ほっこり晩酌タイム🌙「ファミリー居食屋 ビクトリー」で鹿児島地鶏を堪能!
先日、伊賀市坂之下にある「ビクトリー」さんへ。佐那具駅から車で20分ほど、駐車場は広くて安心。暖色の照明が心地よい店内は、カウンター・テーブル・個室もあり、ひとり飲みから家族・宴会まで対応可能な心強さ✨ 
おすすめの鹿児島産・黒さつま鶏を使った「鶏刺し」や「鶏肝刺し」は、鮮度抜群でぷりぷり食感!特に鶏肝はねっとり濃厚でとろける旨みが印象的でした😍 
さらに「はちみつチーズ豆腐」はふんわり&さっぱり、ほんのり甘さが後引く美味しさでおつまみにぴったり!炭火焼きの「もも黒焼き」は香ばしくジューシーで、噛むほど滋味が広がり、お酒もすすみます。飲み放題付きコースや女子会プラン(デザート付き3時間飲み放題)もあって、グループでも楽しい時間が過ごせそう💕 
この日は、スタッフさんの気配りも良く、地元のお客さんとの会話も自然と盛り上がるアットホームな雰囲気。完全個室で落ち着いて飲めるのも◎。夜18時~24時まで(LO22:30)、月曜定休、駐車場20台完備でアクセスもGOODです。
鹿児島地鶏の美味しさを伊賀でしっかり味わえる「ビクトリー」。一人飲みや家族、仲間との宴会にもぴったり。優しい味付けとぬくもり溢れる居心地の良さは、地元女子にもおすすめです😊
- 佐那具駅
- バー
おだやかな午後にぴったり🍵「カジュアル・ダイニング かもん」で味わうやさしい和定食
伊賀市の静かな住宅街にある「カジュアル・ダイニング かもん」へ、平日のランチタイムにおじゃましました。お店の雰囲気は、和食を気軽に楽しめる落ち着いた空間。カウンターもあって、ひとりでもふらっと立ち寄れるのがうれしいです😊
この日いただいたのは「日替わり定食」。メインはサバの塩焼きで、皮はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。ちょうど良い塩加減が白ご飯とぴったりで、思わず箸が止まりません。副菜には出汁のしみた高野豆腐やほうれん草のおひたしなど、どれも丁寧に作られていて、まるで実家のごはんのような安心感✨
味噌汁も出汁がしっかりきいていて、飲むたびにほっとする味わい。食後のコーヒーまでついて、ゆったりとしたランチタイムを過ごせました。
気さくなスタッフさんの対応も心地よくて、ついつい長居したくなる居心地の良さ。がっつりというより、やさしいごはんで癒されたい日にぴったりのお店です🍚💕
- 茅町駅
- 和食
香ばしさが食欲そそる!鉄板で楽しむ「影丸」のふんわりお好み焼きランチ🔥
伊賀市平野城北町にある「影丸」さんへ、週末ランチに行ってきました。ここは和食というよりは鉄板焼き・お好み焼きがメインのお店。でも、お出汁のきいた和風の味つけがしっかり効いていて、どこか“和食屋さん”のような安心感も感じられます😊
この日いただいたのは、豚玉と明太もちチーズのお好み焼き。外はカリッと香ばしく、中はふんわりとろとろの食感。明太子の塩気とチーズのコク、もちのやさしい弾力が絶妙にマッチしていて、食べ応えも十分!豚玉はシンプルながら、生地にしっかり出汁がきいていて、ソースとマヨネーズがふわっと香る、間違いない美味しさ✨
テーブルには鉄板があり、自分で焼くスタイルもできるので、ワイワイ楽しむのも◎。ランチタイムはセットでドリンクがついたり、ちょっとお得感もありました🍹
