まあちゃん さん
2025-06-13

サロベツ原野について学ぶ

5.00

オロロンラインと国道40号との間にあります。環境省運営の施設で山小屋風のしゃれた建物です。 館内には湿原の動植物の紹介展示があり、2階の窓からは、野鳥観察や利尻富士の景観などを楽しむことができます。また、建物横からサロベツ原野探勝路という木道がのびており、サロベツ原野の自然を楽しみながら散策することができます。

0
幌延ビジターセンター
  • 下沼駅
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-06-13

規模が大きく品ぞろえが良い

4.00

国道303号線沿いにある道の駅です。規模は大きく、レストランにそば処など飲食施設が充実しているほか、日帰り温泉や民俗資料館まで施設内にあります。物産売り場は地元産の野菜や果物、お菓子、地酒、木曽ヒノキを使った工芸品等、品ぞろえはとても良いです。道路情報コナーも充実していて近隣の観光パンフレットもたくさん置いてありました。

0
揖斐川町役場 藤橋振興事務所道の駅星のふる里ふじはし
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-06-13

白川茶と白川ハムが名産

4.00

犬山から下呂温泉に行く途中に立ち寄りました。国道41号線沿い、犬山と下呂の中間あたりにあります。道の駅としては比較的大きなほうで、敷地内には、「美濃白川道の駅温泉」という日帰り温泉施設があります。白川茶と白川ハムが名産らしく、館内には白川茶の試飲コーナーや白川ハムの工房もありました。

0
道の駅美濃白川
  • 白川口駅
  • 食堂
まあちゃん さん
2025-06-13

かなり大きな道の駅

4.00

国道156号線沿いにある道の駅。かなり大きな道の駅で、駐車場も広くて建物は長良杉を使った立派な造り。産直売り場は野菜売り場の面積が広くて、値段も安い地場産の野菜や果物が並び、切り花や花の苗なども販売されていました。

0
道の駅美濃にわか茶屋
  • 梅山駅
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-06-13

「富有柿」の一大産地

3.50

国道157号線沿いにある道の駅です。「富有柿の里」の由来は、その名の通りこの地区が「富有柿」の一大産地だからです。周辺には、ふれあい広場や古墳と柿の館、柿展示園などの施設があり、広々としていますが物産館の規模は小さめで、柿アイスや柿ジュースなど珍しい柿の加工品が販売されていました。

0
富有柿の里いとぬき
  • 糸貫駅
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-06-13

織部展示館

4.00

国道157号線沿いにある道の駅。「織部」と言う駅名の由来は、安土・桃山時代に茶人、武人として信長や家康につかえた古田織部の生誕の地であること。施設内には「織部展示館」もあり織部焼の陶芸品や茶室などが展示されていて無料で見学できます。道の駅の販売所には地場産の野菜や果物、お菓子などが並び、鮎の甘露煮や朴葉味噌など岐阜らしいものもありました。

0
財団法人織部の里もとす
  • 織部駅
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-06-12

「ハイサラダ・デリ」を購入しました

4.50

創業明治三十五年、「とよす株式会社」と言えば大阪では知らない人がいないほど有名な「あられ」屋さんですね。「ハイサラダ・デリ」を購入しました。海老マヨ味、チーズ味、ごぼうサラダ味、のり塩味の4種類の小粒のあられがセットになったもので、風味豊かで濃厚で美味しかったです。「とよす株式会社」さんのホームページからネットショッピングでも買えるのでお勧めです。

0
とよす株式会社 本社
  • 石橋阪大前駅
  • スイーツ
まあちゃん さん
2025-06-12

「日替わりランチ」を頂きました

4.00

ステーキやハンバーグをメインにリーズナブルに頂けるチェーン店です。「日替わりランチ」を頂きました。ランチメニューにはサラダバーやスープバー、焼き立てパン・ライスが付いていて食べ放題なのでお得です。サラダバーはお野菜以外もカボチャやポテト、豆腐などのサラダもありました。スープバーもコーン、鶏と卵、牛すじの三種類あり、特にコーンスープが美味しかったです。焼き立てパンは8種類ほどありましたが、どれも小ぶりに作られていて焼き立てホカホカ柔らかく美味しかったです。野菜もたっぷりとれたし、お腹一杯大満足しました。

0
VOLKS 中環千里店
  • 山田駅(大阪)
  • 洋食
まあちゃん さん
2025-06-11

西国三十三所第31番札所

4.00

聖徳太子の開基と伝わる古い歴史を持つ寺院で西国三十三所第31番札所です。下の駐車場から808段の石段を登り、疲れましたが境内からは紅葉が始まった山々と琵琶湖を遠望することが出来、素晴らしかったです。重文に指定されている 立派な本堂と優美な三重塔はとても見応えがありました。

0
長命寺
  • 近江八幡駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-06-11

温泉施設「奈良健康ランド」に併設されたホテル

4.00

「奈良健康ランド」と言う温泉施設に併設されたホテルです。宿泊した和洋室の部屋は清潔に管理されていて、二人で泊まるには十分な広さで心地よく滞在できました。部屋にシャワーブースがありましたが、宿泊者が自由に利用できる「奈良健康ランド」のお風呂を利用、露天風呂やサウナもあってゆっくり温泉を楽しめることが出来ました。夕食は食事会場で会席料理を頂きましたが、品数も多くて美味しかった。

1
奈良プラザホテル
  • 二階堂駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館