香港 さん
2025-03-23

やさしい味にほっこり。取手の「ラーメンあぷろーち」で昔ながらの一杯を堪能♪

5.00


茨城県取手市にある「ラーメンあぷろーち」さんで、お昼ごはんをいただいてきました。駅から少し歩いた場所にある、まさに“地元に根づいた昔ながらのラーメン屋”という雰囲気。店内はカウンター中心のこぢんまりした造りで、どこか懐かしさを感じる空間です。

この日は「しょうゆラーメン」と「半チャーハン」のセットを注文。ラーメンは透き通ったスープに細めのちぢれ麺、チャーシューにメンマ、ナルト、海苔という、まさに王道のスタイル。スープはあっさり系ながらコクがあり、飲み進めるほどにじんわりと優しさが広がる味わいです。

麺はのどごし良く、ほどよい弾力がありスープとの相性も抜群。チャーシューは脂がほどよくのっていて、しっとり柔らか。素朴だけど丁寧に作られているのが伝わってきます。

セットの半チャーハンは、香ばしくパラっと仕上がっていて、ラーメンと一緒に食べるともう箸が止まりません。シンプルだけど、なんだかまた食べたくなる…そんな一杯でした。

特別な派手さはないけれど、日常の中にそっと寄り添ってくれるような、心あたたまるお店。またお腹が空いた時にふらっと立ち寄りたい、そんな場所です。ごちそうさまでした!

0
あぷろーち
  • 取手駅
  • ラーメン
香港 さん
2025-03-23

家系ラーメンの真髄ここにあり!取手の「横浜らーめん 誠家」でガツンと満足ランチ♪

5.00


茨城県取手市にある「横浜らーめん 誠家」さんに行ってきました。家系ラーメンをこよなく愛する者としては、前々から気になっていた一軒。店の外まで漂う濃厚スープの香りに期待が高まります。

この日は「ラーメン並・味玉トッピング」を注文。スープはとろみのある豚骨醤油で、ひと口飲んだ瞬間、口の中にコクと旨みがぐわっと広がります。ほどよい塩気とガーリックの風味も効いていて、ごはんが欲しくなるような“家系らしいパンチ”がしっかりあります。

麺は短めの中太ストレートで、モチモチとした食感がスープによく絡むタイプ。チャーシューは柔らかくてジューシー、海苔はスープに浸してごはんに巻けば無敵のコンビ。味玉は中がとろっとしていて、スープの旨みをしっかり吸っていました。

テーブルにはにんにく・豆板醤・刻みしょうがなどの味変アイテムも充実していて、自分好みにカスタムできるのも楽しいポイント。ごはん無料サービスもあるので、ガッツリ食べたい人には特におすすめ。

次回は「MAXラーメン」や「つけ麺」にも挑戦したいところ。家系好きも満足できる一杯に出会えました。またがっつり行きたい日に、間違いなくリピートしたいお店です。ごちそうさまでした!

0
横浜らーめん 誠家
  • 取手駅
  • ラーメン
香港 さん
2025-03-23

シンプルだからこそ沁みる味!取手の「らーめん ほんだ」で味わう、昔ながらの醤油ラーメン♪

5.00


茨城県取手市にある「らーめん ほんだ」さんで、じんわり心に染みる一杯をいただいてきました。お店は静かな通り沿いにあり、落ち着いた雰囲気の佇まい。暖簾をくぐると、どこか懐かしい空気感が広がる、町のラーメン屋さんそのものです。

この日は「醤油ラーメン」と「半チャーハン」のセットを注文。ほどなくして運ばれてきたラーメンは、見た目からしてまさに王道。澄んだ醤油スープは鶏ガラベースで、しっかりとコクがありながらも優しい味わい。どこか懐かしくて、飲むたびにホッとするような安心感があります。

中細のストレート麺はスープとの絡みが良く、つるつるとした喉ごしが心地いい。トッピングはチャーシュー、メンマ、ねぎ、ナルトと王道スタイルながら、それぞれの味がしっかりしていてバランスが取れています。

半チャーハンもまた秀逸で、パラっと仕上がったごはんにほどよく香るごま油と醤油の風味。シンプルながらもクセになる味で、ラーメンとの相性も抜群でした。

奇をてらわず、でも丁寧で飽きのこない一杯。地元の方に愛されているのも納得の一軒です。次は塩ラーメンや味噌も試してみたいと思います。またふらっと寄りたくなる、そんなやさしいラーメン屋さんでした。ごちそうさまでした!