どこか懐かしさを感じる雰囲気と、しっかり丁寧に焼かれたお好み焼きが魅力の「影丸」。和の味わいを感じる鉄板メニューで、気取らず楽しい時間を過ごせる一軒です💕
- 上野市駅
- 和食
ふらり立ち寄りたい✨お好み焼きと鉄板焼きの隠れ家「香陽(こうよう)」🌸
伊賀市緑ケ丘中町、茅町駅から徒歩10分ほどの住宅街にひっそり佇む「香陽」。お好み焼きともんじゃ焼き、鉄板焼きが楽しめる和食?(鉄板系)なお店です 。掲載は少なめですが、地元ではちょっと気になる一軒。
この日は「お好み焼き」と「もんじゃ焼き」のセットをチョイス。生地はふんわりながら、鉄板に触れた部分はカリッと香ばしく焼き上がり、キャベツの甘みとソースのコクがじんわり染みる幸福なバランス😊。もんじゃは具材たっぷりで、チーズトッピングでまろやかさがプラスされ、ヘラで混ぜながらアツアツをゆっくり味わう時間に、ついついほっこり……
店内はカジュアル&アットホームな雰囲気で、鉄板を囲んでワイワイするのも一人でふらりと寄るのも、どちらも似合う空気感。口コミもまだ乏しいようですが、地元の人が通う、ちょっとあたたかい鉄板の温もりを感じるお店です。
次回はトッピングのバリエーションや、他の鉄板焼きメニューにも挑戦してみたい!茅町周辺でほっこり和食?(鉄板系)ランチ・ディナーなら、ぜひ「香陽」へ、ゆるり訪れてみてくださいね😊
- 茅町駅
- 和食
カウンターで味わう、大将の技✨「鮨 竹中」で贅沢握りランチ
伊賀市・広小路駅から徒歩11分の「鮨 竹中」さん。先日ランチタイムに伺い、「蜻蛉(とんぼ)」という鮨9貫+お椀+一品のセットを頂きました。真鯛・鰹・鰤など定番ながら、ひと切れごとの鮮度とバランスが絶妙✨シャリは酢の主張控えめでふんわりと口でほどけ、大将との会話を楽しみつつ、ゆったりした時間が流れました 。
海老やマグロなども、ネタの旨味がしっかりしていて、一貫ごとに丁寧に締めた仕事が感じられます。火が入ったアオヤギは甘みが際立ち、出汁の効いた椀も優しい味わいで心がほっと落ち着きました😊
店内は新しく開放感あるカウンター席。大将の丁寧な所作が目の前で見られるライブ感が◎。月曜定休、昼11:30〜14:00/夜17:00〜22:00、予約もできるので一人でも特別な日にもぴったりです。
次は夜のコースでじっくりお酒と合わせて楽しみたい…!お寿司好きなら、伊賀でここはぜひチェックしてほしい一軒です🍣
- 広小路駅(三重)
- 和食
ほっと一息ランチ♡ 伊賀の隠れ家「和食処・桜」で和ごころ時間🌸
先日、伊賀市千歳の住宅街に佇む「和食処・桜」さんへふらりとお昼に伺いました。最寄は佐那具駅から徒歩圏、控えめな看板に誘われるように入店しました 。
この日は「日替わり和膳」を注文。丁寧に炊かれたご飯と、ふんわり出汁の効いたお味噌汁。メインは旬の焼き魚で、ふっくら身が柔らかく、ふわっと香る旨みがたまりませんでした。添えられたひじき煮や季節野菜の小鉢も、それぞれ味わい深く、少しずつ丁寧に作られていて心がほっとします😊。
店内は木の温もり溢れるカウンターとテーブル席。静かなお昼時間に、地元の常連さんが穏やかに会話する様子も印象的でした。派手ではないけれど、家庭の延長のような安心感が心地よく、日常に寄り添う和食ランチにぴったりの一軒です。
次回は季節の天ぷらやご飯がお代わりできるメニューにも挑戦してみようと思っています!伊賀の穏やかな昼下がりに、ゆったり和ごはんを楽しみたいときにおすすめです🍵
- 猪田道駅
- 和食
