お店では、店内で焼き上げた熱々のパンと料理をいただくことができるレストランです。 パンの他に、ガトーショコラバニラアイスとベリーをいただくことができます 濃厚なガトーショコラにバニラアイスが添えられていて、アイスの甘さとベリーの酸味がアクセントになっています
長崎本舗のカステラを沖縄でいただくことができます。 プレーンのカステラの他に、パイン・紅芋・泡盛・よもぎなど沖縄らしいカステラがあってお店は、狭めですがずらっとカステラが並んでいます。 ここのカステラは、しっとりとして甘さ控えめで食べやすいです
長崎の松ケ枝町にあってバス停が近くにあるので、便利です。 こちらで、カステラをいただきましたが見た目よりもしっかりとしてザラメの所が甘くて美味しいです。 フワフワなのにみっちりとして上品な甘さです。
ワッフルやスコーンなどどれも美味しいです。 ワッフルは。プレーンとチョコをいただきました。甘さ控えめでチョコの方はちほどよい甘さです。 スコーンは、小ぶりで2口くらいで食べることができます。 チョコ・アールグレイ・キャラメルなどの味を楽しむことができます。
博多通りもんで有名なお店です。 ここのカステラは、しっとりとしてまろやかな風味です。 卵黄を使っていて風味がいいです、5切れスライスされていて食べやすいです。 コーヒーや牛乳などとすごく合います。 他に博多まんじゅうや玉露まんじゅうもあって、餡がさっぱりとして美味しいです
歌舞伎座に行った帰りに休憩で寄りました。 1階は、お土産で2階は、喫茶店スペースで清潔感があってきれいです。 三笠パンケーキセットをいただきましたが、薄いパンケーキが3枚あってアイス・フルーツ・あんこがのっていてどら焼きのような感じです。 メイプルシロップをたっぷりかけていただくと優しい甘さがあります。
からすみ発祥のお店で、色々なからすみがあります。 ノーマルなからすみは、スライスしてそのまま食べるとお酒のおつまみのような感じです。からすみほぐしは、からすみを焼いてパウダーにしたもので、醤油が効いていてパスタに混ぜて食べるとすごく美味しいです お茶漬けも酒・みりん・醤油で味が調えてあるのでサラサラ食べることができます。
レストランでおそばをいただきましたが、そば粉100%を使用している手打そばを堪能することができます。 天ざる2000円をいただきましたが、風味が良くてなめらかでつるつるとしたのど越しです、 天ぷらは、エビや大葉などサクサクで軽い食感がいいです。
宮城蔵王の自然の中で育てられた、こだわり卵の専門店です。 ここの卵を使ったたまごの王様パフェは、ロールケーキととろけるクッキーなどがぎゅっと詰まったパフェです。 他に、卵プリンパフェやひよこソフトクリームは、ミルクと卵がたっぷり使われて優しい味です。
佐世保市民に人気のレストランです。 佐世保名物のレモンステーキ2600円をいただきました。 柔らかいお肉に、レモンがのっていてさっぱりとした食感を楽しむことができます。焼きりんごがゴロゴロ入った女王シュークリーム570円も人気です。