0
らーめん ほんだ
  • 藤代駅
  • ラーメン
香港 さん
2025-03-23

中華×アジアのスパイス感!取手の「ガシュラット」で異国情緒あふれるランチ体験♪

5.00

茨城県取手市にある「ガシュラット」さんにて、ちょっと変化球の中華ランチを楽しんできました。お店は住宅街の中にひっそりとあり、まさに“知る人ぞ知る隠れ家”的な雰囲気。店内はこぢんまりとしつつも清潔感があり、落ち着いて食事ができる空間です。

この日はランチメニューの中から「麻婆豆腐定食」を注文。見た目はスタンダードな麻婆豆腐ですが、ひと口食べるとその印象がガラリと変わります。中華の王道にアジア系スパイスの風味が重なり、奥深い味わいに。辛さの中にしっかりとした旨みがあり、ごはんがどんどん進む味つけです。

セットにはサラダ、スープ、小鉢がついていて、全体のバランスも良好。野菜の火の入り方も絶妙で、一皿一皿に丁寧な仕事ぶりが感じられました。

中華だけでなく、多国籍な要素を感じるメニュー構成で、ガパオライスやフォーなどもある様子。一般的な町中華とはひと味違う個性が光る一軒です。

次はガシュラットオリジナルのチャーハンや、エスニックな麺料理にもチャレンジしてみたいと思います。またゆっくり味の旅に出たくなる、そんな魅力的なお店でした。ごちそうさまでした!

0
ガシュラット
  • 戸頭駅
  • 中華料理
香港 さん
2025-03-23

地元密着のあったか中華!取手の「和美」で味わう、優しさ溢れる町中華ランチ♪

5.00


茨城県取手市にある中華料理店「和美(かずみ)」さんでランチをいただいてきました。外観は昔ながらの町中華そのもので、気取らずふらっと入れる雰囲気。中に入るとご夫婦で営まれているような、あたたかくて家庭的な空気に包まれます。

この日は「ニラレバ定食」を注文。注文後すぐに中華鍋のカンカンという音が聞こえてきて、ワクワクしながら待っていると、香ばしい湯気とともに定食が登場。しっかりと炒められたレバーは臭みが全くなく、ぷりっとやわらか。ニラやもやしもシャキシャキで、濃すぎない絶妙な味付けがごはんとよく合います。

セットのごはんはふっくら炊き上がっていて、味噌汁や漬物も優しい味わい。どれも派手さはないけれど、毎日でも食べたくなるような、まっすぐな美味しさが詰まっています。

他にもラーメン、チャーハン、餃子など定番メニューがずらりと並んでいて、何度通っても楽しめそう。次回は五目そばや天津飯も試してみたいところです。

“おなかも心も満たされる”とは、まさにこのこと。またふらっと立ち寄りたくなる、温かなお店でした。ごちそうさまでした!

0
和美
  • 取手駅
  • 中華料理
香港 さん
2025-03-23

おしゃれ空間で味わう本格洋食!取手の「ビアシティーポットベリー」でゆったりランチタイム♪

5.00


茨城県取手市にある「ビアシティーポットベリー」さんで、ランチを楽しんできました。広々としたガラス張りのおしゃれな外観に、ちょっと緊張しつつ中へ入ると、店内は開放感がありつつも落ち着いた雰囲気で、とても居心地の良い空間が広がっています。

この日は「ハンバーグステーキランチ」を注文。熱々の鉄板で運ばれてきたハンバーグは、見た目からしてふっくらジューシー。ナイフを入れると肉汁がじゅわっと溢れ出し、特製のデミグラスソースがまた絶品。深みのある味わいで、ごはんにもパンにもぴったり合います。

付け合わせの野菜も彩りよく、しっかりと火が通っていながらシャキッと感が残っていて、手抜きのない丁寧な仕事ぶりを感じます。スープとドリンクがセットになっていて、ゆっくりと食事が楽しめるのも魅力的。

ランチメニューは他にもオムライスやグラタン、パスタなどが揃っていて、どれも気になるラインナップ。夜はクラフトビールと一緒に洋食が楽しめるそうなので、今度はディナータイムにもおじゃましてみたいです。

おしゃれだけど肩肘張らずに過ごせる、そんな素敵な洋食店。またゆっくりとした時間を過ごしに伺いたいと思います。ごちそうさまでした!

0
ビアシティーポットベリー
  • 取手駅
  • 洋食
香港 さん
2025-03-23

ラーメンだけじゃない!取手の「ラーメンえいきち」で味わう、がっつり洋食風定食ランチ♪

5.00


茨城県取手市にある「ラーメンえいきち」さんにお昼ごはんで伺いました。名前の通りラーメンがメインのお店ですが、店頭のメニューを見てびっくり。ラーメンだけじゃなく、カレーやチャーハン、定食系の洋食メニューも充実している、いわば“町の万能食堂”的な存在です。

今回は気になっていた「カツカレー」を注文。しばらくして登場したお皿には、大きめのカツがドンと乗ったインパクトのあるビジュアル。カレーはどこか懐かしい家庭的な味わいで、スパイスがほどよく香り、濃すぎず優しい口当たり。カツはサクサクで、お肉もしっとり柔らか。ルーとの相性も良く、ごはんがどんどん進みます。

ボリュームも満点で、まさにがっつり食べたい時にぴったりの一皿。ラーメンとのセットもあるので、次回は“ラーメン&チャーハン”の黄金コンビにも挑戦してみたくなりました。

店内は飾らず、居心地の良い雰囲気で、おひとりさまでもふらっと入りやすいのがありがたいところ。ガッツリ系メニューが揃った、地元に根付いた名店。またお腹が空いた日に、ぜひ立ち寄りたいお店です。ごちそうさまでした!

