あさひ
もり蕎麦
最寄り駅は、榎戸駅です。 榎戸(えのきど)は、八街市内になります。 こちらのお店、17時がラストオーダーです。 つまり、お昼の営業時間が長いって事になります。 テーブル席は、4人かけでカウンター席もありました。 コロナ禍でつくった透明のカーテンが今もそのまま使われていました。 もり蕎麦をいただきましたが、細い蕎麦でのど越しが良かったです。
前橋市川原町にあるパスタ屋さんです。アパレルショップのハートマーケット隣にあります。 比較的リーズナブルな価格でパスタがいただけます。 2階には個室のようになっているソファ席もあります。 小エビのトマトクリームが看板商品のようです。 デザートの種類も豊富です。
本庄市にあるラーメン屋さん。そこそこ長く営業してきています。 本庄のとんこつラーメンで調べるとここが出てくることも多く、人気店です。 辛めの味のものやマー油がブレンドされた黒豚骨、塩豚骨や味噌豚骨、豚骨醤油など豚骨をベースに様々なスープのものがあります。 しつこすぎず食べやすく、麺も太さを三種類から選べ、固さも選べます。 つけ麺は極太麺のみです。 美味しくてお店の方も感じが良いです。
チェーン店の餅屋さんですが、とても安くて美味しいお団子を売っています。 団子や草餅、かりんとうまんじゅうなどの和菓子の他にも唐揚げなども。 お団子は他店のものと比べると大きくて食べ応えがあります。 個人的にはこしあんのお団子と醤油のお団子がオススメ。 人気のものは早めに売り切れてしまうかもしれないです。
ヤマダ電機LABI1高崎の5階レストラン街にあるカフェです。 クラシックな雰囲気でくつろげます。 食事メニューもありますがコーヒーがメイン。 様々な産地の豆のコーヒーがいただけます。 お値段はこのあたりにしてはややお高めかと思います。 スイーツメニューも充実しているので、ショッピングの休憩に。
カジュアルダイニング 楽 ラク
松戸駅の西口側から徒歩3分くらいです。 ビルの一階にあるカジュアルダイニング楽。 カウンター席と、半個室、奥にも部屋があるみたいです。 コース料理と飲み放題を利用しました。 季節の野菜等を使っていて、美味しかったです。 タケノコの唐揚げ、初めて食べましたが、美味しかったです。 ドリンクも種類が多く、提供時間も早いので色々楽しめました。 駅から近いのも便利です。
イングは若い女性向けのブランドですが、比較的シンプルなデザインなので大人でも着られるものもあります。価格もお安いので助かります。
トゥモローランドの軽井沢アウトレット店です。 トゥモローランドといえばややお高めの価格帯で、大人向けの上品な商品のセレクトといったイメージ。 アウトレット店とはいえ、それでもそれなりのお値段がしますが、上質でメンズやウィメンズの商品が並ぶので眼福です。