おしゃれな喫茶店がある小樽の中でも好きなお店です。 ガトーショコラのケーキセットをいただきましたが、ガトーショコラはココアが主体のビターな味でスポンジが軽めで仁多見が強いので、コーヒーと合います。 コーヒーは、香ばしくてコクがあります。
小樽の花園町にあるコーヒーショップです。 モーニングサービスがあって、トースト。ゆでたまご・サラダがついてお手頃価格で食べることができます。 他に、トースト・サンドイッチ・ホットサンドなど軽食メニューが豊富です。
札幌市役所の中にある食堂で、一般の人も食べることができます。 食券制で基本は、現金でサピカも使うことができます。 カツカレーをいただきましたが、肉の厚みは食べやすい厚さで衣がサクサクでルーは、とろみがしっかりとついています。 豚汁セットもあって、おにぎりがついていて500円くらいで食べることができます。
JR小樽駅から歩いて5分の所にあるぱんじゅうのお店です。 あんやカスタードやチーズなど種類が豊富です。 1個が大きくてもっちりとして、特にあんが好きです。 こしあんは、さらっとしてなめらかで上品な味で、粒あんは小豆の食感をしっかり感じられます。
ここのソフトクリームは、なめらかでミルキーなコクのあすソフフトクリームで後味もすっきりで大好きです。 他に、フルーツサンドは絶品でフルーツが新鮮でクリームがくどくないのでデザート感覚で食べることができます。
お店に入るとなぜかめだかの水槽がたくさんあります。 奥に行くとジェラート売り場になっています。 ここのジェラートは、シングルサイズでもメインのジェラートを決めて別の味を小さなスプーンでのせてくれるので3つの味を楽しむことができます
会社の歓迎会で行きました。 食べ飲み放題で、5500円くらいでお腹いっぱいに食べることができます。 お肉は上質で柔らかくて野菜もたっぷりあります。 飲み物の種類も多くて、夕張メロンサワーをいただきましたが甘さがちょうど良くて美味しく飲めます。
三越のデパ地下に入っています。 お弁当を購入することができます。 店頭には、お弁当の見本があってわかりやすいので選びやすいです。 牛肉重をいただきました。 白飯の上にすき焼きのタレで味付けした薄切り肉がたっぷりのって、上品な味です。付け合わせに、お豆腐・玉ねぎ・こんにゃくがついて味がしっかりしみています。
スーパーに入っているパン屋さんなので、買い物の帰りなどに寄ることができます。クルミとチーズのカンパーニューは、チーズとくるみが練りこまれています。ガーリックフランスは、ガーリックのパンチが効いています。 カリカリベーコンは、モチモチ系でベーコンのカリカリがちょっと弱いのが残念ですが、ほどよい塩味と脂が美味しいです
ベーグルが好きなので、気になったいたお店で北見に行くことがあったので寄ってみまいた。 小さなスペースでこじんまりとしています。 ダブルチーズは、表面がカリッとしたチーズが入っていて中は、クリーミーチーズが入っています。 バジルチーズは、手作りバジルソースが練りこんでいてトマト味が強めです。