椎茸の炭火焼きをセレクト。どちらも塩加減が絶妙で、噛むほどに素材の旨みがじんわり広がります。一人飲みでも十分満足できるバランス感でした。

お酒は日本酒・焼酎など和の飲み物がしっかり揃っていて、特に地元の地酒がラインナップに並んでいるのがうれしい。料理との相性を考えて、店主さんがさりげなく提案してくれる気遣いも◎。程よい距離感ながら温かな接客は、一人でも安心して長居できる心地よさです。

しっとり落ち着いた照明の中、串をつまみながら、ちびちびとお酒を傾ける。そんなゆったりした夜の時間がここにはありました。

こじんまりした居心地の良さと、ひとつひとつ丁寧に味わえる料理。ひとりでふらりと訪れるのにぴったりな「和」、仕事帰りの癒しタイムにまたぜひ立ち寄りたい、そんな素敵な隠れ家居酒屋でした💫

0
  • 堀切菖蒲園駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-17

✨京成立石のもつ焼き隠れ家「久昇(ひさしょう)」でちょっと一杯✨

5.00


先日、京成立石駅から徒歩10分ほど。赤ちょうちんがひらりと揺れる雰囲気に惹かれて、もつ焼き&和食の小さなお店「久昇」にふらりと立ち寄りました。カウンター6席+座敷2テーブルの全14席という、コンパクトで落ち着いた空間です 。

夕方の18時すぎ、煙の向こうで香ばしく焼かれる串。その香りがふんわり席に届き、ほどよい期待感。まずはレバー、ハツ、シロと3種盛りを注文すると、新鮮なホルモンのプリプリ食感、ほどよい塩加減で心がほどけます。タレ派の方にはツヤを帯びたジューシー感も嬉しいはず。

日本酒や焼酎も揃いが良く、一杯目のビールの後に切り替えるタイミングも自然。店主さんとの会話もさりげなく、串のおすすめや今日はどんな仕入れがいいかなどを聞いていると、知らず知らず常連気分になってしまいました。

ほどよく地元感がありつつ、一人でもゆっくり飲めるアットホームさも魅力。仕事帰りに、ちょっと一息つきたい夜にぴったりの“近所の一杯”を楽しめるお店だと思います。

営業時間は17:00~22:00、月曜が定休とのことなので、週末や空いた平日にふらりと寄ってみてはいかがでしょうか?カウンターで、焼きたての串とお酒と、心温まる会話を存分に楽しめる夜でした💫

0
久昇
  • 京成立石駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-17

✨堀切菖蒲園の蕎麦&和食隠れ家「大仙」で心ほどけるランチ時間✨

5.00


先週の午後、お買い物ついでに堀切菖蒲園駅から歩いてふらりと入った「大仙」。店構えは控えめながら、和の雰囲気が漂う落ち着いたお店で、一人でも気軽に入れそうな気配があります 。

せいろそばをお願いしたら、二段重ねで登場。しっかりとしたコシがあり、喉ごしもつるり!つゆは甘さ控えめで、蕎麦の香りを邪魔しない絶妙なバランスです。何度か薬味を加えながら、最後は蕎麦湯でしっぽり。体にじんわりしみる、そんなやさしい幸せを感じました。

ランチ一人の静かな時間に、このクオリティは嬉しい驚き。せっかくなら季節の小鉢や天ぷらなどアラカルトも試してみたくなる、そんな品の良いお蕎麦屋さんでした。駐車場の記載は見当たらなかったので電車や歩きがおすすめですが、のんびり和むランチにぴったりの場所。

次は夕方の和食メニューも楽しんでみたい。お蕎麦と合わせた一杯、お出汁の染み渡る小鉢、おだやかな時間を求めて、また「大仙」に立ち寄ってみようと思います💫

0
大仙
  • 堀切菖蒲園駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-17

✨仕事帰りのちょっと一杯にぴったり♪「うたげ UTAGE 新小岩店」で和み時間✨

5.00


先日、新小岩駅北口から徒歩1分ほど、ビルの2階にひっそりとある「うたげ UTAGE 新小岩店」にひとりでふらりと立ち寄ってみました。エレベーターを上がると、和モダンな窓際カウンターや落ち着いた個室空間が広がり、仕事帰りの心に自然とリラックスが降りてきました。

まずは、日本各地から仕入れた鮮魚のお造りを。「今日は白身がいいですよ」と店員さんが薦めてくれて、ひとくち。ぷりっとした身質にほんのり甘い旨みが広がり、思わず目が細くなりました。和牛や馬肉のお寿司など、ちょっと珍しい一品もあり、創作和食好きな私にはワクワクのメニューが勢ぞろいです。

お酒はコース飲み放題が充実していて、日本酒・焼酎・ワイン・カクテルと100種類以上。地元の友達と来ても、ひとりでしっとり楽しむにもぴったりの幅広さです。居心地よくてついおしゃべりも弾んで、時間を忘れてしまいそうでした。

一人でも気楽なカウンター席、またグループでゆったり過ごせる個室もあって、利用シーンが広いのも魅力。飲み放題付きコースもリーズナブルなので、女子会や宴会目的でもイケそうです。

