Yume さん
2023-12-16

●インターネットで購入のパソコンがすぐに壊れてしまい諦めて泣き寝入りしそうになりました●

5.00

インターネットのフリマアプリでパソコンを購入していて今回も調べて自分に合ったパソコンを選んで購入しました。
性能も良くて値段も8万円位のパソコンを注文したのですが到着してから3ヶ月程で電源を入れても画面に青い文字がでるようになり、だましだまし使っていたらとうとう真っ黒な画面に白い文字から全く進まなくなりました。
どのボタンをおしても繰り返しで返品しようと思ったら2ヶ月しか保証がないということで近くの大きな家電量販店に持っていくと預かり修理で6万~8万円と言われて購入金額とほぼ変わらないことを言われてがっかりしました。いろいろとカスタマイズしたノートパソコンでしたので中古ですが綺麗なのに保証も少なく簡単に壊れて口コミをみると結構、同じような人がいるとわかってパソコンハウス様へ相談してみました。週末は行橋周辺で出張修理を受け付けているようなので見るだけは無料ということでお願いしてみました。

その場で診断ができる機種ということで中を開けて部品をチェックしてもらったら、データの入っているSSDという部品が故障。他のパソコンにつないでも全く動いていない説明と目の前で確認して、あえて速度が速く壊れにくいHDDからSSDへカスタマイズしたのに・・・SSDのメーカーがちょっと不具合の多い安いものみたいです。ネットで価格を見ても他のに比べるとなぜか3,000円程安い部品がついていて、メーカーもあまり知られていないものとわかりました。

パソコンハウス様が別のSSDを持ってきていたのでそれを装着すると問題がなく、フリマアプリだと中を開けてみないとどんなものがついているかわからないし、保証が数か月しかないので注意してくださいねと説明を受けました。ワードやエクセルも互換性のあるもので新品購入時についているものと違う安いものが入っていることも判明。途中から使用できなくなったのでなぜかなと思っていたけれど運が悪く、外れくじのノートパソコンを購入してしまったことを後悔。専門家に中も見せていただき、説明されると納得するしかなかったのですがその他は問題なく、部品代入れて通常の料金の3分の1程度で修理できるのであれば、ここまで説明していただきすぐにお願いしました。

必要なデータがなかったおかげで部品交換とプログラムの入れ直しで大丈夫ということでお見積りも2万5000円位で元通りになりますし、動作保証もつける(故障する時は1ヶ月以内にまたダメになる時は責任もって対応します。)と説明を受けて安心することもできました。

保証も2ヶ月つけていただき(通常は1ヶ月みたいですが)修理報告書でどこを修理したかもわかりやすかったです。
パソコンハウス様も修理履歴は保管してるので何かあっても大丈夫ですよと言葉をかけていただき、何かあればご相談くださいということで何かあればすぐに相談しようと思います。

購入後に連絡が取れなくなったり、壊れかけや古い部品に付け替えて素人みたいな方がフリマアプリなどで販売しているようなので今後、購入の際などは一緒に見ていただき購入しようと思いました。
今回は悔しい思いもしましたがいい勉強になりましたし、パソコンハウスさんに出会えたこともプラスに考えています。本当にありがとうございました。

3
パソコンハウス かすや長者原教室
  • 南行橋駅
  • パソコン教室