月曜日の朝一に行きましたが、人がとても多くて人気ぶりを実感しました!到着するとすぐに着せ恋の棚が素敵に装飾されていて、とても印象に残りました。天王寺もグッズや本が豊富で、丁寧に品揃えされています。店員さんも朝からレジが混んでいる中、スムーズかつ丁寧に対応してくださいました。駅からも近く、とても良かったです!
ジュンク堂書店の近鉄あべのハルカス店は、ウイング館の7階にあります。私のお気に入りの書店で、種類が豊富で店内も歩きやすい配置になっています。あべの周辺には、紀伊國屋書店・喜久屋書店・くまざわ書店もすぐ近くに集まっていて、本好きにはたまらないエリアです。
天王寺に出たら、必ず行きます。平日の昼間に訪れましたが、大きな書店だけあって適度にお客さんがいました。受験用の参考書や専門書、医学書、絵本など、一般的な本屋では見かけないような本まで豊富に揃っています。
平日の昼間にふらっと来店。店内はピカピカで整頓され、本たちはまるで整列行進中の兵隊のよう。あらゆる分野の本や雑誌がずらりと並び、他店で迷子になった本もここジュンク堂なら保護されているはず。お気に入りの本屋なので、つい他人にも布教したくなります。
品ぞろえはなかなか良い方です。私は遊戯王デュエルモンスターズかデュエルマスターズ、もしくはMTGしかわかりませんが、天王寺駅周辺ではかなり良いお店だと思います。場所は地下鉄谷町線天王寺駅の真上にあり、天王寺駅の地下や道に慣れていない人には少し分かりにくいかもしれません。
シンプルにお客さんを満足させてくれる優良な買取査定店です。ですが最近は査定がまるで筋トレ後のプロテイン並みに厳しくなってきました。旧フウロの値段が上がる前に査定に出したら、その後値上がりして再度査定に出したらまさかの値下がり!まるで市場の気まぐれジェットコースター。主観が強めなのかもしれませんので、買取に出す方はその辺ご注意を。
場所はハルカス南側の商業施設地下1階、フードコート内にあります。フードコートといっても、ファストフードばかりの安っぽい雰囲気ではなく、上品な印象です。 今回は辛いラーメンとマヨネーズ豚丼のセットを注文。辛さはレベル1で、韓国の辛ラーメン程度と聞いてレベル1にしましたが、とにかく辛い辛い!
設定が明確で、取れる台と取れない台の違いが分かりやすくて良い。動く台は本当に動くし、動かない台は本当に動かない。ゲーム性もなかなかあって楽しくプレイできた。アシストは少し微妙だけど、個人的には良い店だと思う。品揃えも豊富。
スタッフの対応も丁寧で、チケット購入や入場もスムーズ。フードメニューも豊富で、買い物ついでに立ち寄れるのも嬉しいポイント。都会の中で落ち着いて映画を楽しめる、満足度の高い映画館です。立地抜群の都会のシネコン。外の景色が絶景です。
大阪ステーションシティシネマは、梅田駅直結という便利な立地が魅力の映画館です。館内は清潔感がありスタイリッシュで、天井が高く開放的。座席間隔も広めでゆったりくつろげます。音響や映像は最新設備が整い、映画の迫力をしっかり体感できます。