複合商業施設「札幌ナナイロ」の一階にあるスタンド席の飲食店です。 先に食券を買うシステムですが、そば各種から、うどん、ラーメン、 カレーライス、丼もの、定食までなんでもあります。ここではラーメンに 天ぷらがトッピングされてる人気メニューがあってそちらを頂きました。 揚げたてアツアツ天ぷらが美味しく、ラーメンスープにも意外と合い、 クセになる味でした。
砂川のお菓子屋さんです。栗入りの白あん、とら豆入りの白あん、 つぶあん、ごまあんと、とにかく最中の種類が豊富。「いちごムース大福」や ティラミス大福」などの和菓子もたくさんあります。パン迄あるのがユニーク。 最中を選べる楽しさがありますし、どれも賞味期限が長いのが良いです。
富士見堂のあんこ天米は予約必須の大人気商品。一つずつ丁寧に包まれて いる個包装はとてもおしゃれでおせんべいとは思えないほど、ギフトにぴったり です。分厚いお煎餅の表面には胡麻がたっぷり、ザクザクとしたお煎餅は けっこう塩味が濃くて、中のあんことよく合います。
ひとりでもしっぽり飲める小料理屋さん。おまかせ料理というのがあって、 内容はその日によって変わり、お豆腐のウニやイクラを乗せたものや タコあしの煮つけなどが盛合せになっていています。どれをとっても丁寧に 作られた美味しいものばかり。普段はビールですがこちらに伺った際は ゆっくり酒肴を食べたいので日本酒を試すことが多いです。壁には地酒の 冷酒向き、燗酒向きが紹介されています。
狸小路1丁目にある老舗のカレー屋さん。東京で有名なカレー店「デリー」 から暖簾分けしたお店だそうです。デリー札幌店では、名物の「カシミール」 を含む4種類のカレーに「鶏肉・ラム肉・野菜・鶏の挽肉」を具材として選べ ます。鶏の「挽肉」が変わってるなと思っていただきました。今度ラム肉を試 してみたいです。
札幌狸小路5丁目にある老舗のお土産屋さん。お店は大きくないですが、 白い恋人やとうきびチョコなど、北海道土産の定番なら間違いなく手に入り ます。自宅のお茶菓子用に六花亭マルセイバターサンドを買いました。
きのとやの丸井今井店でもBAKEのコーナーでチーズタルトがいただけます。 他には、フィナンシェソフト(ソフトクリーム)、フィナンシェ、生クリーム フィナンシェがあります。チーズタルト以外は丸井今井限定品とのことで フィナンシェを頂きました。バターたっぷりで香ばしく美味しいです。
はこだて明治館1Fに入っているお土産屋さん。バタークッキーを買い ましたが、北海道限定のお土産物やオリジナルグッズなど品数が多く、 ついつい目移りしてしまうラインナップのお土産ショップです。 自分用にもお土産用にもぴったりの商品が見つかります。
BAYはこだてに入っている、アジア・アフリカ・中南米など世界各地の雑貨や 衣料、アクセサリーなどを扱うエスニックショップです。天然素材を使用した ものやハンドメイドの衣料もありました。民族衣装や民芸品などもあって お店にはない独特の雰囲気でした。
函館近海で獲れたいかの墨を利用した独自開発のインクと染料を原料とした 様々な雑貨を扱っています。全部が手作り商品でデザインから製作まですべて を行っているそう。大きなもので、トートバック、半纏など、その他手ぬぐい や、財布、風呂敷、巾着、ティッシュケースなどがありました。ふきんはお手 頃価格でお土産にもいいですね。