555 さん
2023-12-05

永福の隠れ家中華「佳林」: 懐かしさと上品さの融合

5.00

昔ながらのシンプルで上品な味わいが今も健在です。

佳林の特徴は、静かな住宅街に位置し、一日に昼夜各1組のみの予約制を取っている点です。注文した中華料理はどれも味付けが丁度良く、シンプルながらも深い味わいを楽しむことができました。単品での注文も良いでしょう。

女将さんは気さくで元気な方で、彼女の努力が感じられるお店でした。

0
佳林
  • 永福町駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

客家亭の充実ランチ: タカナ肉絲麺の満足度

5.00

杉並区上荻にある客家亭で、タカナ肉絲麺ランチ(880円、デザート付き)を体験しました。13時30分過ぎの再訪でしたが、宴会客で満席に近い賑わい。カウンター席に座り、約15分待って着丼。ランチセットにはチャーハンとザーサイが付いており、寒天のデザートも楽しめます。ボリュームは十分で、味も良かったのですが、麺の茹で方がやや甘く、塊になってしまった箇所がありました。おそらく忙しさの影響か、湯切りも少し甘めで麺にねっとり感が残っていました。それでも、全体的には満足できるランチでした。

0
客家亭
  • 荻窪駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

島忠近くの隠れた宝石: コスパ最強の地下中華

5.00

島忠本店の近くにある地下の中華料理店を発見しました。看板を見つけた瞬間から、期待感が高まりました。店内には心温まる女性スタッフがおり、ランチタイムの終盤に訪れたにも関わらず、温かく迎えてくれました。

メニューを見てさらに驚きました。麻婆豆腐定食が780円で、さらにエビと卵の炒め物などのメイン料理をプラス100円で追加できるリーズナブルさ。麺料理の大盛りは無料、ご飯はセルフで食べ放題という、まさに天国のようなシステムです。

選んだ麻婆豆腐は、期待を超える美味しさ。花山椒の刺激と旨味が絶妙で、エビと卵のチリソースも加えて大満足のランチでした。このお店には他にも気になるメニューが豊富にあり、再訪を心から楽しみにしています。こんなコスパの良いお店はなかなかありませんよ!

0
上海台所 方南町店
  • 方南町駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

春風に誘われて: 宝玉の絶品オムレツライス

5.00

小春日和の穏やかなランチタイムに、宝玉の「築地幸軒風オムレツライス」をいただくのは至福の時です。何度もこの味を堪能していますが、毎回新鮮な発見があります。このオムレツライスには、ふっくらと炊かれたごはんに、スープとお新香、さらに小鉢が添えられています。注目は3個の玉子で包まれたオムレツ。中にはチャーシューとねぎがたっぷりと。特にポイントは、オムレツをややゆるめに仕上げること。ごはんの上に乗せ、ほんの少しの醤油を加えて味わうのがおすすめです。こんな極上のランチを、ぜひ一度お試しください。

0
宝玉
  • 久我山駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

隠れ家的な名店!絶品ワンタンメンの魅力

5.00

ワンタンメンの極みを味わいたいなら、このお店がおすすめです。単品での注文もいいですが、ごはんセットと一緒にいただくと、その真の魅力が開花します。お店は駅からすぐの位置にありますが、高架下の少し迷いやすい場所に潜んでいます。アーケードが近いものの、ちょっとした隠れ家的な存在なので、初めての方は少し注意が必要かもしれません。しかし、一度足を運べば、その味の虜になること間違いなしです。

0
香港
  • 上井草駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

ボリューム満点!本格中華の魅力に挑戦

5.00

この駅前にある中華店は見た目は普通ですが、中には大陸系中華の宝庫が広がっています。小さな店舗ながら、刀削麺や北京ダックなど本格的なメニューが充実しており、その味はかなりのもの。しかし、最も特筆すべきはその驚異的な量です。2人前相当のボリュームが出てくるので、ご注意ください。

ラーメンは独特のあと味が特徴で、好みが分かれるかもしれません。例えば「よくばり定食」では豚肉やキクラゲ、玉子がたっぷり入った炒め物が、そのボリュームで満足度を高めてくれます。また、「ジャージャー麺と唐揚げの半ライスセット」では、ボリューム満点の野菜と煮凝り風の餡が、目で見てもお腹いっぱいになるほど。

