ファミマ桑名明竜町店、手洗い場に絆創膏と綿棒が置いてあるのを発見!これってオーナーさんの優しさだよね?長距離ドライバーさんとか、職人さんがケガした時にめっちゃ助かるやつじゃん!こういうさりげない心遣い、マジで嬉しい!
この店舗は0時に閉店するため、深夜の利用はできません。また、おしぼりの提供がないため、お弁当などを購入する際には必要に応じて自身で準備しておくと安心です。利用時にはこれらの点を注意しておくと便利です。
店舗の駐車場は、表側だけでなく裏側にも未舗装ながらスペースがあり、大型車の駐車も可能です。トイレは2カ所設置されており、1つは店舗入り口左手、もう1つはイートインコーナーの奥にあります。どちらも男女兼用の個室タイプとなっています。
店舗設備はやや古めで、入り口は自動ドアではなく手動式となっています。駐車場は広さに限りがあるため大型車の駐車は難しいですが、普通車が問題なく停められるスペースは確保されています。シンプルながらも利用しやすい店舗です。
スタッフの接客がフレンドリーで、気持ちよく利用できるコンビニです。三重県の名物ともいえる「大内山牛乳」を取り扱っている点が特徴的。地域の特産品が手軽に購入できるので、地元の人はもちろん、観光客にも嬉しいお店です。
周囲は工場が多いため、工場勤務の方々の利用が中心のコンビニという印象です。漫画の品ぞろえは平均的で、特に目立つ特徴はありませんが、手軽に立ち寄れる便利な場所となっています。働く人たちにとって、ちょっとした休憩や買い物に役立つ店舗です。
揚げ物はいつも揚げたてで美味しく満足できます。以前、お釣りの受け取りを忘れてしまった際も、スタッフの対応がとても丁寧で好印象でした。TSUTAYAから徒歩圏内にあるため、ついでに立ち寄るのにも便利です。ただし、イートインスペースはありません。
駅前の便利な立地にありながら、通路は少し狭めで通りにくい印象です。しかし、ひっきりなしにお客さんが訪れる活気のあるお店です。セルフレジは設置されておらず、コラボグッズが豊富に揃っています。一方で、お菓子などの新商品はあまり見かけない。
店内は特別な特徴はありませんが、イートインスペースが広々としており、ランチや軽い休憩にぴったりです。スタッフの方々は非常に親切で丁寧な対応をしてくれるため、また利用したくなる心地良い店舗だと言えます。
国道421号線沿いに位置し、東名阪桑名インターチェンジの近くにあります。国道421号線には中央分離帯があるため、桑名方面からのアクセスはできず、いなべ方面からのみ利用可能です。駐車場は他店舗との共用ですが、台数も広さも十分で、満車になる心配はほとんどないでしょう。