 
        素朴な印象の麺類が、コスパも良くて人気です
県道・町道を辿り田園風景の中を進むと、町役場や銀行が並ぶ小池の商店街エリアに入り、そこからすぐという好立地。
店内は昭和期から続く食堂らしい落ち着いた雰囲気で、木製のテーブルと壁面のメニューが懐かしさを感じさせます。
注文したラーメンの味付けはどこか家庭的でほっとでき、地域の人々に長く愛されてきた理由が伝わりました。お昼時には地元の常連さんも多く、町の日常に寄り添った食堂という印象です。
このお店の個性としては、町中心部にありながら静かでどこか時間がゆっくり流れている点。
駐車スペースはさほど広くないため、車で訪れるなら混む時間帯を避けたほうがいいかもしれません。
- 芝山千代田駅
- うどん
素朴な家庭料理がありがたい、日常生活で定期的に利用したくなる雰囲気です
最寄りの駅である京成幕張駅から歩いて10分弱の住宅街の静かな通りに面しており、駅からのアクセスも手軽で、ふらっと立ち寄るにはぴったりの立地です。
店構えは昔ながらの雰囲気が漂い、白暖簾と木枠の扉が何となく懐かしい食堂感を演出しています。
メニューはどれも日常の定食という趣で、手作り感のある焼き魚定食や煮物、小鉢付きといった内容。
ご飯と味噌汁、漬物という定番構成ながらも、ひとつひとつ丁寧に提供されていて、昔ながらの味わいをしみじみ楽しめました。
そして何より、店主の動きが手慣れていて、注文から提供までの流れがスムーズで安心感があります。駅近くで気軽に和定食を楽しみたい時に、さつきはまさに心地よい一軒でした。
- 京成幕張駅
- 和食
地元の食材をふんだんに活かしたお料理の数々は、素朴で食べやすくリピートしたくなります
店内は木目を基調にした落ち着いた雰囲気で、座敷席もテーブル席も整っており、ゆったりと過ごせました。メニューは地元食材を活かした創作和食メニューが中心で、見た目も丁寧、味付けも程よく、店主のこだわりが感じられます。
特に、静かな集落の中にひっそり佇む立地なので、食事中に外を眺めると田んぼや畦道の風景が広がり、都会では味わえないゆったり時間を満喫できました。
この店の個性としては、地域の隠れ家的な雰囲気と、料理に添えられた季節の素材・盛り付けの美しさが印象的です。
県道を抜けて田園地帯を進むルートで、ナビに従って進んだら思っていたよりスムーズに到着できました。
- 芝山千代田駅
- うどん
素朴な印象の和食が口に優しく、特に海産系メニューがおすすめです
幕張本郷駅から徒歩5分ほど、線路沿いの静かな住宅街を抜けたところにあり、駅近ですが隠れ家のような雰囲気です。
暖簾をくぐると木の質感が心地よい落ち着いた店内で、カウンターと小上がり席があり、ゆったりと過ごせる空間でした。
こちらは無添加や無農薬など素材にこだわっていると聞いていましたが、実際に料理を味わうとその丁寧さが伝わってきます。
特に新鮮な魚の盛り合わせは、一品一品が優しい味わいで、昆布締めなどの手仕事が光ります。
また比内地鶏を使った焼き物は、噛むほどに旨みが広がり、食材の良さをしみじみ感じました。お酒の種類も豊富で、落ち着いた夜を過ごしたい時にぴったりな一軒です。素朴でやさしい和食をじっくり味わいたい方におすすめです。
- 京成幕張本郷駅
- 和食
地元の方が利用する田舎風の飲食店。定食がリーズナブルです
圏央道・松尾横芝インターから県道62号を南下し、田園を抜けた先に看板が出ていて、わかりやすくスムーズでした。
お店はこぢんまりとした食堂風で、地元の雰囲気が色濃く感じられます。ランチ利用で伺い、メニューはどれも千円未満というリーズナブルな価格帯。
特徴として、定食類が手早く出てくる点がありがたく、地元の働く人たちのランチ利用が多めでした。バリエーションも豊富で、ご飯・味噌汁・小鉢付きの構成でお得感があります。
お店が田舎道の中にあるため、周囲の静かな環境の中でゆったりと食事できたのが印象的です。強いて言えば、駐車場の説明が少なく、車で行く際は少し慎重に入口を探す必要がありました。
- 芝山千代田駅
- 和食