磯丸水産は東京にたくさんありますが、ここ池袋でも西口に2件、東口にも2件あるので、待ち合わせには注意が必要です。 こちらの池袋東口店は、少しスタッフさんの方が提供が遅いと感じました。 取り皿が汚れていたのが残念でした。
ちょっと、数ヶ月行かないとお店がいろいろ変わってしまったのが良いような悪いような。 正面入り口と反対の裏側に植物屋さんがあって、とても安くて雰囲気も良く、気に入って楽しみにしていたのですが今はなくなってしまったのが残念です。
大森の商店街の中に、いきなり料亭と小料理屋の間。のようなお店がありました。 窓側の席がお勧めです。ちょっとした小川のお庭がとても丁寧に作られていてテンション上がりました。 お料理は、今1歩ですが、値段がとても安いです。
本格タイ料理と言うよりも、屋台の雰囲気を重視したお店です。 メニューはいつ行っても同じメニューです。 ステンレス製のテーブルや、食器などが体の屋台を思わせるような現地のものを使っています。パパイヤサラダはとても辛かったです。
雰囲気抜群、設備、最悪なお店でした。 バリ島をイメージしたリゾートビルディングです。 昔は下記のあったパセラですが、今は逆も斑。 とにかく音の質が悪いので歌っていても声が出しずらいです。
山陰地方の料理が食べられるお店です。 この日は、お通しがもずくでしたが、柑橘系のポン酢がかかっていて、とても美味しく、メニューにあっても良いんじゃないかと思う事でした。 山陰の日本酒を飲みました。
山陰地方の料理が楽しめるお店です。 刺身の種類も色々ありますが、おそばが、10割そばなのが魅力的だと思いました。 メニューはとても多く食べたいものばかりで迷ってしまうほどでした。 赤点がおいしかったです。
田町の三田側、税務署の近くです。 田町の中では、比較的安く飲めて、お通しがかからないのでオススメできるお店です。 おつまみもとても安く200円台からいろいろ頼めるのが良いです。
熱中屋シリーズの中では、珍しく、ランチもやっているお店です 九州料理メインの店ですが、ランチはハンバーグ定食などもあります。油が多く、もたれて、お腹を下してしまいましたが、美味しくて良いお店だと思います。
熱中屋の中でも比較的好きなお店です。 店内は広く、テラス席があるのがお気に入りです。夏は、ビアガーデン気分になります。 金曜日は賑わっているので予約必須だと思います。 タバコがすえるお店と言うところがネックで残念です。