甘木にある道の駅バサロの目の前にある、日帰り温泉施設です。バサロにはよく買い物に来てますが、こちらには、行ったことがなく、横目で見ながら、場所が場所だけに多いだろうな。。。と思ってましたが、タイミングよかったのか、あまり待たずに入れました。家族風呂のみでいいお湯でした。
住宅街の中にある普通の民家を利用したレストランです。昔からあったので、気になってましたが、なかなか行く機会がなく、やっとの訪問。ランチが1800円で、前菜、サラダ、スープ、デザートもついていました。メインは、ステーキとハンバーグが選べます。
筑紫野市にある元祖たこ焼き屋さんです。昔からあり、ずっと気になってましたが、初めて行きました。注文を受けてから、燒くようで少し待ちますが、トロトロのおいしいたこ焼きが頂けます。電話してから、取りに行く方も、多いようです。リーズナブル。
筑紫野市イオンの飲食店街にある店舗です。カフェ風ですが、軽食も楽しめます。いちおしはやっぱり、パンケーキです。ふわふわで噛まずに口の中でとろけます。お値段は、少し高いかもですが、妥当だと思います。雰囲気もいい。
高千穂近くの定食屋さんです。高千穂見学しそのまま散歩感覚で来店しました。日曜でしたが、お昼の時間を過ぎてたせいかスムーズに入れました。流しそうめんをされていて、つゆがとてもおいしかったです。ランチセットでは、おにぎりとヤマメがついていて、おいしい田舎料理を味わえました。
筑紫野イオンの蔦屋書店の隣にあります。入り口が解放的で入りやすく、売り場面積も広いです。品揃え豊富で、衣類から食料品、インテリア雑貨と色々なものが売ってあり、みているだけでも楽しいです。何かと話題になるMUJIですので、ここにあるとありかたい。
筑紫野イオン1階の飲食店街にあります。和食中心のレストランで、味付けも家庭料理のようです。外食独特の味の濃さもなく、飽きずに食べれる。身体に優しい飲食店です。ゆっくり食事できる雰囲気もいいです。また、行きたいと思えるお店。
まるで旅館かなと思うような雰囲気でした。細い道を少し車で進んだ隠れ家のようなお店。隠れているせいか、待たずにスムーズに入れました。店内も、ものすごく広く、きれいでした。海鮮サラダを頂きましたが、お刺身が甘くてプリプリでした。
JR南福岡駅のすぐそばにあるパスタ店です。この辺りは、コインパーキングも満車が多いので、交通機関を利用して行かれるのが、いいかと思います。昔からあるのか前から気になっていて、やっとの訪問です。入口付近からいい臭い。リーズナブル。
夜は居酒屋さん。昼はランチがあります。私は昼のランチで訪問したので、残念ながら、地鶏焼は頂けませんでしたが、リーズナブルでタレがおいしかったです。昼飲みも楽しめて、雰囲気がとてもいいです。次は夜も行ってみたいです。