JR大阪環状線、京橋駅から近くにある英国屋さんです。環状線より京阪電車の西口が近くになります。大き目な店舗になっていますので京橋界隈にしてはゆったりとお茶できる店舗かと思います。コーヒー以外にもワッフルなどありティータイムにはちょうどいいお店です
JR大阪環状線、京橋駅の西口にあるパン屋さんです。環状線よりは東西線・学研都市線ののりばが近くにあります。改札外にあるのでJRを利用しない方でも利用できます。店舗はとても小さく3人ほどで満員状態になるほどのお店。どれでもいろんなパンが置いてありOLさんなどで賑わってます
JR大阪環状線、京橋駅近くにあるぎょうざの満州さんです。中央改札から5分とかからない場所にお店があります。広めの店内は4人掛けテーブルを中心に構成。家族連れや学生が多い印象です。看板メニューの餃子は小ぶりながらもサクっと感が美味しいです
JR大阪環状線、京橋駅にあるマネケンです。中央改札口から入ったすぐにあります。改札内なのでJRを利用しない方は買おうと思うと入場券が必要になります。ワッフルを焼く甘い香りに引き寄せられてついついお土産にと買って帰ります
大阪府は東大阪市長田。大阪メトロ長田駅上にあるフレスポ長田に入っているサイゼです。大きな広いサイゼですが休日のランチ時は待ち時間ができていました。駐車場などはフレスポの駐車場を利用すれば可。駐輪場もあります。コスパがいいので家族連れが多いですね
兵庫県は宝塚市仁川にあるJRA阪神競馬場へ行った時に利用した吉野家さん。競馬場初心者につきこんなにも人が居るとも思わずお昼時にはどのレストランも長蛇の列で困っていた時に見つけた吉野家。フードコートみたいなエリアにあってさくさくっと回転よく順番も回ってきて助かりました。いうて吉野家なので味は安定のおいしさ、しかも吉牛食べてから2連勝と勝負メシになりました
兵庫県は西宮市にある阪急西宮ガーデンズに行った際に見つけたKEYUCAさんです。KEYUCAさんは食器や鞄やキッチンアイテムなど雑貨を扱うお店でよく見かけるお店です。シンプルなデザインが売りで使いやすいアイテムが並んでいます
大阪府は四條畷市にあるイオンモール四條畷に入っているブリーズさんです。子供服を扱うお店でベビーというよりかは小学生に入るまでくらいの子をターゲットにしている印象を受ける商品の品揃えです。お堅いというよりかはラフな服が多いです
大阪府は四條畷市にあるイオンモール四條畷に入っているライトオンです。大きな店舗で店内にはメンズ、レディーズ、キッズなどたくさんの種類があります。夏が近づいてくるとTシャツで親子コーデできるデザインがでてくるので楽しみにしています
大阪府は四條畷市にあるイオンモール四條畷に入ってお店です。ヤングレディーのお店で10代から20代前半の女の子が多い印象です、取り扱う商品もそんな感じの足やお腹見せるアイテムが多いので30オーバーの方は少なめです