このお店のモットーは、残してこそご馳走。2人でシェアするのがちょうどいいくらいのサービスを提供しています。特に若者や筋肉を必要とする人々には、このボリュームがちょうど良いかもしれません。しかし、中年の方々にとっては、このボリュームはなかなかの挑戦となり得ます。大量の料理に挑み、時には跳ね返されることもあるかもしれませんが、その味と体験は間違いなく記憶に残るでしょう。

0
味仙
  • 八幡山駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

シンプルで心地よい!町の中華屋さんの魅力

5.00

今日は典型的な町中華の気分で、家からも近いこの店を初めて訪れました。注文したのは味噌ラーメンと餃子。味噌ラーメンは化学調味料の風味が強いものの、ピリッとした辛さが癖になりそうな美味しさでした。具材はシンプルにもやしとニラのみですが、その簡素さが逆に味わいを引き立てていました。

そして、餃子はニンニクたっぷりの餡が攻撃的な味わい。ランチ後に人に会う予定のある方は要注意ですが、その強烈な風味が中華料理の醍醐味を感じさせてくれます。この訪問は、日常に溶け込んだ町の中華の魅力を再発見する機会となりました。

0
中華エビス
  • 高井戸駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

絶品ちまきの発見! 丁寧な味付けが光る中華料理店

5.00

店内に漂う仕込みの香りに誘われて訪れた中華料理店で、お茶と点心4品のセットを楽しみましたが、ちょっと物足りなさを感じました。そこで、追加でちまきを注文することに。少し待ちましたが、その待ち時間は無駄になりませんでした。

出されたちまきは、もち米、豚ひき肉の2種類、椎茸、干しエビという具材がふんだんに使われていて、それぞれの素材が活きていました。油っぽくなく、麻辣の強い刺激もない、丁寧に仕上げられた味わいはまさに絶品。それに加えて、小籠包もやけどに注意しながら味わうと、そのわかりやすい美味しさに満足感が増しました。

この訪問は、新しいお気に入りの一品を見つける素敵な体験となりました。ごちそうさまでした。ありがとうございます!

0
錦竜
  • 方南町駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

中華の本場を思わせる味わい: 本格中華丼の体験

5.00

階段を6段上がった半地下の空間にあるこの中華料理店は、カウンターに一席空いていて、ラッキーでした。タッチパネルで注文した中華丼(750円)は7分で到着し、その内容には驚きました。

この中華丼、白菜ではなくキャベツを使った珍しいタイプで、青梗菜、メンマ、ベビーコーン、マッシュルーム、豚肉、海老、烏賊、鶉卵と充実の具材が特徴的です。汁は多めですが、適度なトロミのある甘い醤油味が印象的。同時に出された卵豆腐の中華スープは熱々ではなく、スープ自体もすっきりとしていて一気に飲めるおいしさでした。

厨房からは料理人たちの中国語が飛び交い、まるで中国にいるような雰囲気。このクオリティの中華丼がスープ付きで750円とは、コストパフォーマンスも素晴らしいです。

0
創作中華 李房
  • 荻窪駅
  • 中華料理
555 さん
2023-12-05

高井戸のレトロ中華: 丸大のこだわり料理

5.00

井の頭線高井戸駅から少し離れた場所にある「丸大」は、一見すると営業しているかどうか分からないほどのレトロな外観の中華料理店です。暖かい灯りが点いていたので、仕事帰りに訪問を決意しました。

店内は水槽が設置された昔ながらの雰囲気。経営はおそらく老夫婦で、温かみのある空間を作り出しています。メニューは壁に貼られており、一般的な中華料理が一通り揃っています。

ビールは瓶のみで、セットメニューはなく、レバニラ炒めとチャーハンを単品で注文しました。

レバニラ炒め(700円): ボリューム満点でしたが、レバーが少し酸っぱめで、ニラは長いままで食べづらかったです。
チャーハン(600円): こちらもボリューム感があり、甘めの味付けでしっとりとした食感が楽しめました。
合計1,750円と、一人での夕食にしては少々高めですが、その独特な雰囲気と味わいは、また足を運びたくなる魅力があります。

0
丸大
  • 高井戸駅
  • 中華料理