大宝駅下車。 そこから徒歩で数分のところに、大宝八幡宮があります。 大宝八幡宮の御膝下にあるえびすや。 厄除けだんごが名物です。 夏季は、かき氷もあります。 参拝後にこちらへ寄られる方が多い感じで、お昼時はお蕎麦やラーメンも多く出ていました。 天ざる蕎麦をいただきましたが、天婦羅の衣がサクサクで美味しかったです。
大宝駅下車。 そこから徒歩で数分。 駅にも道案内図が貼られていました。 大きな鳥居をくぐりお参りに。 夏は、風鈴が飾られていて 風がふくと色々な音色で楽しませてくれました。 御朱印をいただく方も多くいらっしゃいました。 イベント事がある時はそれなりに人が多く来られる事でしょう。
バームクーヘン専門店クローネ
外観
こちらのお店は、水海道駅の改札を出て、駅から出ると そのまままっすぐ前方に見えます。 バームクーヘンの専門店で、本当にバームクーヘンのみしか取り扱っていません。 箱入りのバームクーヘンは、プレーンの他にチョコレートや抹茶もありました。 小さいサイズ(食べきりサイズ)は、プレーンのみでした。 日持ちもそんなに短くないので、手土産にも良いかと思います。
天丼てんやららぽーと柏の葉東急ストア店
ららぽーと柏の葉の一階にあります。 東急のスーパーの横です。 テイクアウトも店内でのの食事も両方あって使い勝手が良いお店です。 天丼、そして蕎麦がありメニューの組み合わせも自由にできるので色々選べる。 単品の天ぷらも店内で食べられます。 追い天丼のタレがあるので、味の濃さもお好みにできます。
高崎市成田町にあるタイ料理のお店。 近くにニパーストアというタイの食材のお店もあります。 ランチはメニューが決まっており、おかわりを頼むとジュースとデザート以外が全品もう一皿出てくるスペシャルが出てきます。 その日のメニューはインスタに上げられますが、何を食べても美味しいです。 サラダは青唐辛子が入っていて結構辛いですが美味しいです。
最寄り駅は、東武アーバンパークラインの増尾駅です。 改札を出て西口側に出ます。 そこから徒歩で2分。 店内に入るとショーケースには、ケーキ。 反対側には焼き菓子があります。 バースデーケーキは注文でサイズも色々ありました。 今回は、季節限定のケーキなので お取り置きをお願いしました。 時間通りに受け取りに行き、無事にお目当てのケーキをいただけました。 こちらのお店は現金のみのお支払いです。
渋川市の赤城町にある農産物直売所です。直売所なので野菜などが安いのは勿論、花やパンなども売っています。 午前中に賑わい、昼を過ぎるとかなり売れてしまっているので早めに行くのが吉です。
高崎駅から少し歩いた場所にあるゲストハウス件カフェです。 カフェとはいっても週末は深夜まで開いていて飲み屋としての顔もあります。 実家のような居心地の良さでつい長居しちゃいます。 料理とスイーツ、飲み物もどれも安くて美味しいです。1人でも入りやすい雰囲気なのも嬉しい。