まあちゃん さん
2025-08-27
ロイヤルホスト東神戸店
  • 住吉駅(JR・六甲ライナー)
  • ファミレス
まあちゃん さん
2025-08-27

少し高級感のあるファミレス

4.50

東灘区の国道2号線沿い、“住吉東町5”交差点のそばにあり広い駐車場があって車で利用しやすい、少し高級感のあるファミレスです。階段上がった2階が店舗になっていて幹線道路沿いにありながら静かで明るく、席もゆったりとしていて落ち着いた感じです。この日はランチに伺って「コスモドリア」を頂きました。ドリアにサラダ、スープ、デザートがセットになったもので内容的にもバランスが取れていて美味しく頂くことができました。ドリンクバーもついていたのでゆっくり食事を楽しむことができました。

0
ロイヤルホスト東神戸店
  • 住吉駅(JR・六甲ライナー)
  • ファミレス
まあちゃん さん
2025-08-27
株式会社桂建材店
  • 桂駅
  • 住宅リフォーム・リノベーション
まあちゃん さん
2025-08-27

たくさんの設備があって楽しめました

4.50

別府の鉄輪にある日帰り温泉施設です。露天風呂や大浴場、檜風呂、ひょうたん風呂、砂蒸し風呂、打たせ湯などたくさんの設備があって楽しめました。肝心の温泉は源泉100%かけ流し透明系の水質で、入浴後は肌がすっきり艶感が出て鉄輪の湯を満喫することが出来ました。入浴料は940円でしたが、その価値は十分あると思いました。

1
ひょうたん温泉
  • 別府大学駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-08-27

お客さんが参加して、遊んで、触れ合って感じる事が出来る

4.00

大分市と別府市の間にある水族館です。規模は大きくはないですがイルカショーは水しぶきが飛んでくる(タオルが配られます)ほど、すごく近くで見ることが出来て迫力がありました。セイウチやアシカとかが泳ぐところを間近に見ることが出来たのも面白かった。子供たちが喜びそうな、“あそびーち”という水族館で水遊びができる施設もありました。単に海獣や魚を観るだけでなく、お客さんが参加して、遊んで、触れ合って感じる事が出来る水族館だと思いました。

1
水族館うみたまご
  • 東別府駅
  • 水族館
まあちゃん さん
2025-08-27

日本で3番目に古い高層タワー

4.00

別府駅から海岸通りに出るとすぐに見えてきます。名古屋のテレビ塔、大阪の通天閣に次ぎ、日本で3番目に古い高層タワーだそうです。最上階からの、海と山、別府の街並みの眺めは格別でした。

1
別府タワー
  • 別府駅(大分)
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-08-27
鉄輪温泉
  • 亀川駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-08-27

情緒あふれる場所

5.00

別府温泉郷にある八湯のうちの一つでとても情緒あふれる場所でした。路地脇の下水など至る所から湯気が出ていて、共同浴場や足湯、蒸し湯が点在し、大衆演劇などもあってノスタルジーを感じる場所で、無料の足湯や蒸し湯を楽しみながら散策できました。

1
鉄輪温泉
  • 亀川駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-08-27

由布岳を背景に背負う日帰り温泉

4.00

由布岳下山後に訪れました。由布岳を背景に背負う良いロケーションにある日帰り温泉施設です。内湯と露天風呂があり、使いませんでしたが家族風呂もありました。お湯はほとんど無色透明の無味無臭で、温泉らしいトロミがありました。由布岳温泉を観ながら入れると思っていたのですが、湯船に入って眺めるということはできません。もちろん湯から出て立ち上がれば見ることができました。ドライヤー、シャンプー、ボディソープを完備、無料の鍵付きロッカーが有りました。入浴料は600円でしたが、銭湯のような入浴料で温泉を楽しめたのは良かったです。

1
由布岳温泉
  • 由布院駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-08-26

別府温泉のシンボル的な浴場

4.00

別府温泉のシンボル的な浴場です。竹瓦温泉通りに面して建っている立派な唐破風の建物はレトロな良い雰囲気があります。名物の「砂湯」に入りました。浴衣みたいなのを着たままスコップで砂をかけて埋められ、ずっしりとした重みとともに温かさを感じました。その後、内湯にも入り、しっかり温まることが出来ました。

1
竹瓦温泉
  • 別府駅(大分)
  • 銭湯・スーパー銭湯