しょうちゃん
さん
2025-08-12
全体公開
緑に囲まれた長閑な場所にある日帰り温泉施設
邑南町矢上にある日帰り温泉施設です。道を挟んで向かいにある「香木の森公園ハーブガーデン」で遊んだ後、利用しました。緑に囲まれた長閑な場所にあり、内風呂にサウナ、露天風呂という全体的に広々とした綺麗な施設です。内風呂は大きな窓で解放感があって良かったし、露天風呂は香木の森公園で摘んだと言うハーブを使ったハーブ湯と、どくだみなどの薬草を入れた薬草湯の二つのお風呂を楽しむことが出来ました。休息所にある漫画コーナーもかなり充実していて湯上り後にゆっくりできました。シャンプー、リンス、ボディーソープは完備されていました。入浴料は750円でしたが、今時、普通の銭湯でも500円程するので、お得感がありました。
いわみ温泉 霧の湯
- 銭湯・スーパー銭湯
しょうちゃん
さん
2025-08-11
全体公開
山号は“温泉山”
温泉津町の温泉街のメイン通りに面して鎮座される、温泉山と号す浄土真宗本願寺派のお寺です。創建時期は不明なるも、もとは覚兆庵という禅宗のお寺で、1521年に浄土真宗に改宗、1603年に現在の寺号である西楽寺に変更したと言う経緯からみてかなり古い歴史を持つ寺院であることが判ります。 古くから栄えた温泉津の町には寺社がいくつかあり、その中でも大きいお寺が西楽寺で、山門や鐘楼も立派で、江戸時代後期に再建されたと言う大きな本堂は格調高く威厳を放っています。山号が“温泉山”というのが温泉津にあるお寺らしく、町の大きさに合わない立派な本堂は近くにある石見銀山の富の力があったのだろうかと思えるお寺でした。
西楽寺
- 温泉津駅
- 暮らし・生活サービスその他