しょうちゃん さん
2025-09-08

九州八十八ヶ所第25番霊場

4.00

別府スパビーチにある的ヶ浜公園の西方で、国道10号線の1本西側の路地に鎮座されています。高野山で修行した松本覚陞和尚が四国八十八ヶ所霊場を遍路した後、大正年間に創建、洗心山と号す高野山真言宗のお寺さんです。山門や本堂は小さく歴史を感じる雰囲気こそありませんが、子育水子地蔵尊や地蔵様、宝篋印塔などが祀られた境内は綺麗に整えられ、街中にあっては静かでいい雰囲気の中、手を合わさせて頂くことが出来ました。九州八十八ヶ所第25番霊場になっていて訪れる人も多いようで、このお寺さんが始めたという別府西国三十三ヵ所観音霊場の1番にもなっています。

0
高野山金剛頂寺
  • 別府駅(大分)
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-07
サイゼリヤ 大垣イオンタウン店
  • 大垣駅
  • イタリアン・イタリア料理
しょうちゃん さん
2025-09-07

コスパ最高

4.00

大垣イオンタウンのEAST一階にあります。イオンタウンの駐車場が利用できますので車での利用が便利です。全国展開していてリーズナブルにイタリアンを頂けお店です。自分のテーブルに表示してある「注文用QRコード」を自分のスマホで読み込んでオーダーするセルフオーダーシステムになっています。ランチに伺って「焼きチーズミラノ風ドリア」を頂きました。チーズたっぷり熱々のドリヤは美味しかったし、ドリンクバーも付けたのでゆっくり食事できました。合計で600円で、コスパは最高に良いと思いました。

0
サイゼリヤ 大垣イオンタウン店
  • 大垣駅
  • イタリアン・イタリア料理
しょうちゃん さん
2025-09-06
焼肉きんぐ 京都桃山店
  • 六地蔵駅(京阪)
  • 居酒屋
しょうちゃん さん
2025-09-06

焼肉チェーン店の中では、コスパが一番いい

4.50

伏見区桃山の府道7号線沿いにあり、広い駐車場があって車での利用がしやすいお店です。焼肉がリーズナブルな価格で頂ける全国展開しているお店です。よく頂くのが一番人気だという「きんぐコース」で、お肉から一品、デザートまでバラエティ豊かなメニューを100分間食べ放題で思う存分楽しめます。全国展開している食べ放題の焼肉チェーンはいろいろありますが、焼肉きんぐさんは、コスパが一番いいと思います。

0
焼肉きんぐ 京都桃山店
  • 六地蔵駅(京阪)
  • 居酒屋
しょうちゃん さん
2025-09-06

音楽とアートが融合

4.00

由布院駅から北東へ2㎞ほど、湯の坪街道からやや離れた森の中にある、音楽とアートが融合されているような美術館です。展示物は少なめで、ラジオの放送室があるのにはびっくりしました。ティールームでチョコレートアイスクリームを頂きながら緑に囲まれてゆっくりしたのが良い思い出になっています。

0
artegio
  • 由布院駅
  • イタリアン・イタリア料理
しょうちゃん さん
2025-09-06

「銀の湯」に入りました

4.00

有名な温泉地である湯布院から車で20分ほどのところにあるレトロな温泉街です。「銀の湯」と言う共同温泉に入りました。浴場は綺麗に清掃され、小さな木製の長方形の浴槽から無色透明・ほとんど無臭の湯が掛け流されていて、少し熱かったがとても気持ちよく、入浴後は肌がスベスベになるいい温泉でした。共同温泉なので石鹸やシャンプーなどの備えはありません。入浴料300円で湯平温泉を目いっぱい楽しむことが出来てよかったです。

0
湯平温泉
  • 湯平駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
しょうちゃん さん
2025-09-06

二葉山の麓に鎮座山する大きな神社

5.00

大分市街地から車で約15分、大分市の西、二葉山(八幡柞原山)の麓に鎮座されています。宇佐八幡宮の分霊地として豊後一の宮として、平安時代初期に創建されたと伝わる古い歴史を持つ神社です。境内に建つ社殿はとても変わった造りで、左右廻廊付きの楼門の廻廊から履物を脱いで上がってお参りさせて頂くことが出来ました。杉の木立に囲まれた厳かな雰囲気の境内には天然記念物の大楠があったり、廻廊に大友宗麟公が奉納した大太鼓があったりと見どころ満載で、大分屈指のパワースポットと言われるだけの雰囲気を感じることが出来ました。

0
柞原八幡宮
  • 西大分駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-06

健康管理目的の温泉施設

4.50

別府八湯の中の浜脇温泉エリヤにある共同浴場で、基本、地元の方々が利用する施設ですが観光客も利用できます。別府のほかの共同浴場とは趣きがずいぶん異なり、ヨーロッパのクアハウスをモデルにした健康管理目的の温泉施設で、トレーニングルームも併設されています。通常の浴槽以外に、ジャグジー、サウナ、寝湯、打たせ湯、温水浴など色々楽しめ、入浴後は広々とした休憩室でのんびり過ごすことが出来ました。シャンプーやボディソープ類も揃っていて脱衣場にはドライヤーもありました。入浴料は700円と別府の共同浴場としては少し高めですが、その価値は十分あると思いました。

0
湯都ピア浜脇・浜脇温泉
  • 東別府駅
  • 銭湯・スーパー銭湯