ムラサメ さん
2023-06-28

家族連れに入りやすい雰囲気です

5.00

お店の外観は、落ち着いた雰囲気の外観ですが、大きめの樽のモチーフが目立ちますので分かりやすいです。駐車場は完備されています。
店内は、カウンター席、テーブル席、座敷があります。
たラーメンは、澄んだ濃いめの色合いの醤油スープに、背脂が浮いています。メニュー表で見る印象よりも平面的ですが、大判のロールチャーシュー3枚は迫力があります。そこに味玉、糸唐辛子、ネギ、メンマがトッピングされています。
スープはしっかりバランスも良いですし、チャーシューや、麺も悪くなく、なかなか良いなという印象です。とても美味しいラーメンです。

0
麺処 森元(もりげん)
  • 松井山手駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

大衆的で、ゆったりとした空間がとても居心地よく思えるお店です

5.00

お店の外観は、2~3階建てに見えるアイボリー色の建屋で営んでおられます。
店内はカウンター席が中心で、こじんまりとしていますが、けっこうな人数が入れそうです。
メニューは、うどん、そばを中心に、丼物、中華そば、洋食も存在し、幅広いラインナップとなっています。
ラーメンは、澄んだ濃いめの色合いの醤油スープに、蒲鉾、ネギ、モヤシ、チャーシューが浮いています。あらかじめ胡椒が少しかけられています。
スープの表面は、脂分が若干浮いています。しかしながら味は和風で優しいもので、ほんのりと甘みを感じるときもあります。うどんやそばと共通のスープに、胡椒と何かで変化を加えられていると思うのですが、とてもすっきり飲みやすいスープです。

0
山の家
  • 京都河原町駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

綺麗なラーメン屋さん

5.00

お店は、京都住友ビル7階レストラン街(マルイの建物です)にあります。とても開放的できれいな店構えとなっています。

店内は、カウンター席とテーブル席が中心です。清潔感のある店内で好印象です。
お店の方の接客は、ごく普通な印象です。
テーブルには、魚粉、辛味粉、山椒、胡椒などが薬味として置かれています。信長チャーシュー麺をいただきました。スープをいただくと京都のスタンダードな背脂醤油系とは異なり、豚骨と鶏ガラのコクが前面に出たまろやか系です。スープの濃さとしては、濃すぎず、すっきり感があり、お店が唄っている濃いめを期待すると、ちょっと異なる印象があります。
麺は、細めの低加水ストレート麺を使用されています。茹で具合は硬めでしっかりとしたコシもあり美味しかったです。

0
京都拉麺 信長 四条河原町店
  • 京都河原町駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

野菜ピザ

5.00

奈良の高の原から、平城宮跡方面に抜ける歌姫街道沿いにありますピッツェリア「ヴィラマーゴ」さんです。
店内は、とても落ち着いた雰囲気です。入ってすぐのところに厨房やピッツァの石窯、スイーツのショーケースなどがあり、奥が落ち着いたテーブル席となっています。「窯水牛クリームソースピッツァ」をいただきました。
こんがりと焼きあがった生地の上に、鴨肉の他、豊富な野菜が。チンゲン菜、シソ、レンコン、細切れ人参、それと山芋がペースト状にたっぷりでした。
野菜たっぷりのピッツァは、新鮮でしたし、野菜の食感も美味しかったです。

0
ピッツェリア ヴィラマーゴ
  • 平城駅
  • ピザ
ムラサメ さん
2023-06-28

美味しかったです

5.00

お店の外観は、シンプルで和風な印象。提灯が目立つので分かりやすいと思います。
店内に入ると、お店入ってすぐのところに食券機があり、そちらで最初に購入するシステムです。
ラーメンは、茶濁したスープに鶏肉、チャーシュー、煮玉子、穂先メンマ、海苔、刻みタマネギ、キクラゲ、ネギが浮いています。とてもバランスが良く食べやすいラーメンです。

0
麺家 にぼ木屋
  • 三条駅(京都)
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

濃厚なラーメン

5.00

河原町三条にあるラーメン店「京都ラーメンだるま屋」さんです。
店内は、入ってすぐのところに厨房、その前に4人だけのカウンター席。2、3階にさらにテーブル席などがあるようです。
ラーメンは鶏の旨みはしっかりと出ていますし、若干、醤油のとがった強さを感じますが、濃厚系ラーメンが好みの方には受けるお店かなと思います。厚切りのチャーシューもレベルは高いです。

0
京都ラーメン だるま屋
  • 京都市役所前駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

美味しいラーメン店です。

5.00

お店は、市田交差点近くにあります。お店の外観は、和風な雰囲気ですが、ラーメンの文字が分かりやすいと思います。お店の前と横に駐車場も完備されています。

店内は、カウンター席とテーブル席、座敷があり、そこそこの人数が入れそうです。それと接客がとても丁寧なのも印象的です。
ラーメンは、濁った色合いの醤油スープです。表面に胡椒が浮いています。トッピングは、チャーシュー、ネギ、穂先メンマ、ナルト、煮玉子、海苔となっています。
スープは魚介の風味がしっかりと効いています。とてもまろやかな動物系のコクもあり、そして後味にピリッと胡椒が効き、飲みごたえのあるスープです。麺は、中太ちぢれ麺を使用されています。

0
天天有ひるまや
  • 伊勢田駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

美味しくておすすめです。

5.00

KYOTO TOWER SANDOの地下1Fフードホールに入っている「京都千丸しゃかりき むらさき」さんです。お店のカウンター席で食べるか、フードコート席で食べるかを選択することができ、フードコート席では、いろいろなお店で購入した料理を楽しむことができます。
本店のしゃかりきさんとは、若干異なるような醤油を前面に出したような魚介系ラーメンですが、味もしっかりしていて良かったと思います。

0
京都千丸 しゃかりき MURASAKI KYOTO TOWER SANDO
  • 京都駅
  • 和食
ムラサメ さん
2023-06-28

ダブルチーズ

5.00

お店はイオンモールの食品売り場の隣にあります。
店内でパンを焼き揚げられ、種類豊富なメニューが常に存在します。お店の方の接客も丁寧です。
ダブルチーズは2種類のチーズが、白いモチモチ系の生地に包まれて焼かれています。パンのモチモチ系の食感も良く、チーズも濃厚ですが、若干味が単調な気もします。

0
カンテボーレ 久御山店
  • 淀駅
  • パン
ムラサメ さん
2023-06-28

末永く続いてほしいなと思えるお店です。

5.00

店舗の外観は、白色の建物でほぼ全面がガラス張り。ユニークなラーメンを食べる教授風のキャラクターが目立ちます。
店内は、厨房を囲うようにカウンター席があり、その他テーブル席もいくつかあります。
素朴な昔ながらのラーメン店という印象ですが、味もシンプルかつ優しく、毎日でも食べられそうで、近くに住んでいたらリピートしてしまいそうな良さがありました。

0
ラーメン大学都
  • 長浜駅
  • ラーメン