ふんわり&カリッ♡ 鉄板香る「味才」でお好み和食ランチ♪
先日、伊賀市茅町にある「味才」へランチに行ってみました。茅町駅から徒歩3分と駅チカで、住宅街にひっそり佇む隠れ家感あるお店です 。
看板メニューのお好み焼きともんじゃ焼きは、どちらも地元の「和食」ランチとして楽しむのにぴったり。お好み焼きは、生地がふんわり&鉄板に接した部分は香ばしくカリッと焼き上がり、キャベツの甘みとソースのコクがじんわり馴染みます♪ もんじゃ焼きは具材がぎっしり詰まっていて、チーズや天かすをトッピングするとコクがアップして至福の味わいに。ヘラでアツアツをすくいながら、じんわり温かい時間を過ごせました☺️
店内はカウンター中心で、一人ランチでも気軽に訪れやすい雰囲気。お昼時でも賑わいすぎず、ゆるりと流れる空気感が心地いいです。「鉄板系だけど、身体がほっこり温まる」そんな和食ランチがここにありました。
次は夜のもんじゃ&一品メニューを楽しんでみたい!お好み焼きやもんじゃを通じて、伊賀らしい“和のお昼ごはん”を体験したい方におすすめしたいアットホームなお店です😊
- 茅町駅
- 和食
コースの景色に癒されながら楽しむ「名阪ロイヤルゴルフクラブ レストラン」のひととき🌿
先日、ゴルフプレーの合間にランチで訪れた「名阪ロイヤルゴルフクラブ レストラン」。窓越しに広がる緑豊かな景色を眺めながら、心もカラダもゆったりとほどけていきました。
私は“牛すじデミ味噌煮込み”をオーダー。グツグツとしたお鍋で運ばれてくるその見た目も、食欲をそそる演出です。とろりとやわらかい牛すじと、ほのかに香るデミ味噌のコクが、ご飯と相性抜群✨(少し熱いので火傷注意です!) 
友人は“豚スタミナ焼定食”をチョイス。しっかりとした豚肩ロースにフライドガーリックがアクセントとなり、野菜サラダや味噌汁とのバランスも最高! 
店内はゴルフ談義にもぴったりな明るく開放的な雰囲気で、コーヒー片手にプレー前後のリラックス時間にも◎。どのメニューを選んでも、景色と一緒に身体がほっと落ち着く、そんなレストランでした😊
次はカレー系やハンバーグランチにもチャレンジしたいな…!これからのゴルフも、食事の楽しみがさらに増えそうです🍴
- 佐那具駅
- 和食
福八代さんのとろけるお豆腐体験にうっとり💕
休日に伊賀市の人気豆腐店「福八代」へ行ってきました。道沿いに佇む小さなお店ですが、引き戸を開けると店員さんが出迎えてくれ、湯葉やおすすめ豆腐のこだわりを丁寧に教えてくれました🍃 
我が家のお目当ては「隠れ豆腐(絹ごしタイプ)」。一口食べると大豆の香りがふんわり広がり、その濃密でトロリとした食感がもう…極上✨子どもも「おかわり!」と声をあげるほどの美味しさでした 
木綿派もいる我が家には厚めの木綿豆腐も購入し、こちらも大満足。ほどよい噛みごたえと大豆の旨みがしっかり感じられ、ご飯のお供にもピッタリでした。そして次は生湯葉も試してみたいなと今からワクワク😊 
店内にずらりと並んだ豆腐・湯葉・油揚げなどのラインナップは、選ぶ楽しさもたっぷり。どれもシンプルに味わってほしい素材感で、特に湯葉はわさび醤油でいただくと香りが引き立って最高でした✨
地元に根づいたあたたかな雰囲気とこだわりの味に、心もほっこり。伊賀ドライブやおでかけのお土産にもぴったりです。次回は湯葉メインでいろいろ楽しもう…と思っています。ぜひ一度、トロトロ豆腐の世界に浸ってみてくださいね😊
- 佐那具駅
- 和食