ラム肉といえば臭みが気になってしまう方もいるかと思いますが、こちらでいただく串焼きはそんな臭みがなく、あっさりとした味わいで楽しむことができます。なので、苦手意識を持っていた方でも食べやすいと思います。 適度に効いたスパイスがより食欲をそそり、お酒もすすむので、ついつい食べすぎてしまいます。
韓国系焼肉のお店で、カルビといえども相当な種類が用意されています。中でもおすすめが壺漬けのお肉で、こちらは店員さんがわざわざテーブルまで来て焼いてくださいますので、お肉を最高の状態でいただくことができます。 本場の焼肉をコスパよく楽しめるので、好きになる方も多いと思います。 上野駅の浅草口の目の前にあるビルに入っているお店です。
上野駅からは歩いて10分もしない程度。最寄駅は稲荷町で、そこからですと本当に目の前です。 本場韓国のお料理が豊富に揃っており、サムギョプサルを中心に各種お料理を注文すれば韓国料理のフルコース。 手を出しやすい良心的な価格帯なのもありがたく、ランチタイムはけっこうな賑わいです。
どのお料理もリーズナブルなので、仕事帰りに立ち寄るのに適したサラリーマンの味方的なお店です。上野駅から近いので、利便性も良いです。 楽しげで賑やかな雰囲気があり、誰もが明るくなれるお店です。安いとはいえお料理はしっかりとおいしいのでお得感があり、気軽さもあって定期的に訪れてます。
お肉が最高の状態で提供されます。適度に脂がのり、きれいなサシが入り見た目にもきれいなお肉を丁寧に焼いていけば、口の中でとろける贅沢品に仕上がります。 どの部位を注文しても大当たり!中にはなかなかお目にかかれない希少な部位もあります。 上野駅の浅草口を出てすぐのビル内にあり、立地も良いです。
浅草の松が谷にあるお寺です。 こちらは浄土宗のお寺で、山号を普照山受光院と号します。 清蓮社浄誉上人伝国和尚が開山し、神田元岩井町から下谷へ、さらに三十三間堂跡地となっていたこの場所に移転しています。 こじんまりした町のお寺ですが、雰囲気が良いです。
上野浅草口のすぐ目の前にある雑居ビルに入っているお店です。 店名の通りに九州博多のお料理が揃っており、もつ鍋や明太子など、ならではのお料理が揃いまし、お酒も充実しているので好みの一杯を見つけることができると思います。 また、座席はすべて個室になっているので、他のお客さんの目を気にすることなく、楽しい時間を過ごせるのもポイントです。
店内はおろかお店の外にまで炭火で焼かれるうなぎや焼鳥の香りが流れてくるので、食欲をそそられつい足を向けたくなります。 焼鳥とビールを、たまに贅沢したい時にはうなぎを注文し、賑やかな店内で適度にお酒に酔う至福の時間は最高です。 繁華街からちょっとはずれた静かな地区にあり、道に迷いやすいので注意をしましょう。
上野の浅草口を出れば目の前にロータリーがありますが、そこを越えて住宅街を進んだ先にある昔ながらのお寿司のお店で、時代の流れがそこだけ止まっているかのような雰囲気です。 小さいお店ですがネタのクオリティも握りのセンスも素晴らしく、だからこそあまり目立たない地区でも長らく営業を続けていられるのだと納得しました。
和の定食を教科書通りにつくるとこういうものかと思うほどに、まさに王道のど真ん中をいくランチセットは、メインに焼き魚、漬物、白米、味噌汁がセットになって1500円。 日替りで複数種から選択することができるのもありがたいところ。 毎日通えば健康になれる気がする、そんなありがたみに溢れるお店です。