夜ごはんやバー使いにぴったりな「うたげ UTAGE」で、ちょっとほろ酔い&和食時間。次回は馬肉寿司や和牛のお寿司もじっくり試してみたいなと思う、そんなまったりできる隠れ家居酒屋です💫

0
うたげ UTAGE 新小岩店
  • 新小岩駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-17

隠れ家風焼肉バー「SAMEDI」でペットと一緒に楽しい夜時間♪

5.00


先日、京成青砥駅から徒歩5分ほどの路地裏にある「SAMEDI(サムディ)」へふらり。名前の響きから想像するよりも、しっとりと落ち着いた焼肉バーの雰囲気が広がっていて、ドアを開けた瞬間からほっと心地よくなります。

店内は20席ほどで、カウンター席もソファ席もあり、ゆるやかな照明が大人の夜を演出。バーのように軽やかに楽しめる焼肉空間は、わたしのような“ひとり焼肉デビュー女子”にもぴったり。実際、ペット同伴OKで、犬を連れた方もちらほら。あたたかい空気感が自然と気持ちをほぐしてくれます。

お肉はあの青山亭の店主が手がけたタレで味わうスタイルで、柔らかくジューシーな赤身やホルモンが口の中でほどけるよう。冷麺やビビンバの〆も評判で、「やっぱり冷麺のつゆもとってもおいしい」との声もあるそうで、実際にいただくと後味すっきりで大満足でした。

ディナータイムの営業時間は18:00〜23:00、火曜定休とのこと。ドッグカフェ兼バーというユニークな存在ながら、しっかり焼肉の満足感も得られる貴重な場所。おひとりさまでも、ペアでも、愛犬と一緒でも気軽に訪れられる“新しい焼肉の形”を体験できる、そんな素敵なスポットでした。

お肉好きさんにも犬好きさんにもおすすめ。青砥で少し特別な夜を過ごしたいときには、ぜひ「SAMEDI」へ足を運んでみてください♪

0
SAMEDI
  • 青砥駅
  • 焼肉
あまて さん
2025-06-17

温もり感じるそば処「上野藪そば 新小岩店」でほっこりランチ♪

5.00


先日、新小岩駅南口からほど近い商店街を歩いて見つけた「上野藪そば 新小岩店」。外観はすっきりしていて、清潔感のある店内はテーブル席と座敷があり、ひとりでもグループでも利用しやすそうです。

蕎麦は細めで香り高く、のどごしなめらか。つゆは辛めで、しっかりした出汁の風味が楽しめる本格派。ある方は「そばは細めで香りがよかった」「蕎麦湯がとろとろしていて癖になる味でした」と、その魅力を語っています。

今回は「せいろう」をいただいたのですが、一口手繰るごとに蕎麦の香りと、つゆのキリっとした辛さが喉をすべり、心地よい余韻を残します。薬味のねぎとわさびも、蕎麦本来の味を引き立ててくれて、ついつい大盛りで楽しみたくなるほど!

店内はアットホームな雰囲気で、店員さんの対応も親切。静かにゆっくりと、自分だけの時間が流れていくようです。
まるで昔からの街の蕎麦屋さんのように、そっと寄り添ってくれる存在感。深い出汁と細めの蕎麦の相性が絶妙で、ランチタイムにふらりと立ち寄りたくなるお店でした。また営業していたら、次回は温かいかけそばやおつまみメニューも試してみたいです。

0
上野薮そば新小岩店
  • 新小岩駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-17

まったり創作和食に癒される「蔵 新小岩店」でほっこり晩ごはん♪

5.00


新小岩駅南口からルミエール商店街を抜け、路地に入ると、ふいに温かな灯りが見えてくる「蔵 新小岩店」。外観は控えめだけど、店内に一歩入れば、居心地の良さに心がほどけていきます。

今回はひとりでカウンター席へ。まず出てきたのは、お通しとしての小鉢。さりげないけれど、まるで家庭の味のような安心感があって、「今日もよく頑張ったね」と誰かに褒められたような気分に。続いて頼んだのは、鮮魚のお造り盛り合わせ。程よい厚みに切られたネタは瑞々しく、噛むごとに魚そのものの旨味がじんわりじんわり。日本酒と合わせて、ゆっくりと心と体に沁み渡る幸せ。

創作小料理もセンスいっぱい。彩り豊かな一皿は見た目も満点で、味わいも「ちょっとだけ特別」。例えば、優しい出汁がきいた煮物や、ひと工夫された揚げ物は、どこか遊び心があって、ゆるやかな驚きを添えてくれます。女将さんの丁寧な盛りつけにも、ほっと和む気持ちに。

お酒はビールから始めて、日本酒や焼酎まで幅広いラインアップ。女性にも頼みやすいカクテルや洋酒もあり、居酒屋以上、割烹未満のバランスが絶妙。店内は24席ほど、カウンター8席なので、ひとりでもグループでも使いやすく、穏やかに会話しながら食事できます。

この日はお造りや創作一品、日本酒2合ほどで約3,000〜4,000円。価格以上の満足感があり、「ちょっと贅沢晩ごはん」にぴったり。気負わず、でも心の満たされる時間を求める夜に、「蔵 新小岩店」はまさにぴったりの一軒です。

0
蔵 新小岩店
  • 新小岩駅
  • 和食