たくあん さん
2025-10-04

大通り沿い

3.50

山口県を中心に広島・福岡にも展開しているスーパー。初めて利用しましたが、広さも品ぞろえも十分で特筆するようなところはないのかなと感じた次第。同じ建物内に格安の床屋さんと買取の質屋、100円ショップもあるので他の用事もあわせて済ませることができるのは楽です。
国道沿いに面しており日中時間帯でも交通量は多め。交差点から至近距離にあるので2車線となっていることから右折での入出庫は避けた方がよさげ。明確な仕切りはありませんが、車は隣接する酒屋やうどん屋の方に停めても大丈夫なのでしょうか・・・?

0
アルク小野田店
  • 小野田駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-10-04

混み合います

4.00

味噌ラーメンが売りのお店。店内はカウンターとテーブル席とあり一人でも複数人でも気兼ねなく入ることができます。味噌・東京の各ラーメンとそば焼き以外は餃子定食のみと数は少ないのかなと。
注文したのは味噌ラーメンでしたが、濃厚なスープともちもちした麺が絶妙に絡み合い大満足の訪問となりました。好みに応じてメンマやコーンなどのトッピングも可能。支払は食券制で現金のみとなっているので小銭の持参を忘れないようにしたいところです。

0
味の味噌一
  • 東海大学前駅
  • ラーメン
たくあん さん
2025-10-04

売店もレストランもスタンドも

4.00

下り線の下関・門司方面で立ち寄り。中国道と山陽道が合流してから初めてのPAであり、平日昼過ぎの時間帯でしたが車の入りはそこそこ。一般車よりもトラック用のスぺースの方が広く休息を取っている運転手の姿も多く見られました。
東日本在住ということもありPAと聞くとトイレに飲料の自販機に道路情報板があって・・・というイメージでしたが、こちらは売店やレストランもあり食事場所としてもしっかり活用されているようでした。7-22時の営業ですがガソリンスタンドも設置してあり長距離移動でも安心できるのも高評価ポイントです。

0
王司パーキングエリア
  • 小月駅
  • 和食
たくあん さん
2025-10-04

1-2階

3.00

通天閣からほど近くメトロ恵美須町駅3番出口の目の前にあります。交差点の角にありますが、アーケードのせいで遠目からは目立たないと思いきやビルの屋上に巨大な看板が出ており視認性は抜群。
店舗は1-2階に跨っており入店後はすぐ2階へと案内されました。21時過ぎの来店で店内はそこまで混雑していませんでしたが、注文は(店員への声掛けもできますが)個人のスマホからQRコードを読み取る形なのは賛否が分かれるのかなと。支払は現金と一部のQR決済のみとなっているのでお金を持っていくのを忘れずに。

0
大阪王将 恵美須町店
  • 恵美須町駅
  • 中華料理
たくあん さん
2025-10-04

サッと食事

3.50

乗り換えの合間に訪問しました。少なくなったホームの立ち食い蕎麦屋ですが、ここ札幌駅には2つほど残っています。かけをはじめ月見・わかめ・てんぷらなど種類もありトッピングで別に付け足すことも可能。うどん/そばと分かれているので好きな方を選択でき、待ち時間もほとんどなく出てくるので短時間で済ませたい時などに重宝しそうです。
構内店舗ではありますが、支払いは昔ながらの現金オンリー。クレカや電子マネーとまでは言いませんが、せめてkitacaなどの交通系ICカードは使えるようになってほしいところ・・・

0
駅弁の弁菜亭
  • 札幌駅(JR)
  • 洋食
たくあん さん
2025-10-04

座って待てる席が多いのは良いです

4.00

名古屋駅太閤通口のJR系高速バス乗り場に臨s熱しており、窓口・券売機と待合用の椅子が並べられています。ただ、お手洗いがなく必要時には隣接する商業施設にあるものを使うこととなるので、乗車前に済ませておきたい場合は要注意となりそう。
飲料の自販機やWi-Fiもあり、早く到着して待つ分には全く問題なし。待合スペース内には各乗り場から出る先発便の案内が表示されていますが、発車時間が迫ったら早めに乗り場へと向かっておくのが良いかなと。

乗り場自体はJRと共同運行会社の路線が使用しておりそれ以外の(高速を含む)路線バスは別の場所にバス停が設置されています。不慣れな場合は事前にしっかりと確認しておくのがオススメです。

0
ジェイアール東海バス株式会社 名古屋旅行センター
  • 名古屋駅
  • バス
たくあん さん
2025-10-04

カウンターとテーブル席

3.50

JRと京急線の合間にあり(と言っても連絡通路の導線からは外れているので少し余計に歩く形にはなりますが)乗り換えの合間などに食事をしたい時に役立ちそうです。他店と同様に24時間営業でしたが、昨今の情勢を受け未明の1時間だけは閉店とし店内清掃作業となっていました。
カウンターとテーブル席の両方があるので一人でも複数人でも気軽に入ることができるかなと。各座席にあるタブレットからの注文となっていましたが、不慣れな人には店員が直接対応してくれるようです。

0
すき家 東神奈川駅東口店
  • 東神奈川駅
  • 和食
たくあん さん
2025-10-04

お客さんが多い

3.50

朝食場所として使いました。通常の牛丼を頼みましたが、周りにはお得な朝定食を注文している人の姿が多かったかなと。カウンター・テーブル席とありどちらも入れ替わり立ち替わりお客さんがやってきて店員はてんやわんやでしたが、ワンオペではなさそうで提供も普段と遜色ないスピードでした。
レジは2か所ありテイクアウト用の注文機は窓側に3つほど。クレジットカードやQRコードなど各種支払い方法に対応している他、楽天ポイントも貯まるので会計時の提示を忘れないようにしたいところです。

0
すき家 曽根崎東店
  • 東梅田駅
  • 和食
たくあん さん
2025-10-04

少なくなりましたね・・・

3.50

昔は各地にあったホームの立ち食い蕎麦ですが、近年はその数を減らし続けておりここ札幌駅でも2つだけとなってしまいました。そのうちの一つ、7-8番ホームの店舗では蕎麦以外に少しながら弁当の取り扱いもあるようで、北斗やおおぞらなどの一部特急列車の乗車前に立ち寄ってみるのも良さそうですが、種類も在庫も限りがあるので非常時の手段としてあればラッキーくらいの認識でいるのが良さそうです。
蕎麦の方はそう簡単に在庫切れとなる心配はなさそうですが、立ち寄った朝方ラッシュの時間帯はお客さんでスタンド部分が埋まっていたのでタイミングによっては多少の待ち時間が発生する可能性があるのも頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

0
そば処 弁菜亭 ホーム売店
  • 札幌駅(JR)
  • そば・蕎麦
たくあん さん
2025-10-04

色々な商品が

3.00

明太子を中心に販売するお店が集まる一角にありますが、明太子を加工したふりかけや海苔、高菜をはじめとしたバリエーション豊富な商品がいっぱい並んでいます。辛子明太をチューブ状にしてご飯にかけて食べられるようなものもあり、商品アイデアにはびっくり。そのほか、もつ鍋や黒豚餃子などもあるので明太子が苦手・・・という方と一緒でも問題なさそうです。
駅ビル内ショッピングモールの一角にあるので鉄道や(隣接する)バスターミナルからのアクセスは比較的良好と思われます。

0
やまや博多駅マイング店
  • 博多駅
  • スーパーマーケット・食品・食材