ポチ さん
2025-07-03
ラーメン勇駒
  • 餅原駅
  • ラーメン
ポチ さん
2025-07-03

味噌デラックスラーメン

3.00

平日のランチで伺いました
店の前に駐車スペースが4,5台分しかなく、今回は1台分たまたま空いていたので入れることが出来ました

店内はカウンターと座敷、奥に1つテーブルがあります
今回はカウンターに
客層は地元や常連客が殆んどだと思われます

店員さんにお薦めを聞いたら、普通と味噌味のラーメンが半々とのこと
今回は味噌にして、奮発して味噌DX(デラックス)ラーメン(1,360円)をオーダーしてみました

待っている間に、レジ横にある漬物置き場からセルフで漬物を持ってきます
温かい緑茶もセルフサービスです
お客さんもどんどん入ってきます

待つこと10分程度で着丼です
どんぶりは大盛用で提供されました
トッピングですが、ゆで卵(半分)、チャーシュー、キクラゲ、ネギ、キャベツ、コーン、メンマ、ワカメ、モヤシです
バターは載っていませんでした
どれも普通に美味しいですが、チャーシューが厚くて美味しいと思いました
コーンもしっかり最後まで食べられるように、穴あきのレンゲが付いてくるので食べやすかったです
麺は中細麺でスクエア形状、かん水がやや多めです
スープは典型的な味噌で、あまり出汁の旨味は感じなかったです

全体としtえ、味は美味しいと言う感じではなく普通、家庭的なラーメンでした
飽きのこない味なので、常連さんも多いのかもしれません
値段的にはデラックスはやめて普通のラーメンであればコスパもちょうどいい感じになると思いました
ごちそうさまでした

0
ラーメン勇駒
  • 餅原駅
  • ラーメン
ポチ さん
2025-07-02
やよい軒 都城都北店
  • 日向庄内駅
  • レストラン
ポチ さん
2025-07-02

全国チェーン

3.00

平日の遅めのランチで伺いました
チェーン店ですが、東京在住時依頼、10年振り位の往訪だと思います

店の裏の駐車場は数十台の車が停められます
13時過ぎでしたが、ビジネスパーソンは殆んどいなくて、高齢の方が多いな~と感じました
Wi-Fi無料で充電ケーブルの貸出もあるので、皆さん長時間スマホ等をいじってました

店内は全て人に接すること無かったです
入口のタッチパネルで席に案内、オーダーも会計もタッチパネルです
料理の配膳はロボットでした

席も1人であれば個室のようになってます
ドリンクや漬物、出汁などはセルフでした

今回はミックスとじ定食(990円)をオーダーしました
タッチパネルでいろいろカスタマイズすることが出来ます

オーダーして15分弱でロボットが料理を運んで来ました
メインのミックスとじは、カツはハーフサイズで他の具材はみすぼらしい感じでした
味は可もなく不可もなく
味噌汁はインスタントです
無料の漬物と出汁が美味しかったです
あまり他のお店と比較したくないですが、九州拠点のJoy○○の方が味も人の接客もありいいかもです

アフターコロナを象徴するような感じのお店でした

0
やよい軒 都城都北店
  • 日向庄内駅
  • レストラン
ポチ さん
2025-06-28
大福食堂
  • 三股駅
  • うどん
ポチ さん
2025-06-28

大盛りの定食

5.00

久し振りに当たりのお店にめぐり会えました
週末のランチで伺いました
持ち帰りの店となってますが、イートインスペースがあり店内で食べられます
駐車場は店の隣にありますが、3台程度のスペースしかありません

店内に入ると、カウンターとテーブル1つのイートインスペースがありました
一角にはテイクアウト用の惣菜も売ってました

カウンターに座りメニューを見ると、どれも800円以下で非常に安く感じられます
今回は、唐揚げ定食(800円)をオーダーしました
待っている間に、セルフで水を汲みます

10分程度で料理が来ました
見た瞬間、その量に唖然としました
メインの唐揚げは、15個も入っており、添えられてる野菜も量があります
ご飯と味噌汁は、どんぶりサイズで両方とも普通サイズの2倍はあるようです
これに小鉢のひじき煮と漬物が付いてきます

味ですが、唐揚げも懐かしい感じでとても美味しく食が進みます
味噌汁も具沢山で出汁が効いてて美味しいです
このボリュームたっぷりの量で800円とは、コスパはとてもいいです

