住宅地にある昔ながらのうどん屋です。うどんはもちろん上カツ丼やカツカレーも美味しいのでミニうどんとセットで注文します。座敷席があり子連れで行くとそちらに通してもらえます。
広島駅直結のekieに入っているアップルパイ専門店です。焼きたてを販売していて生地がサクサク、りんごの存在感もあり美味しいです。以前は行列ができていることもありましたが最近は比較的スムーズに買えるようになりました。寄りやすい立地なので手土産にも良いです。
小さな町のパン屋です。店構えも並んでいるパンもシンプルです。食事パンや総菜パンもありますが特に菓子パンが充実していました。値段が手頃なので気軽に購入できます。子供がたくさん食べてくれて良かったです。
安芸阿賀駅近くのあがプラザ内にあるカフェです。アットホームな雰囲気で地元の人の憩いの場となっています。モーニングのコスパが良くいろいろセットになっていて厚切りのトーストが美味しいです。
広島駅からすぐの場所にあるチーズタルト専門店です。焼きたてを販売していて外側がザクっと香ばしく中はふんわり、チーズの豊かな風味が広がります。生菓子ではなくベイクタイプなので手土産にもしやすく好評です。
こぢんまりとした店構えですが豆の種類は豊富に揃っていて店内で焙煎もしています。店主さんが親切に説明してくれるので新しい豆を試しに購入してみたくなります。焙煎したてのコーヒーは時間の経過とともに少しずつ香りや味わいが変わっていくのでそれがまた楽しみです。
岡山ではポピュラーなパン屋で店舗をよく見かけます。昔ながらの雰囲気で温かみがあり種類豊富なパンが並んでいます。朝から営業しているので朝食用のパンを買いたい時にも良いです。サンドイッチやバナナクリームロールが美味しいです。
数あるたい焼きチェーンのなかで鳴門鯛焼本舗はいちばん好きかもしれません。小腹満たしにちょうど良く、サクサクのクリスピー生地とほくほくの餡がとても美味しいです。金時いも餡もこちらのウリでありおすすめです。
府中天満屋に入っている和菓子店です。創業400年を超える老舗中の老舗です。昔ながらの和菓子からモダンな和菓子、洋菓子まであり種類が豊富です。特にどら焼きが人気で、オーソドックスなつぶ餡のどら焼きも良いですが、虎ちゃんというクリームが入った洋風の生どら焼きもおすすめです。
泉佐野駅の近くにあるジンギスカンの店です。こぢんまりとしていますが居心地が良くリピーターが多いと思います。こちらのジンギスカンは柔らかく臭みがなくてとても食べやすいです。タレの味も美味しくてどんどん進みます。