くのあまね さん
2024-02-23

記念館めぐりのコースでどうぞ♪

5.00

理美容界と同じ定休日=毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
なので 美意識高い理美容師さんは有給もらって訪ねてね♪
見る価値あります!
入館料はクラフトセンター・ミュージアムと共通で 500円。
社会貢献なのでしょうね。団体割引や高齢者・学生・ 障がい者手帳をお持ちの方は無料です。
幅広く門戸を広げている文化施設('◇')ゞ
トヨタ産業技術記念館との共通入場券大人800円もあるので、せっかく名古屋の文化を学ぼうとするならばセットで拝観してください。
陶器文化の日本で磁器文化を開花させた会社の美術館は必見です!

2
クラフトセンター・ノリタケミュージアム
  • 亀島駅
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2024-02-22

昭和区の名店

4.00

美濃忠といえば大手百貨店にも卸す名店ですね♪
特に上がり羊羹は絶品です。
名古屋の菓子店は 大きくて甘すぎる(;^_^Aところが多いですが
こちらは焼き菓子も含め ほぼほぼの甘さなので おもたせにも♪
通販も1万円以上は送料無料ですので安心です。
そんなに買えない?そんなときは こちらの支店でさくっと食べる分だけどうぞ...

2
美濃忠 檀渓通店
  • 川名駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2024-02-20

手詰めで食べる醍醐味♪

4.50

京都にも「種」を冠するお店がたくさんあります。
ほとんどが 菓子店に 最中の皮や 麩焼きせんべい用の麩を卸す店ですね。
たまに小売りや店頭で食べられる種やさんもありますが、ここもそう♪
名古屋では 知る人ぞ知る種久商店さん!
いつ行っても買えるわけではないので 予約がおススメです。
最中の皮と餡子がセットになった商品を売っています。
あんこを1番ストレートに味わえる食べ方が 最中のような気がします^^

2
種久商店
  • 国際センター駅(愛知)
  • スイーツ
くのあまね さん
2024-02-20

名古屋で京都♪

4.50

ありそうでなかった東海地方にある京を紹介するお店( ´艸`)
アンテナショップとなってますが、東京駅のとは違います♪
ここだけの夷様♪ まるたけえびすにおしおいけ♪♪
小路に迷い込んだような素敵なお店でオムライスや イチゴパフェをどうぞ。
価格は名古屋。なので安心していろいろ食べてください!

2
京都アンテナショップ「丸竹夷」
  • 栄生駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2024-02-20

甘いのが好きな人に

3.00

京菓子司を冠していますが、名古屋の味♪ここだけのオリジナル♪
甘くて大きくて食べ応えがある和菓子がそろっています。
京都の亀系・鶴系老舗の味を期待すると ちょっと(;^_^A違うかも。
でも、ここで生まれ育った人には納得の甘さ&おいしさ♪

2
亀広良
  • 浄心駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-12-24

ひとしお♪の技と鮮度

5.00

津本式←スタッフさんに聞くと丁寧におしえてくれます( ´艸`)
を施しで熟成させた 鮮魚を超える旨さの刺身が食べられます。
京都・舞鶴港から朝獲れの魚も直送されるそうですよ!
お肉も ぎりぎりまで熟成させたほうが旨いと聞きますね。
貝は捕れたてがコリコリ硬くておいしいですが お魚は熟成が旨いと思ってる私。
こちらでは浜育ちも膝を打つ旨い魚と 酒に合う一品料理が堪能できます♪ 

1
熟成刺身と旨い酒 京都ひとしお
  • 京都市役所前駅
  • 寿司・鮨
くのあまね さん
2023-12-24

昼飲みもできる人気寿司店♪

4.00

お寿司屋さんですが うどんもおいしい( ´艸`)
ふだんづかいの回らないお寿司屋さんです。一品料理もあります。
お昼時なら うどんが付いたお寿司の定食がお得です('◇')ゞ
コスパもいいし店主の愛想もいい♪ おすすめしたいのですが場所が入りづらい
...ビルの奥にあるので通り過ぎないようにね^^

2
ます田
  • 円町駅
  • 寿司・鮨
くのあまね さん
2023-12-23

ケーキとカレーがあります♪

4.00

カレーが美味しいと人気の店ですが ケーキもいろいろあります('◇')ゞ
カレーとのセットでプラス250円。ケーキ単体は350円です
テイクアウトも全品1ピース 300円でできます( ´艸`)
店内でカレーを食べて おみやげにケーキもありですね!

2
ガラムマサラ
  • 柏崎駅
  • カレー
くのあまね さん
2023-12-23

京都有数のカレー♪

4.00

初代の女将さんがいらした頃とは お店がリニューアルされたこともあって雰囲気変わりました♪
娘さん( ´艸`)というか現・女将さん=オーナーさん( ´艸`)の本格的なカレーが食べられます。
メニューもいろいろあるので毎日通っても飽きません。

2
ガラムマサラ
  • 一乗寺駅
  • カレー
くのあまね さん
2023-12-23

めん処・高砂亭

4.00

高砂亭という名前の お店が 京都市内に数件あります('◇')ゞ
こちらの「めん処・高砂亭」は松ヶ崎通り北泉上ルにある麺類を中心とした食事処です。
ご飯ものもあります('◇')ゞ 親子丼にはキンピラゴボウのような小鉢と漬物が付きます♪

2
高砂亭
  • 松ケ崎駅(京都)
  • そば・蕎麦