食べてる間にも事前に電話で予約し、テイクアウトしてるお客さんも多かったので、人気が分かります

久し振りに当たりの店を探しだしたという感じでした
美味しかったです
ごちそうさまでした

0
大福食堂
  • 三股駅
  • うどん
ポチ さん
2025-06-26
タマチャンショップ 都城本店
  • 都城駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ポチ さん
2025-06-26

意識高い系女子に人気

3.50

平日のランチで伺いました
鹿児島の天文館にも店舗がありますが、こちらが本店になります

ネット通販で全国的には有名な会社で、建物の中には販売コーナーがあり所狭しと商品が並んでいます
商品を見ると明らかにターゲットは意識高い系の女子だと思われます

店舗内にはイートインスペースがあり、今回はこちらでランチを食べることにしました
建物の道路沿いにイートインスペースがあり、テーブルが並んでいます

メニューもいろいろありますが、今回は人気ナンバーワンの「タマチャンのチキン南蛮(1,080円)」とセットドリンクの「ちょーぐると(ソーダ割り)(200円)」にしました
お客さんも全員女性でした

直ぐに水と小魚・ゴボウ・ナッツの小皿が来ました
これも商品で売ってる物です
結構美味しかったです

10分程度で料理が来ました
メインのチキン南蛮は鶏肉4ピースでした
雑穀内にサラダ、海苔の澄まし汁、キッシュです
どれも素材はいい感じでした
量もかなりあります
味もなかなかのものです
ただ、他で食べるチキン南蛮も美味しいので、特別秀でてる味ではなかったです

料理が来てから後悔したことは、チキン南蛮と椎茸南蛮のセットにすれば良かったと思いました
やはりいろんな食材を食べてみたい衝動に駆られます

食後に乳酸菌が入ってる腸にいいドリンクも来ましたが、あっさりしていて美味しかったです
追加で抹茶ソフトをと思いましたが、お腹いっぱいで断念です

食後に店内の商品も見ましたが
ここまで商品を集めるとは凄いと思いました

駐車場も広いです
ごちそうさまでした

0
タマチャンショップ 都城本店
  • 都城駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ポチ さん
2025-06-23
凛凛
  • 三股駅
  • ラーメン
ポチ さん
2025-06-23

神戸ラーメン

5.00

ラーメンのスープは、白く濁った白湯(パイタン)と透き通った清湯(ちんたん)がありますが、このお店には鶏を煮込んだ鶏清湯に返しの甘い醤油で作られた絶品の「神戸ラーメン」があり、この地域では珍しく有名です

平日の雨の日のランチで、久し振りに伺いました
南九州大学や免許試験場の裏の方に立地して、お店もアパートの1階にあります
ちょっと遅めに行ったので、お客さんは少なくすんなり入れました

店内は、カウンターとテーブル、座敷があります
メニューは一般的なラーメン屋さんの構成ですが、特徴的なのは神戸ラーメンや神戸チャンポン(普通の豚骨ベースの長崎チャンポンもあります)があります

本場でも、神戸のラーメンは今はあまり特徴がないようですが、以前は広東風ちんたんスープ、ストレート麺、ネギ、モヤシ、チャーシューのトッピングで、このお店の神戸ラーメンは、それに準じています

今回も神戸ラーメン(600円)をオーダーしました
半炒飯とのセット(900円)もありますが、以前食べきれなかったのでラーメンのみです

10分程度で着丼です
神々しいように透き通ったちんたんスープで、中細のストレート麺が浸かっています
トッピングもしっかり方向を揃えられたモヤシ、ネギ、チャーシュー2枚載ってます

スープから飲むと、鶏ガラからしっかり旨味と風味を抽出されたスープに、南九州の甘い醤油のコラボが感じられ、とても美味しいです
これには卓上にあるコショウやにんにくは避けた方がいいかもしれません
麺は普通の感じでしたが、モヤシと一緒に口に運ぶと美味しかったです
ネギもいいアクセントになっています
チャーシューは少し厚めで美味しいです

一気に食べられる一杯でした
やはり鶏清湯は美味しいですし、一般的には透明感を出すために塩が多いと思いますが、それを醤油で仕上げるとは凄いです

滅多に食べられない珍しく本格的なラーメンがありました
美味しかったです
ごちそうさまでした

0
凛凛
  • 三股駅
  • ラーメン