しょうちゃん さん
2025-09-13

巨大な「さざれ石」が祀られています

4.00

大御神社は「おおみじんじゃ」と読みます。日向岬の付け根にあたる地に鎮座されています。天照大御神を御祭神とする神社で、白波が打ち寄せる柱状節理の岸壁の上に社殿があり、荘厳な感じがしました。境内には君が代の歌詞に出てくる巨大な「さざれ石」が祀られています。

0
大御神社
  • 財光寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-13

地元で採れた野菜や果物を中心に販売

3.50

高千穂町三井田の神話アグリロード沿いにあります。小さな規模の道の駅の様な感じで、地元で採れた野菜や果物を中心に販売されていて、お土産品も少しですが置いてあります。どちらかと言えば地元の人向けという販売所で、駐車スペースは広く車も停めやすいです。

0
天岩戸直売所
  • 道の駅
しょうちゃん さん
2025-09-12
ガスト 清水口店
  • 清水駅(愛知)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-09-12

コスパ最高、モーニングの「マヨコーンピザセット」

4.00

東区白壁の国道41号線沿い、清水口交差点の角にあり、広い駐車場があるので車で利用しやすいです。ガストはなんと言っても手ごろな値段で色んな料理が頂けるのが良いです。この日はモーニングセットの中から「マヨコーンピザセット」頂きましたがとても美味しかったです。ドリンクバーやスープバーも付いて700円でしたが、今時、持ち帰りピザでも1000円程するのにそれに比べてとても安いし最高のコスパだと思いました。

0
ガスト 清水口店
  • 清水駅(愛知)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-09-12

乙姫神社

4.00

日南市の堀川に架かる堀川橋のすぐ近くに鎮座されています。創建は和銅2年(709年)、主祭神の吾平津毘売命は、乙姫大明神と呼ばれることから、乙姫神社と言われています。堀川橋を渡るとすぐ目の前に赤い大きな鳥居があり、参道の階段を上ると本殿があります。本殿は残念ながらコンクリート製で少し情緒は欠けましたが、猿と鶏が祀られている境内には人懐っこい看板猫と地域猫がいて癒されました。

0
吾平津神社
  • 油津駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-12

江戸時代の商人の暮らしを感じる

3.50

飫肥のメインストリートである本町通にあります。江戸時代の飫肥の山林地主兼商人だった山本五兵衛が建てた建物です。蔵造りのような建物で、当時、商家で使われていた秤や桝、そろばんなどの道具類や打掛などが展示されています。江戸時代の商人の暮らしぶりを感じることができました。

0
商家資料館
  • 飫肥駅
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-09-12

新鮮な魚介がたくさん

5.00

志布志湾大黒イルカランドの入り口付近にあります。名前の通り牡蛎や伊勢海老、貝類など新鮮な魚介の品揃えがよく、お菓子などのお土産品も販売されています。イルカランドはイルカショーが中心の施設ですが、ウミガメやペンギンに餌やりもできて、ここから見る海は絶景でした。

0
志布志湾大黒イルカランド 新鮮市場
  • 福島高松駅
  • 道の駅
しょうちゃん さん
2025-09-12
串間市観光協会
  • 串間駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-12

協会サイト「串間市の楽しみ方」を参考

5.00

串間市の観光や観光地・イベント情報などをWEBで発信されています。串間市を観光するに当たって協会サイト「串間市の楽しみ方」を参考にして旅行計画を立てました。サイトは観光スポットは勿論、おすすめコースやイベント情報、グルメ、歴史・文化、アクセスなどについて綺麗な写真と共に具体的に情報が記載されていてとても判り易く、旅行計画立案に役に立ちました。串間市では、都井岬を遊覧して天然記念物に指定されている御崎馬を観たり、御崎神社を参拝したりして沢山の楽しい思い出を作ることが出来ました。

0
串間市観光協会
  • 串間駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-12
都井岬のソテツ自生地
  • 動物園