前を通るたびに気になっていました。 雰囲気があってワクワクする外観で内装もこだわりがあっていい感じ。 パンケーキの魅惑のクリームにやられてます。
三島の鰻で有名店と言えば桜家。 若干小骨が多い気はするけどやっぱり旨い。 三島沼津方面に出かけるときは立ち寄りたくなります。
夜21時過ぎに行ったら10人近く並んでいて20分くらい待ったかもしれません。 スープはコクと旨味と若干の苦みを感じる独特なラーメンでした。 1杯の量が多くないから女性でもサラっといただけると思います。
海中道路で島巡りした帰りに寄りました。だいぶ前に金武の本店で食べてボリュームと美味しさの印象が強く残っていたので久々の沖縄旅行で必ずキンタコに行こうと決めていました。前回は本店でイートインで今回はテイクアウトのためボリューム感は違いましたが味は変わらずの美味しさでした。沖縄行ったらまた必ず食べたい。
名護の店舗は広くて良いですね。地元のおばあちゃん達が食べながら楽しそうに会話している雰囲気もいい感じ。どのメニューも美味しくて沖縄行ったら必ずエンダーに入ります。今度はドライブスルーも挑戦してみたい。
沖縄旅に出かけたらエンダーに必ず食べにいきます。ここ石垣のお店も行きました。小さめの店内だけど地元の人も観光客もいて賑わっていました。モッツァバーガーとメルティバーガーとカーリーフライの虜になってしまっています。
肉の味が濃くて美味しくサラダとかライスとか豪快で舌も目も楽しめるお店です。湘南方面に出かけると立ち寄ることが定番になっています。
ザンギの美味しさとボリューム最高でした。釧路に行ったらまた必ず寄りたいと思います。今度はカツのメニューも食べてみたいです。
あまり期待していなかったけどコクがあって自分好みの美味しさ満点カレーでした。一部の地域にしか出店してないところがまた良いですね。自宅の近所にあったらしょっちゅう行ってしまうだろうなー。また食べに行きたい。
見た目のボリュームインパクトと美味しさでこれまでにかなりの人に紹介しました。 1人前のカルビやハラミの量がお皿一回り小さくなってしまったのは物価上昇のあおりで仕方ないとは思いますが、いつまでインパクトある店でいて欲しいですね。