しょうちゃん さん
2025-05-01
出雲大社礫山教会
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-05-01

出雲大社教(いづもおおやしろきょう)の教会の一つ

4.00

「出雲大社礫山教会」は1882年(明治15年)に創設された神道の宗派である、出雲大社教(いづもおおやしろきょう)の教会の一つです。JR紀伊田辺駅から歩いて8分ほど、田辺市あけぼのの小高い丘の上に鎮座されています。参道が少しわかりにくいですが、国道424号線とJR紀勢本線が立体交差する北側にある小道を上って行ってご本殿にたどり着くことが出来ました。「出雲大社」と記されたご本殿は日本最古の神社建築様式である“大社造”となっています。緑も多い高台にあって見晴らしも良く、心地よく参拝させて頂くことが出来ました。

0
出雲大社礫山教会
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30
共進牧場レストラン ミルカーズ
  • 小野駅(兵庫)
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-04-30

神戸スイーツ 牧場アイスクリーム

4.00

共進牧場さんの「神戸スイーツ 牧場アイスクリーム」を購入しました。濃厚なのに後味がさっぱりしてとても美味しかったです。抹茶やバニラ、ストロベリー、チョコレート、ロイヤルミルクティーなどいろんな味が楽しめるのでお勧めです。

0
共進牧場レストラン ミルカーズ
  • 小野駅(兵庫)
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-04-30
三敬院
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30

蓬莱さん、田辺のえべっさん

4.00

JR紀伊田辺駅から歩いて3分ほどのところにある蓬莱山と号す真言宗醍醐派の寺院です。嘉永元(1848)年に勧請された同院の恵美須神社は紀南で最も古い歴史を持つとされ、地域の人々から「蓬莱さん」、「田辺のえべっさん」として親しまれています。境内には鎮守社や恵比寿社などが祀られ神社の雰囲気がありました。

0
三敬院
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30
宝相寺
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30

荘厳山と号す日蓮正宗の寺院

3.00

JR紀伊田辺駅から歩いて10分ほど、県道207号線の下万呂南交差点の傍にある荘厳山と号す日蓮正宗の寺院です。日蓮正宗総本山大石寺の末寺として昭和37年に創建されたました。街中にあって本堂も古い歴史ある寺院様式でなく、綺麗な都市型の寺院でした。

0
宝相寺
  • 紀伊田辺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30
須佐神社
  • 紀伊新庄駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-04-30

万呂3ヵ村の鎮守

4.00

JR紀伊新庄駅から歩いて20分ほど、田辺市中万呂の県道207号線沿いに鎮座されている神社です。創建は神武天皇元年(紀元前660年)、豊臣秀吉の紀州平定の際、当社だけ焼打ちをまぬがれたと伝わる古い歴史を持つ神社で、往昔より万呂3ヵ村の鎮守となっています。天王池の傍にある鳥居から続く長い階段の参道両側には、紫色の幟のが立ち並び、本殿までは森のトンネルを行くような雰囲気です。境内には荘重な本殿や厳島神社、神明神社、猿田彦神社、稲荷神社など沢山の境内社が並び、夫婦杉もあります。 緑豊かで、重々しい歴史を感じるとてもいい雰囲気の神社でした。

0
須佐神社
  • 紀伊新庄駅
  • 暮らし・生活サービスその他