ここのチーズベーコンが好きで、行くと必ず買います。 ゴーダチーズとベーコンを包んでいるフランスパンが好きです。 ベーコンエピにチーズが入った暗示で、ベーコンのコクとチーズの塩味がベストマッチです。 そのまま食べても軽くトーストしても美味しくて、ワインなどのおつまみにもなります。 イートインスペースもあるので、その場で食べることもできます。
東苗穂のホーマックの中にあります。 角食や黒ゴマの入ったセサミブレッドをよく買います。 トーズとは、そのまま食べても甘みがあって、トーストしてバターをのせると香ばしいです。他の、総菜パンは種類が多くてどのパンもリーズナブルです。
お店の入ると、水槽の中にめだかがたくさんいます。 冬でも営業しているので、ジェラートを楽しむことができます。 シングルを注文するとおまけで、小さいジェラートを2個のせてくれます。 いちご味に、かぼちゃとキャラメルをのせてもらいましたが、かぼちゃの味が思いの他、しっかりかぼちゃ味で癖になる美味しいです。
スモークサーモンを買いに行った時に、見つけたジェラートのあるお店です。 種類が5~6種類くらいで多くはないですが、どれも新鮮です。 フレッシュミルクをカップでいただきましたが、新鮮ミルクのなめらかな味ですっきりとした後味です。 他に、外はサクサクで中はしっとりのアップルパイも美味しいです
JR銭函駅の目の前にあるお菓子屋さんです。 ここのお店の裏には、すぐ海を見ることができます。 ここの土鍋プリンが、有名で土鍋の形の器にキウイやみかんやブルーベリーなどの果物がたっぷりのっていて、下にはカスタードプリンがドーンとのっています。
スーパービックの中にあって、品ぞろえが豊富でリーズナブルなパン屋さんです。 お昼ご飯用に、バラエティパックを食べることが多いです。 たまごサラダ・ポテトサラダ・ハム・黒ゴマアーモンドの4種類の味を楽しむことができます。
スーパーのビックの一角にあるので買い物の帰りに、ついつい寄ります。 以前よりは、値上がりしましたが他のパン屋さんより安いです。 特に好きなのが、たまごとハムのサンドイッチで、卵サラダがたっぷり入っていてシャキシャキレタスが入っています。 ホットドックは、食べ応えのあるウインナーとケチャップたっぷりでパリッとしています。
りこう堂
室蘭駅前にある、時計とメガネのお店。販売はもちろんですが、腕時計の電池交換もしてくれます。電池交換は最も安くて1100円からと一昔前と変わらないお値段です。 時計は逆回転時計なる、美容室など向けに、鏡越しに見ると普通に見える時計があったり、メガネについても検査用の機材と席が揃っています。
ケーキやプリンなど美味しいお菓子のお店です。 ここのお店は、生ワインがあって加熱殺菌していないそうで、ぶどう本来の香りと味を楽しむことができます。 赤と白があって、800円ちょっとくらいでボトル代200円ですが、次回にまたボトルをもっていくと再利用になります。