0
ラーメンえいきち
  • 戸頭駅
  • 洋食
香港 さん
2025-03-23

ガッツリいきたい日にはここ!取手の「ビクトリーカレー取手店」で勝利の一皿!

5.00


茨城県取手市にある「ビクトリーカレー取手店」さんで、しっかり系のカレーランチを楽しんできました。店名からして“勝負メシ”の雰囲気が漂うこちらのお店、店内はシンプルで清潔感があり、学生さんからサラリーマンまで、がっつり食べたいお客さんでにぎわっていました。

この日は「ロースカツカレー」を注文。しばらくして運ばれてきたお皿には、サクッと揚がった大きめのロースカツがドーンと鎮座し、その上からたっぷりとルーがかけられています。ルーはほどよくスパイシーで、まろやかさとコクのバランスが絶妙。カツとの相性も抜群で、最初のひと口から一気に食欲が加速します。

ごはんの量も選べるので、お腹の具合に合わせて調整できるのが嬉しいポイント。福神漬けもついていて、味の変化を楽しみながらペロリと完食。食べ応えはしっかりありますが、油っこさがないので意外と後味は軽めです。

テイクアウトもできるようなので、お家でもこのカレーが楽しめるのはありがたいですね。次回はメンチカツやからあげカレーにも挑戦してみたいと思います。満腹&満足、まさに“ビクトリー”な一食でした!また伺います!

0
ビクトリーカレー取手店
  • 取手駅
  • 洋食
香港 さん
2025-03-23

焼きたてナンと濃厚カレーの幸せセット!取手の「マナシ取手店」で味わう本格インドカレー♪

5.00


茨城県取手市にある「マナシ取手店」さんにて、ランチでカレーをいただいてきました。お店の外観はカジュアルな雰囲気で入りやすく、店内も広々としていて明るく、異国感をほどよく感じられる落ち着いた空間でした。

今回は「バターチキンカレーとチーズナンのセット」を注文。まず驚いたのはチーズナンのボリューム!焼きたてで表面は香ばしく、割った瞬間にとろ~りと溶け出すチーズの香りがたまりません。これだけでごちそう級ですが、濃厚なバターチキンカレーを合わせると、まさに至福のひととき。

カレーはクリーミーでコクがあり、辛さは選べるので好みに応じて調整可能。今回は中辛にしましたが、まろやかさの中に程よいスパイス感があってちょうどよかったです。セットにはサラダとドリンクもついていて、ラッシーを選んで最後はすっきりと締めくくり。

店員さんも明るくて親切で、居心地のよいお店でした。ナンのおかわりもできるので、しっかり食べたい人にもおすすめ。次はキーマカレーやサグパニールなど、他のメニューもぜひ試してみたいです。

またふらりとスパイスを求めて行きたくなる、そんな満足感たっぷりの一軒でした。ごちそうさまでした!

0
マナシ 取手店
  • 取手駅
  • カレー
香港 さん
2025-03-23

寿司屋で味わう贅沢ランチ!取手の「万両鮨」でいただく上品な洋風ミックス定食♪

5.00


茨城県取手市にある「万両鮨」さんにて、ちょっと特別なランチを楽しんできました。名前の通り、お寿司がメインのお店ですが、実は洋食メニューや定食系も充実していて、お昼にはボリューム満点のお得なランチセットが人気。店内は清潔感があり落ち着いた雰囲気で、和やかな時間が流れていました。

今回いただいたのは「ハンバーグと寿司のセット」。お寿司屋さんでハンバーグ?と少し驚きましたが、これが大正解。肉厚でやわらかいハンバーグは、ジューシーでしっかりと味がついており、デミグラスソースが品良くまとまっています。洋食屋さん顔負けの仕上がりで、箸でも食べやすい柔らかさが嬉しい。

そしてやはりお寿司は絶品。ネタが新鮮で、シャリの握り加減も絶妙。お寿司とハンバーグ、まったく異なるジャンルながら、どちらも丁寧に作られていて、贅沢気分を味わえる一膳でした。

味噌汁や小鉢もついて、満足感はたっぷり。和と洋の良いとこどりを楽しめる、ちょっとしたご褒美ランチにぴったりのお店。また別の組み合わせを楽しみに、再訪したいと思います。ごちそうさまでした!

0
万両鮨
  • 戸頭駅
  • 洋食